中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

評価されるべき小売店

2016年02月04日 06時38分03秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の商業関連審査のため川崎市内に小売店等を巡ります。

今日は評価されるべき小売店についてです。日本では小売店舗数は約78万店、年間商品販売額は約110兆円です(日本統計年鑑商業サービス業2012年)。残念なことに規模の小さなお店の数が減少しています。

小売店は地域に密着した商売です。「地域に密着した」の意味の1つには「地域に必要とされている機能を提供していること」があります。

(1)同業者が多数ある地域で人気ナンバーになったお店
(2)同業者が撤退した地域で少ないながらも地元消費者に商品を提供し続けているお店

上記の(1)も(2)も評価されるべきです。人気店ばかりが評価される傾向にありますが、(2)の視点も小売店として評価されるべき重要な視点です。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小売店」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の経営革新原稿140回!

2015年06月18日 06時39分27秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、横浜市の建設業のコンサルティングをします。

今日は中小企業のイノベーションについてです。 神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログ用途に定期的に原稿を提供しております。先日140回目の原稿を書き上げました。

私が担当しているテーマは「経営革新をするには」というカテゴリに整理されています。初回記事は2008年1月16日に公開されました。7年以上継続しています。

以下のように整理してみると、その時代の中小企業や中小企業組合の経営課題が垣間見れるようです。中小企業経営者の皆様、ぜひご覧ください!


