高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

アカショウマ

2007-07-11 13:39:24 | 山野草
この時期の高尾山はあまり花が咲いていない。それでもオカトラノオとアカショウマはたくさん咲いていた。
ショウマの仲間を見分けるのはなかなか難しいが、高尾山ビジターセンターのホームページで、「現在咲いている花」の一つにアカショウマが載っているので間違いないだろう。
デジカメでアカショウマを撮影していたら、被写体にどこからともなく蝶が飛んできて止まった。綺麗なのは花だけでないという自己主張のようでもあり、じっとして撮影に協力してくれた。
こちらもホームページで調べたが、「現在見られる昆虫」に該当する蝶はいない。
蝶は植物と違って片っ端から調べても時間はかからない。ほどなくサカハチチョウと判明し、よく見れば羽根に逆の八の字の模様が見られる。この蝶は春型と夏型とではかなり模様が異なり、今回は夏型で登場したようだ。

 
(アカショウマとサカハチチョウ)    (サカハチチョウの拡大)

赤升麻/ユキノシタ科/チダケサシ属。
明るい林内や林縁に生える多年草。
葉は3回3出葉で、白い5弁の小花を穂状に多数咲かせる。
名前の由来:ショウマの仲間で根茎が赤味を帯びていることからこの名が付いた。
花期:6~7月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンロンカ | トップ | トキワハゼ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白くてもアカショウマ? (信徳)
2007-07-11 15:46:16
花の色が白いのに根っ子が赤い為、アカショウマとは少し可哀想だが今、高尾山で綺麗に輝いているのだから最高ですね。
返信する
お見事です。 (デコウォーカ)
2007-07-11 19:12:53
アカショウマの群生している姿は見事ですね。その上にサカハチチョウまで演出してくれるとは、お見事です。
返信する
名前は変ですね (寅太)
2007-07-12 14:52:13
信徳さん、こんにちは。
そう言われればアカショウマの名前は可笑しいですね。
やはり見て分かるような名前を付けてほしい。
返信する
蝶が止まる花 (寅太)
2007-07-12 15:00:46
デコウォーカさん、こんにちは。
同じ白いショウマでも、サラシナショウマなどは良い名前をもらっていますが、アカショウマではあまりにもかわいそうなので綺麗な蝶が止まってくれたと思います。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事