中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

コロナで変わる経営の最大インパクトはZoom

2020年06月01日 05時32分24秒 | 中小企業診断士の講演

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小サービスのコンサルティング、神奈川県メッキ工業組合青年部向けにオンライン講演(Zoom講演)「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を行います。

中小企業診断士 講演
▲組合青年部向けのZoomによるオンライン講演です

今日は本日の講演に関連してコロナで変わる経営の最大インパクトはZoomについてです。

【コロナで変わる経営の最大インパクトはZoom】
・売上減少や資金不足面ではなくコロナをビジネスチャンスと解釈すると、オンライン会議やリモートアクセスによるテレワークのインパクトは大きい。
・オンラインツールの中でもZoomは機能の高さ、簡単さ、実際の普及率、そして未来のビジネスパーソンである学生がもっとも使っているという観点から、最大のインパクトがある。
・ビデオを使って顔と名前から本人確認ができる。投票機能を使えば組織としての公式の意思決定(議決権の行使等)ができる。ブレイクアウトセッションを使って小グループを形成すればグループ討議ができる、チャット機能を使ってファイル共有ができる、レコーディング機能で動画議事録を残すことができる等、ビジネスで使う機能が多い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安近短と高遠長から新規事業展開を考える

2020年05月26日 06時35分25秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。緊急事態宣言が解除されました。これから新しい中小企業経営のスタートです。

今日は飲食店とサービス業のコンサルティングをします。今日は安近短と高遠長から新規事業展開を考えるについてです。

【安近短と高遠長から新規事業展開を考える】
・安い、近い、短いの安近短は、コロナ収束後の政府の「Go To キャンペーン」(予算約1兆7,000億円)にも活かされている。例えば居住地と同じ都道府県内への宿泊旅行の場合、1泊2万円を上限に割り引くことが検討されている。「近場で安く、短期旅行」になる。
・一方、高い、遠い、長いの高遠長は2021年4月以降に本格的にニーズが表面化すると思われる。
・安近短と高遠長の組み合わせを変えてみる。たとえば高近短や高遠短をイメージしてみると自社の産業内での新規事業展開が見えてくる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月1日に講演「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「事業展開」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターコロナはどうなるのか?ではなく、どうするか

2020年05月22日 07時37分50秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小サービス業のコンサルティングを行います。今日はアフターコロナはどうなるのか?ではなく、どうするかについてです。

【アフターコロナはどうなるのか?ではなく、どうするか】
・評論家のように「どうなるか」を考えるだけではなく、経営者として「どうするか」を考えるべき。
・100の評論よりも1つの行動に価値を置く。それが中小企業経営者。
・アフターコロナのビジネス発想は生まれた直後のニーズ対応と自社の強みの拡大展開。
・事業拡大も成長、事業縮小も成長。唯一の衰退は現状維持。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月1日に講演「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アフターコロナ」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom会議に必要なオンラインプレゼン力

2020年05月18日 05時35分15秒 | 中小企業の営業力強化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は1社の中小企業のコンサルティングを行います。今日はZoom会議に必要なオンラインプレゼン力についてです。

【Zoom会議に必要なオンラインプレゼン力】
・Zoom等のオンラインでセミナーしたり、相談や助言を行う中小企業が増えている。
・Zoom、Skype、Google Meet等、様々なオンラインミーティングツールがあるが、ツール選択よりも重要なのがオンラインに適した説明力(オンラインプレゼンテーション力)。
・概念を可視化(ビジュアル)する力。
・スピーチの力(発声、滑舌、感情乗せ、比喩説明、説明手順等のテクニック)が必要。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月1日に講演「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「オンライン」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模企業の実践テレワーク/Zoomのリモート・遠隔操作

2020年05月16日 07時40分50秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は1社の中小企業へのZoomコンサルティングをします。今日は小規模企業の実践テレワーク/Zoomのリモート・遠隔操作についてです。