▲2008年から定期的に原稿提供している神奈川中央会ビジネスブログ記事

140回 足りないから知恵が出る経営
139回 オウンドメディアとして注目される企業ブログ
138回 小規模企業白書に見る小規模企業の強み
137回 カスタマージャーニーでマーケティング革新
136回 競争環境を生み出す成長戦略
135回 新分野進出の”目の付けどころ”
134回 世界的に減少する”ネット検索”に対応する
133回 延期された消費増税期間に行うイノベーション
132回 市場が望む強い個性で経営革新する
131回 オープンな事業構造による成長
130回 ”ヒット商品”によるプロモーション
129回 従業員が自主的に動き出すきっかけを作る
128回 本気で取り組む中小企業の事業承継
127回 リスクの中にある利益の源
126回 戦略事業単位でイノベーションする
125回 長寿企業の日常的イノベーション
124回 加速したい、組合の情報化
123回 日本再興戦略に見る経営チャンス
122回 市場創造と競合対策
121回 1億人を突破した日本のインターネット利用者
120回 見直されるブログの経営活用
119回 撤退戦略は成長戦略の1つ
118回 その経営戦略、何を目指していますか?
117回 景気動向を踏まえた経営計画を作ろう!
116回 ”買い溜め”で冷えた消費を再び活性化させる
115回 IT断食による最適なIT経営を実現する
114回 中小企業経営における”おもてなし”の事例
113回 中小企業は本当にビッグデータを活かせるか
112回 消費税率アップに負けない経営
111回 ショールーミングと中小商店の対応
110回 産業競争力強化法と中小企業経営
109回 中小企業におけるSWOT分析の実際
108回 これからの起業を考える
107回 アンブッシュ・マーケティングに注意しよう
106回 2013年版ものづくり白書から見るものづくり産業の方向
105回 言葉による経営革新
104回 収益になるウェブサービスと、話題になるウェブサービス
103回 従業員への”ハート投資”で付加価値を生み出す
102回 WindowsXPのサポート終了対策
101回 景気が動く環境下はマルチブランド戦略を取り入れる
100回 消費税率アップとプロモーション
99回 ブログとFacebookページの個性を理解した販売促進
98回 フェイスブックでファンを増やす
97回 他力本願ではなく、主体者意識で、自らの努力で
96回 非効率から生まれる顧客満足
95回 「ロコモ」で新市場創造
94回 企業としての営業交渉力
93回 明るい雰囲気の組織は100の戦略よりも勝る
92回 2013年の中小企業経営
91回 自分のパソコン等を仕事で使うBYODで効率経営を!
90回 組織の力を引き出す実際
89回 高価格戦略時代が始まった!
88回 短期の改善と長期の革新
87回 中小企業の魅力を伝える動画プロモーション
86回 ツールに頼らない、人としてのプレゼン力
85回 リバース発想で経営革新
84回 「ソーシャル疲れ」の解決は目的再認識と、過度な期待をしないこと
83回 タブレットの効果を出すのは自社の知恵
82回 ブランドで脱低価格戦略
81回 海外市場開拓は、経営理念に再構築から
80回 ヒット商品が生まれる環境
79回 越境EC応援ポータルを活用しよう!
78回 商店街ホームページがうまく行かない理由
77回 今後の組合は未来志向で企業連携を
76回 クイックレスポンス経営
75回 短期視点の経営から、長期視点の経営へ
74回 需要創造型Webマーケティング
73回 ホームページの多言語化
72回 2011年の中小企業IT活用はまさにソーシャルメディア元年
71回 Facebookページを作ろう!
70回 起業家から学ぶ
69回 転業による経営革新
68回 価格の体系を変えてみる
67回 ツイッターとフェイスブックの使い分け
66回 計画を行動に換えるためのコツ
65回 中小企業のクラウド活用
64回 中小企業経営におけるスマートフォンの位置づけ
63回 輪番経営から生じる新規需要を狙う
62回 大災害を想定し、本気でBCPを見直そう
61回 環境変化は経営の大チャンス
60回 ソーシャルメディアを使ったホームページのアクセス数アップ
59回 経営発想の軸をシフトする
58回 フェイスブックは連携のきっかけを生む
57回 CRM/顧客関係管理で利益を生み出す
56回 脱低価格で付加価値を作る戦略
55回 国内事業は「金のなる木」になるか?
54回 朝の経営チャンスを狙おう!
53回 社長机の位置を変えてみる
52回 購買促進は売り手の仕事
51回 閉塞感は内部から自らが打開しよう
50回 主体的にニューノーマルに対応する
49回 競争のみならず、連携して世界を相手にする
48回 小売業の未来は製造小売型
47回 資源や設備を活かしきる経営
46回 朝ブログで経営革新
45回 ニュース性ある経営革新
44回 中小企業経営の基本
43回 常に顧客から必要とされる企業になる
42回 2010年は脱低価格宣言で新市場を創造しよう!
41回 ”モラトリアム法”施行後の中小企業の対応スタンス
40回 Twitter/ツイッターを活用しよう!
39回 社員に目標を与えて、活力ある組織にしよう
38回 連携で経営革新しよう!
37回 地域ニーズから導く事業革新のヒント
36回 不況がもたらした?情報財の有料化
35回 学ぶ中小企業、学ぶ組合へ!
34回 中小企業もパブリシティをしよう
33回 商店街ビジョンを持とう!
32回 新規事業の発想法
31回 小規模企業ほど有効なITによる販路開拓
30回 柔軟に価格を設定する戦略
29回 シンプルに、そして経営革新を終わらせない
28回 前向きな意識で経営者の舵取りを行う
27回 革新的な事業計画をつくろう
26回 経費節減という付加価値をアピールしよう
25回 ホームページのアクセスス数を増やすノウハウ
24回 組合のWeb活用のカタチ
23回 新規顧客との初回接点を生み出す
22回 時間で差別化する経営革新
21回 安い金額の仕事を打診されたときの判断
20回 売り方、受注の仕方を革新する
19回 自社の持ち味を見つける方法
18回 コンフリクト/社内意見衝突の解消方法
17回 新規事業展開の着眼点
16回 温故知新対応型の経営をしよう
15回 中小企業のエコ経営
14回 計画の進捗チェックと計画修正
13回 ビジネスブログで経営革新
12回 計画のアクションプランを作ろう
11回 財務面における経営革新の進め方
10回 顧客面における経営革新の進め方
09回 業務プロセス面における経営革新の進め方
08回 組織面における経営革新の進め方
07回 バランススコアカーを使った目標体系づくり
06回 バランススコアカード経営
05回 中小企業の経営革新の事例
04回 マーケティング戦略の作り方
03回 ストラテジー(戦略)の作り方
02回 経営目標づくり
01回 経営革新をはじめよう

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「イノベーション」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の事業転換のパターン

2014年08月12日 06時49分07秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京杉並区の小売店のコンサルティングをします。

今日は事業転換のタイミングについてです。グローバル経済の状況が刻々と変化する中で、今後の経営について思案している経営者も多いものです。本当に今後も現在の場所で現在の事業でやっていけるのかと。

