脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

みんなの前頭葉全開!私のハッピーバースデー

2014年11月07日 | 私の右脳ライフ

11月4日は誕生日でした。
いただいたカードやメッセージからも十人十色の前頭葉を感じました。「みんなちがってみんないい」と言ったのは、金子みすずでしたね。

まずはシンプルバージョン。
「お誕生日おめでとう。後で電話するね」というメールは早朝に入っていました。

英文でドッキリ、写真でホッコリのメールも。
Best wishes to you on your birthday! Hope this year brings you a lot of happiness and good health.


11月4日の誕生花サフランを撮影してくださった自作カードです。
「その人の誕生花を調べて、その花を撮影し、メッセージを書き添えたカードを作って贈ること」が趣味(のひとつつ!)のA棚さんがくださいました。なんという努力でしょうか!


携帯メール。本当に67本!「ろうそくの絵文字は3本組ですから最後の1本はアルファベットのiを使ってます」というコメントにも笑ってしまいました。ろうそくの絵文字を思いつくのも、足りない数を工夫するのも、前頭葉ですよね?

みなさん、ありがとうございました。

カードではありませんが、生まれた年に作られたワイン!というオシャレなプレゼントもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人と会食。大人の誕生会!

友人たちと一緒の秋の旅行を兼ねていたので、この会の幹事役は私。
他人のことなら、ちょっと強引に頼むこともできるのですが、何しろ自分のことですからためらっていました。
「誕生日の人がいるのです。何かサプライズはありますか?」とおずおずと電話を入れてみたのは前日のことでした。
「承りました」の返事が。

その結果報告です。
ろうそく付の特別製のかわいいデザートプレート。

そのお皿を、会食の最後になって捧げ持ってきてくれました。そしてスタッフ全員による♪♪ハッピーバースディも。
レストランスタッフの前頭葉全開です。
もちろん私たちも一緒に歌って、盛り上がりました。
「あの電話をかけてよかったなあ、みんな楽しかったもの。決断がよかった。Good job!」と、私の前頭葉を小さくほめました。

翌朝も、どなたからか素晴らしい青空の Big presentをいただきました。いい誕生日をありがとうございました。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。