【小規模企業の実践テレワーク/Zoomのリモート・遠隔操作】
・会社にいる社長と自宅にいる従業員が顔を映しながらミーティングするのに適しているのがZoom。
・ミーティングホスト(会社側)にはZoomアカウントは必要(無料版でも1対1なら時間無制限)であるが、自宅で仕事する従業員(ゲスト)はZoomのアカウントすらも必要ない。
・画面を共有するだけではなく、共有元の画面(会社のPC内の業務ソフト等)を共有先(自宅の従業員等)がリモート操作(遠隔操作)することができる。
・クラウド上で業務ソフトが動いていない小規模企業等にはZoomでパソコンからパソコンの遠隔操作をするとよい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月1日に講演「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リモート」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模企業の実践テレワーク/TeamViewer

2020年05月14日 07時46分54秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業事業協同組合のコンサルティングを行います。今日は小規模企業の実践テレワーク/TeamViewerについてです。

【小規模企業の実践テレワーク/TeamViewer】
・TeamViewer/チームビューワー(https://www.teamviewer.com/)は商業利用は有料(小規模は2,067円/月)になる。高くはないが、新型コロナが終息すれば使わないと考えると高く感じる小規模企業経営者もいる。
・テレワークで使う例としては、従業員が自宅から会社で使う自分のパソコンに接続するというパターン。
・会社でいつも使っている自分用のパソコンにリモート接続をすることになるため、操作がスムーズにできる。
・会計ソフトや顧客データ等の特定ファイルではなく、パソコン自体へのリモートアクセスとなるため、自宅で仕事する従業員と会社との強い信頼関係が前提となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月1日に講演「新型コロナ下の中小企業経営~新型コロナで変わったこと、変わること」を神奈川県メッキ工業組合青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「リモート」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ下の経営/組合青年部の役割

2020年05月11日 06時26分04秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は2社の中小企業のコンサルティングと今後のZoom講演の打ち合わせをします。

今日は新型コロナ下の経営/組合青年部の役割についてです。

【新型コロナ下の経営/組合青年部の役割】
・事業協同組合等の組合(労働組合ではなく)には青年部が組織されていることがある。
・一般40歳までが青年部員になるが、商店街組合等では50歳までとしたり、年齢規定がない場合もある。
・青年部の役割は未来を作ること。粗削りでいいから、新型コロナで生まれる新しいビジネス様式に組合活動や業界を適合させること。
・新型コロナによる変化は成長のチャンス。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年6月19日に講演「IT活用2020」を鈴木大吉3万ドル倶楽部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「青年」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組合助言/組合上層部(理事等)の革新意欲が低い場合の対応

2019年12月25日 05時57分34秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県相模原市の協同組合のコンサルティング、東京都台東区の卸売業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は組合助言/組合上層部(理事等)の革新意欲が低い場合の対応についてです。

【組合助言/組合上層部(理事等)の革新意欲が低い場合の対応】
・革新こそ経営とのベース理解を促す。現状維持は経営とは言わない。現状維持は単なる運営である。
・新しい活動がプラスになるのか、マイナスになるのかを客観論者のように論じてはいけない。主体者としてプラスにしたい、マイナスになることを避けたいという意思を持つ。
・ざっと40歳未満の青年(若手)のアイデアを許容する。過去の例に照らし合わせるのではなく、未来に必要とされるアイデアかどうかを考える。

中小企業経営者の皆様、スプラムでは中小企業に適した現実的な経営助言を行っております。ご連絡ください。

関連講演:
2020年2月22日に講演「経営事例のグループディスカッション」を相模原商工会議所さがみはらde創業ゼミで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「革新」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSのSocialは誰?