まずは以下のように整理してみましょう。

(1)現在の中核事業に集中して、中核以外の事業から撤退する(集中戦略)
(2)現在の事業に加えて、新たに10年後の中核事業となり得る事業を開始する
(3)現在の事業は緩やかに終息させて、新事業に徐々に中核を移す
(4)現在の事業はただちに終息させて、新事業に全経営資源を移す

小規模企業に多くみられる家族を中心とした経営の場合、先代の思いや、地元からの目、地域での使命感等も検討事項になることと思います。

中小企業経営者の皆様、御社はどのタイミングで事業転換しますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業転換」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川中央会ブログに「撤退による成長戦略」掲載!

2014年07月09日 07時17分58秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、川崎市商業観光課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「最終事業プランの発表」を行います。

中小企業診断士 ビジネスプラン発表助言
▲川崎市の商人デビュー塾のビジネスプラン発表への助言をします

今日は撤退戦略についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次の原稿「撤退戦略は成長戦略の1つ」が掲載されました!ぜひご覧ください!
****
景気浮揚の恩恵が薄い中小企業

「大手企業は景気浮揚の恩恵が多く、実際に2014年夏の賞与も多い。しかし中小企業には景気
浮揚の恩恵がない」。よく話題にのぼる会話です。しかし実際に毎日中小企業の現場にコンサル
で訪問していると、中小企業のなかでも景気浮揚の波に乗っている企業は確かにあるのです。

・中小企業全体に好景気の波が来ていないのではない
・自社の地域、自社の産業、自社にはまだ波が来ていないと考える

景気論を何時間語っても景気は良くなりませんので、どのような景気状況であっても常に前向きに
努力するしかないのですが、より経営効果の高い視点や考え方は「日本経済が改善している」と
解釈することです。

・自社が改善しないことを、日本の中小企業全体がまだ景気浮揚していないからだと解釈して
いないか
・自社が改善しないことを、日本の中小企業全体がまだ景気浮揚していないことを理由にしている
限り、自社は伸びない


撤退も成長戦略
>>続きを読む


▲神奈川中央会のビジネスブログに掲載された「撤退戦略は成長戦略」

経営革新で未来を拓こう!~撤退戦略は成長戦略の1つ~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/a099131ab13fa76b1f6ac156a0d9768c

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「撤退戦略」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士の更新研修

2013年06月30日 07時21分56秒 | 中小企業診断士の講演

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は一般社団法人中小企業診断協会主催の中小企業診断士理論政策更新研修を受講します。

今日は中小企業診断士資格の更新に関してです。中小企業診断士は1年間で4時間の更新研修を受講する必要があります。ちなみに資格は5年ごとに更新されますが、4時間×5年=20時間の理論政策研修の受講と、30日以上の実務従事の双方を満たさないと資格更新することができません。

東京地区の研修の場合、今年度は以下のようなテーマを研修します。

・新しい中小企業政策について
・中小企業の海外進出と撤退
・中小企業の支援手法「見える化」
・経営改善の具体的手法
・中小企業の再生支援
・中小企業のIT化支援

私は独立中小企業診断士ですから日頃は講師側の仕事をすることが多いのですが、今日は受講側として勉強させて頂きます。実は自分が講演する際にも、今日のような受講者としての経験がとても参考になるものなのです。

では、更新研修をしっかりと受講して参ります!


▲中小企業診断士理論政策更新研修を受講します

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「更新」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤退が始まったネットスーパー

2012年07月09日 05時45分08秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新しい公共支援事業・女性いきいきチャレンジ応援協議体・創業応援講座で講演「ネットショップ開店・SEO~低予算でのネットショップ開店と自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」、横浜市の中小企業のホームページコンサルティングをします。
中小企業診断士 SEO講演
▲東京豊田駅近くでのネットショップ講演です

今日は本日の講演に関連してネットスーパーに関してです。ネットスーパーはインターネットを通じて自宅からスーパーマーケットのホームページにアクセスして注文すると、自宅に商品が届くサービスです。イトーヨーカードーのネットスーパーが有名です。

