越後毛利家の北条や、長州毛利家の南条からは、八石山の昔話に出てきます八石山が見えます。今回は八石山の撮影を忘れましたので、前に南条を訪れた時の画像を使うことにしますが、八石山は大仏が寝たように見えることから、かっては大仏山と呼んだそうです。
柏崎から十日町を通り湯沢町に近づきますと、前方に国境の白い山が迫ってきました。夕方までに三国街道の上り口になります、法師温泉に着けばよかったので、少し脇道にそれることにしました。
山すそに残雪があり陽の当たるところを探し、車から降り少し歩きました。山すそでは今が遅い春で、いくつかの山野草に会うことができました。
山すそに残雪があり陽の当たるところを探し、車から降り少し歩きました。山すそでは今が遅い春で、いくつかの山野草に会うことができました。
(カタクリ(片栗)、右はなかなかの美形です)
(シオデ(牛尾菜)) (クサソテツ)
(オオバキスミレ(大葉黄菫)) (これから上越国境を越えます)
たくさんまとめてコメントをいただきありがとうございます。
台湾の方にこんなに親切にされると、寅も台湾に気化したくなりました。
でも金○○では、南ではなく、北の国になりそうです。
寅は美形好みではありません。
それは家に来ればわかります。