2019年10月17日 06時09分32秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都商工会青年部連合会西多摩ブロック若手後継者等育成事業で講演「事業に活かせるSNSの活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都福生市での事業に活かすSNS講演です

今日は本日の講演に関連してSNSのSocialは誰?についてです。日本ではフェイスブック人気が去り、SNS活用の曲がり角に来ています。

【SNSのSocialは誰?】
・Social=ソーシャルは「社会的な」「社交的な」の意味。
・ソーシャルメディアは社会的な媒体、社交的な媒体という意味。
・経営的には自社にとっての「社会」の範囲を想定しておくことがポイント。
・小売店や美容室なら地域限定が地域深耕が基本的なSNSの使い方。
・製造業なら世界も含めて広域交流を目指す。
・地域や団体によっては内部交流のように狭い範囲を社会とする場合もある。

関連講演:
2019年10月29日に講演「増税に勝つ!飲食店のWEB/SNS活用術SEOライティングと集客につながるインスタ、YouTube活用術」を東京都中小企業振興公社/商人大学校平成31年度実践講座 飲食店コースで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ソーシャル」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年10月のスプラム竹内幸次/中小企業診断士の講演予定

2019年10月01日 06時07分18秒 | 中小企業診断士の講演

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日から消費税率10%です。キャッシュレス消費者還元に頼ることなく付加価値創造していきましょう。

今日は本日の講演に関連して2019年10月のスプラム竹内幸次/中小企業診断士の講演予定についてです。中小企業経営者の皆様、ぜひ参加ください!

【2019年10月のスプラム竹内幸次/中小企業診断士の講演予定】
・2019年10月5日に講演「IT戦略/企業家を目指す学生向けの経営知識」を日本大学生産工学部で行います。

・2019年10月9日に講演「ITツールを活用した魅力発信」を千葉県中小企業団体中央会2019年度 ふさの国商い未来塾で行います。

・2019年10月12日に講演「マーケティングセミナー/塾生募集を行う際の効果的なマーケティングとは」を一般社団法人社日本珠算連盟で行います。

・2019年10月17日に講演「事業に活かせるSNSの活用術」を東京都商工会青年部連合会西多摩ブロック若手後継者等育成事業で行います。

・2019年10月19日に講演「起業のステップと心構え及び事業コンセプト」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

・2019年10月26日に講演「資金繰りと収支計画の考え方」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。

・2019年10月28日に講演「営業力がアップする!プレゼンテーション・交渉術」をむさし府中商工会議所情報化支援セミナーで行います。

・2019年10月29日に講演「増税に勝つ!飲食店のWEB/SNS活用術SEOライティングと集客につながるインスタ、YouTube活用術」を東京都中小企業振興公社/商人大学校平成31年度実践講座 飲食店コースで行います。

関連講演:
2019年10月17日に講演「事業に活かせるSNSの活用術」を東京都商工会青年部連合会西多摩ブロック若手後継者等育成事業で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「講演予定」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からFBをビジネス利用する場合の留意点

2019年08月28日 05時40分04秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都江戸川区の中小企業のコンサルティング、一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で講演「中小企業のIT活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京蒲田の大田区産業プラザPiOでのIT活用講演です

今日は本日の講演に関連して今からFBをビジネス利用する場合の留意点についてです。

【今からFBをビジネス利用する場合の留意点】
・日本ではフェイスブックの月間アクティブユーザーは2,600万人で減少が始まっている。
・日本のフェイスブックユーザーは40歳代が最も多く、次に50歳代が多い。SNSの中では10~20歳代が少なく、高齢者が多いのが特徴であることを理解しておく。
・同業者の投稿を見て嬉しいのか、嬉しくないのかを考えてから始める。
・仕事として使うのならプロフィールには自分と分かる顔写真を載せる。
・勝手にタグ付けしない、勝手にタグ付けする人には注意する。
・仕事上の立場を背負っていることを忘れずに投稿する。

関連講演:
2019年9月10日に講演「消費税率アップをチャンスに変える実践WEB活用術」を東京商工会議所杉並支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「フェイスブック」テーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規開店から数年間で行うべきIT活用

2019年08月17日 06時09分55秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、東京渋谷区の飲食店でのコンサル打合せ、東京都江戸川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は新規開店から数年間で行うべきIT活用についてです。飲食店やカフェ、サロン等では大手口コミサイトを使って集客することがよくあります。経営者の本音は大手口コミサイトを利用したくないのですが、集客力が高いため、ついつい頼ってしまうようです。