このネットスーパー、最近では撤退も目立つようになってきました。ネットスーパー間の競争激化が進んでいるようです。

ネットスーパーで食品や日用雑貨、衣料品等を購入する人の中には高齢者もいることでしょう。つまり、

・品揃えの幅の広さ
・ホームページからの注文しやすさ

の2つが重要です。勿論、店員を信頼して商品を選択して持ってきてもらうのですから、商品の信頼性も重要です。

中小企業経営者の皆様、御社のホームページやネットショップは使いやすいですか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ネットスーパー」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,400回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新レストランは、広々した6人席で新鮮

2012年04月19日 06時57分12秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の商品製造業のホームページコンサルティング、横浜で技術アドバイザー説明会、横浜市の製造業の新規事業コンサルティング、横浜市のサービス業のプロモーションコンサルティングをします。1日横浜の日です。

今日はレストランの6人席についてです。時代に合わせて業態転換するレストランが多いですよね。不況で撤退したレストランをそのまま再利用して成功する会社もあります。

最近業態転換したレストランに行くと、6人席がとても増えていました。ターゲットが3世代家族であることも理由です。

・顧客の財布の紐が緩むのはいつか?

を考えると、孫とおじいさん等の3世代が合った時となります。消費は相乗効果があり、皆が食べると周囲も食べる傾向にあります。いいことですね。


▲6人席が増えたレストラン

中小企業経営者の皆様、御社の事業には「6人席」がありますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「レストラン」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業のIT活用ステップ

2012年03月16日 07時05分20秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜のブランド団体のコンサルティング、川崎市の仲卸業者のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティング、横浜建設業青年会で講演「誰にでもできる建設業おけるIT活用方法」を行います。
中小企業診断士 フェイスブック講演
▲横浜での建設業向けのIT活用講演です

今日は本日の講演に関連して、これからネット活用を進める中小企業への助言です。例えば、ホームページはあるものの1年以上も更新していなかったり、業者に任せきりになっている中小企業を想定しています。

・まずは成長戦略を描く。どの分野を伸ばし、どの分野の仕事から撤退するのか
・ホームページを更新しやすいタイプに変更する。一般的にはCMS型で「みんなのビジネスオンライン」等を活用する
・ホームページ作成や更新を重要な仕事として位置づける。毎日展示会に出展しているような感覚
・ホームページ運営を3ヶ月ほどで慣れたら、ブログもはじめる
・ブログを3ヶ月ほどで慣れたら、社長がフェイスブックを始める
・企業として使うFacebookページをつくる

上記のプロセスを6ヶ月ほどで進む行動計画を立ててみましょう!

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IT活用ステップ」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業のイノベーション記事

2011年08月26日 06時22分23秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京新宿で講演「ニッポンを伸ばす!中小企業のイノベーション」、夜は東京中央区のネットショップのコンサルティングをします。
中小企業診断士 講演
▲新宿御苑隣接ホテルでの講演です

今日は本日の講演に関連して、中小企業のイノベーションについてです。以下はJ-SaaSサイトに原稿提供したイノベーション記事です。2010年10月から2011年6月までの掲載分です。その後は動画でクラウドコンピューティングを説明しています。

中小企業経営者の皆様、ぜひご覧ください!

INNOVATION発想による企業成長のヒント J-SaaS
http://www.j-saas.jp/column/

第16回 「逆風下のビジネスイノベーション」(2011年6月10日)
第15回 「夏の電力供給の輪番制度はテレワークで乗り切る」(2011年5月25日)
第14回 「SBU/戦略事業で成長企業に~撤退は成長の始まり~」(2011年5月10日)
第13回 「スモールであることは経営の強み」(2011年4月25日)
第12回 「ビジネスに使うスマートフォン」(2011年4月11日)
第11回 「Webを使って自社の魅力を発信する」(2011年3月25日)
第10回 「時間戦略とICT活用」(2011年3月10日)
第09回 「仕事に繋がるホームページの要件」(2011年2月25日)
第08回 「中小企業の経営特質とICT活用」(2011年2月10日)
第07回 「中小企業のイノベーションを導くのは社長の意識」(2011年1月25日)
第06回 「サービスの特徴を知り、果敢にイノベーションする」(2011年1月10日)
第05回 「インターネット販売で新規顧客を得る」(2010年12月24日)
第04回 「トレンド対応して新サービスを開発する」(2010年12月10日)
第03回 「新製品開発が導くダイナミックなイノベーション」(2010年11月25日)
第02回 「殻は内側からの方が割れやすい」(2010年11月10日)
第01回 「イノベーションに向けて動き出す中小企業」(2010年10月26日)

