高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ミズタマソウ

2009-09-28 00:14:36 | 山野草
花の基部の子房(しぼう)に細い毛が密生して、よく見るとなかなか可愛い花である。南高尾にはかなり生えてはいるのだが、探すとなかなか出てこない。
この水玉のような毛は、何か役割があるのだろうか。

 

水玉草/アカバナ科/ミズタマソウ属。
山野の林の木陰に生える多年草。
葉は長楕円状披針形~卵形で対生する。上部や葉腋から総状花序をだし、白い花を付ける。
名前の由来:球形の子房に白い毛が密生しているのを、露の付いた水玉に例えてこの名が付いた。
花期:8~9月。
(南高尾)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フユイチゴ | トップ | ムカゴイラクサ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信徳さんの名言 (寅太)
2009-09-29 18:21:09
信徳さん、こんにちは。
この言葉は信徳さんが考えたのでしょうか。
それとも同じ言葉を先に生まれた人が、偶然言ってしまったものでしょうか。
私なんか「心ここにあらず」
返信する
グッドアイデア (寅太)
2009-09-29 18:17:06
デコウォーカさん、こんにちは。
植物を撮る時は霧吹きが役立ちます。
カメラのオプションとして売り出しても良いのではないでしょうか。
これは濡れ過ぎ
返信する
気の向いた時に (寅太)
2009-09-29 18:12:43
hanatetsuさん、こんにちは。
高尾の植物手帳に出ているので、以前から知っています。
気が重くなるので、宿題はたくさん持たないほうが良いと思います。
私なんか昔から、宿題なんかまともにやりませんでしたけど。
宿題よりこっち
返信する
Unknown (信徳)
2009-09-28 21:41:32
小さな草花なんでしょう?良く見つけられます。「心ここに有れば見えずとも見え、聞こえずとも聞こえる」の心境ですね。
返信する
霧吹器が必要でした (デコウォーカ)
2009-09-28 18:26:02
昨日のフユイチゴに続けて、毛むくじゃらのミズタマソウでした。私も、このミズタマソウは見ていて、雨後だったので、この毛の所に水玉が出来ている所を撮影した記憶が有ります。
霧を吹きかけて撮影したら良かったですね。
返信する
宿題 (hanatetsu)
2009-09-28 07:39:09
ミズタマソウ、初見です。
ナンバンハコベと共に宿題とさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事