【新規開店から数年間で行うべきIT活用】
・フェイスブックやインスタ等のSNSを過信せず、ベースとなるホームページをしっかりと作る。
・開店直前は開店準備が忙しくてウェブサイトを作る時間がない。このため開店前にホームページのベースは作っておくべき。
・YouTubeもピンタレストにも情報を載せて、自店のターゲットへの情報リーチを探る。
・軽減税率対応レジやキャッシュレス対応。
・スマホ用のショップアプリを作り、顧客の意識の中に自店を存在させる。
・顧客管理(顧客情報管理)に取り組む(リピート誘発)。

関連講演:
2019年10月17日に講演「事業に活かせるSNSの活用術」を東京都商工会青年部連合会西多摩ブロック若手後継者等育成事業で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「開店後」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIと小売業の未来

2019年08月08日 05時51分43秒 | 中小企業のAI活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都台東区の中小企業のコンサルティング、一般社団法人公開経営指導協2019販売士更新講習会ブラッシュアップセミナーで講演「販売におけるITの活用の紹介と今後の予測」、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲販売士更新講習会でのIT活用講演です

今日は本日の講演に関連してAIと小売業の未来についてです。最近ではAI脅威論も出尽くした感があります。AIと人間が上手く融合すれば素晴らしい小売業ができるはずです。

【AIと小売業の未来】
・基礎知識として「人工知能の研究開発目標と産業化のロードマップ」を理解しておく。
・ECショップの台頭、ショールーミング(お店で品定めしてネットで買う)の普及、モノよりもコト消費の本格化等による「小売業」という名称や定義も見直すべき時にきている。
・小売業の仕事からAIを考えると、販売予測、効率的な物流、買い替え予想、故障予想等、様々な領域でAIを活用することができる。
・何度言っても変わらないスタッフの接客教育を諦めてAIとキャッシュレスによる販売にシフトする小売業態も出現する。

▲AIによって人間性を取り戻す(TEDより)

関連講演:
2019年8月28日に講演「中小企業のIT活用」を一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用されるサービス業のホームページのポイント

2019年07月22日 05時31分32秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は信用されるサービス業のホームページのポイントについてです。有形財と異なり、美容や教育、物流業等は無形財を提供する業種です。多くの場合、サービスを提供する者によって顧客の満足度は大きく変化します。顧客とのマッチングが重要なのです。

【信用されるサービス業のホームページのポイント】
・無形の施しを提供するため、サービスを受けた状態がイメージできる写真を掲載する。
・自社発信情報のみならず、先行顧客の感想や声を掲載する。
・国が行う「おもてなし規格認証」を取る(大きな効果がでるサービス業が多い)。
・店主やスタッフの人柄が分かる情報を掲載する。

関連講演:
2019年8月28日に講演「中小企業のIT活用」を一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「信用」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販路拡大の際に価格を下げていないか?

2019年07月18日 05時49分18秒 | 中小企業の営業力強化

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区の中小企業のコンサルティング、一般社団法人千葉県経営者協会で講演「販路拡大と生産性向上を実現!中小企業のための最新IT活用術」、千葉県佐倉市の事業協同組合のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲千葉県経営者協会でのIT活用講演です

今日は本日の講演に関連して販路拡大の際に価格を下げていないか?についてです。日本のEC価格は実店舗価格よりも約13%低いという事実。この実店舗からの乖離率は日本が世界でもっとも高くなっています。つまりECは価格低下につながっている。

【販路拡大の際に価格を下げていないか?】
・ウェブを使って新しい販路を開拓することはとてもよいことである。
・一方でネットから来る新規顧客は安く買いたい、発注したいという気持ちが強い。
・付加価値(粗利益)を増やすことが経営。
・ネット活用の際には価格訴求よりも時間訴求、品質訴求、トータルサービス訴求を行うとよい。

関連講演:
2019年8月28日に講演「中小企業のIT活用」を一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「販路」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,200回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)