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「イノベーション」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,200回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の経営イノベーション記事

2011年07月02日 07時44分50秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます、スプラムの竹内幸次です。今日は川崎市の男女共同参画センターすくらむ21の商人デビュー塾(創業塾)で店舗訪問ツアーを行います。既存企業さんのお店を起業予定者が訪問するのです。楽しみです。

今日は中小企業の経営イノベーションについてです。イノベーションは革新のことです。2010年10月からJ-SaaSサイト(富士通運営)に連載した竹内幸次執筆の中小企業イノベーション記事がありますので、ぜひお読みください!

第16回「逆風下のビジネスイノベーション」(2011年6月10日)
第15回「夏の電力供給の輪番制度はテレワークで乗り切る」(2011年5月25日)
第14回「SBU/戦略事業で成長企業に~撤退は成長の始まり~」(2011年5月10日)
第13回「スモールであることは経営の強み」(2011年4月25日)
第12回「ビジネスに使うスマートフォン」(2011年4月11日)
第11回「Webを使って自社の魅力を発信する」(2011年3月25日)
第10回「時間戦略とICT活用」(2011年3月10日)
第09回「仕事に繋がるホームページの要件」(2011年2月25日)
第08回「中小企業の経営特質とICT活用」(2011年2月10日)
第07回「中小企業のイノベーションを導くのは社長の意識」(2011年1月25日)
第06回「サービスの特徴を知り、果敢にイノベーションする」(2011年1月10日)
第05回「インターネット販売で新規顧客を得る」(2010年12月24日)
第04回「トレンド対応して新サービスを開発する」(2010年12月10日)
第03回「新製品開発が導くダイナミックなイノベーション」(2010年11月25日)
第02回 「殻は内側からの方が割れやすい」(2010年11月10日)
第01回 「イノベーションに向けて動き出す中小企業」(2010年10月26日)



▲J-SaaSサイトに竹内幸次のイノベーション記事が掲載されています

INNOVATION発想による企業成長のヒント J-SaaS
http://www.j-saas.jp/column/

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ 中小企業診断士経営コンサルタント部門

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「イノベーション」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,200回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281 中小企業診断士 e-mail

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-SaaSに企業成長戦略原稿掲載!

2011年05月13日 06時18分49秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!

継続することの意義/販売促進 マーケティング 消費者目線のコンサルティング
http://blog.goo.ne.jp/kf0272616617/e/0d1894496ca5d112ecdd93971e721bcc

今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京千代田区のサービス業のコンサルティング、J-SaaSに関する委員会の仕事をします。

今日は中小企業の成長戦略についてです。定期的に原稿提供しているJ-SaaSサイトに原稿「SBU/戦略事業で成長企業に~撤退は成長の始まり~」が掲載されました!

中小企業経営者の皆様、ぜひお読みください!

***
SBU/戦略事業で成長企業に~撤退は成長の始まり~

自社の事業をSBUで括り直すSBUとはStrategic Business Unit、つまり戦略事業単位のことです。

「戦略」とは「戦うための策略」のことです。自社が定めた市場(顧客)に対して商品やサービスを提供する競合者とどのように戦うかについての策略のことです。

事業を規定する要素は2つ。

•誰に売る事業なのか
•誰と競合する事業なのか
>>続きを読む


▲J-SaaSサイトに成長戦略の考え方の原稿が掲載されました!

SBU/戦略事業で成長企業に~撤退は成長の始まり~ J-SaaS
http://www.j-saas.jp/column/

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ 中小企業診断士経営コンサルタント部門

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「成長戦略」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。日本政策金融公庫等公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281 中小企業診断士 e-mail

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかしたい疲弊する地方都市の商業

2010年08月28日 09時14分51秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は来週の診断の準備をします。

今日は疲弊する地方都市の商業に関してです。

「暫くぶりの故郷は大きな街に姿を変えていた」

財津和夫さんが作詞したチューリップの「夕陽を追いかけて」の歌詞です。

私は高校~大学時代には音楽家を目指して連日ギターやボーカルを練習し、作詞作曲をする日々を送りました。高校(横浜市立東高等学校)の学園祭で謳った曲の1つが「夕陽を追いかけて」です。ドラムスは有名になった小野瀬雅生(現クレイジーケンバンド)さんでした。

中小企業診断士として全国から声を掛けて頂き、講演等でその土地に行くと、

「暫くぶりの故郷は、駅前から活気がなくなっていた」

という状況があまりにも多いことを再認識します。財津さんは日本が成長発展している時代に、忘れてはならないことがある、というメッセージを「夕陽」に例えたのでしょう。

今思うことは、経済成長を前提にして街づくりも文化もヒット曲もできていたのだな、ということ。今後は発展のカタチは規模ではなく質に変化しなければならない。あまりにも幅広い世界だけど、1つだけ。

・将来に希望が持てる日本

にしていきたい。政治家が行うのではなく、企業も市民も主体者意識をもって将来を作り上げていきたい。


▲暫くぶりの地方都市の駅前の大規模ファッション店が撤退していた

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「成長」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる前向きな情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士コメントは中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せはe-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜ラーメン博物館の努力

2010年04月02日 07時12分28秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は強風です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京町田の製造業のネット販売コンサルティングをします。

今日は新横浜ラーメン博物館の努力についてです。1994年3月に開館し、16年が経過しました。先日近くの企業のコンサルティング後に久しぶりに行ってきました。

出店しているラーメン店は現在9店舗。過去に出店したことがある店舗の累計は25店です。経営面での採算や店の方針で撤退したお店もあると思いますが、全体運営の観点から積極的に全国の有名店舗を招致したと考えると、その努力はすごいものです。

また、中央の広場での紙芝居も面白く、子どもも楽しめる工夫、リピータを得る工夫、入場料300円を高いと思わせない工夫、場所を知らせる看板を手持ちして角にスタッフを立たせる等は経営者の努力を感じます。

テーマパークを見るという観点ではなく、魅力を継続させる努力という観点で見ると、ラーメン博物館は参考になります。

▲中央広場での紙芝居。子どもも楽しめ、リピート来館を促す工夫が随所にある

新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「努力」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強みを把握しないと中小企業はこうなってしまう

2009年10月07日 07時30分08秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の妻沼商工会で講演「私にもできる!自社の個性を引き出す経営革新」をします。夜は川崎市産業振興財団のかわさき起業家塾で講演「資金計画と資金調達」をします。
中小企業診断士 個性講演
▲妻沼商工会での講演です

今日は強みの把握に関してです。中小企業は大企業と比較して経営資源(ひと、もの、かね、情報、時間)が少ないものです。

もし、強みを把握しないままで経営していたら…。中小企業は次のような状態になってしまいます。

・力が散漫してしまい、どの部門の事業も伸びない
・撤退するべき事業を見誤ってしまう
・成長の機会を逃してしまう
・従業員の能力開発の方向を見誤ってしまう
・過度な低価格競争に陥ってしまう

中小企業経営者の皆様、御社は自社の強みを認識する重要性に気付いていますか?強みなんてないよ(笑)のように軽く考えていませんか?

【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「強み」をテーマにしたブログ一覧

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ クリックするとランキング応援票になります/中小企業診断士経営コンサルタント部門

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を毎朝執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業を捨てて経営を伸ばす

2009年02月23日 06時46分34秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業のコンサルティング、午後は神奈川県逗子の製造業のホームページコンサルティング、夕方からは神奈川県座間市の中小製造業の経営革新コンサルティングをします。

今日は事業のリストラに関してです。単に解雇することではありません。SBU(Strategic Business Unit=戦略事業単位)を整理し、再構築するということです。

時代に合わせて自社を革新することを経営革新と言います。現在の経営環境からすると、多くの中小企業は次の発想は必要です。

□ 今後のミッション(使命)とビジョン(夢)を強く意識する
□ 自分が伸ばしたい事業を再度確認する
□ 優先度が低く、自分が楽しくない事業から撤退する
□ 得意な、好きな、楽しい事業に集中する

中小企業経営者の皆様、経営を伸ばすためには不採算の、楽しくない事業から撤退するのです。事業を捨てて経営を伸ばす。これも必要な時代です。

おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「捨てる」をテーマにしたブログ一覧

2009年3月4日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)