goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき

2024年06月20日 05時44分00秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はSEOは外注せず、自社内に蓄積するべきについてです。

【SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)に関して「御社のSEO対策はお任せ下さい」等の営業メールが中小企業に届くことが多い。SEO代行業が業種として成り立つほど市場(SEO代行ニーズ)があるということ。SEOは新規市場開拓や新規顧客の獲得等、経営にはとても重要だ。

中小企業からよくある質問に「SEO対策は自社でできるのか」がある。その中小企業のデジタル面の対応力にもよるが、基本的にはSEOは外注せずに自社内で十分に行うことができる。

ただし、SEOを自社内で行う場合には、検索エンジンの順位決めのルールを理解したり、担当部署や人を決めたりすることが必要となる。さらに、成果がでるまでには数か月の期間を要する(これはSEO外注業者を使っても同じだが)。

SEO代行会社を活用する場合、多くはSEO測定ツールを使って、キーワードや被リンク、ページランク、サイトパワー等を分析することになる。そして外部リンクが提供される(不自然な外部リンクはマイナス効果となるので注意が必要)。

SEOを自社内で進めればSEOノウハウが自社内に蓄積される。このSEOノウハウは会計的に資産計上したくなるほどの有効なノウハウだと思う。SEOは投資資産として考えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月5日に中小企業講演「デジタル活用2024~生成AI活用、情報セキュリティ、一歩進んだZoom活用」を公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 第九ブロックで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.2.22-2.28

2021年02月28日 12時47分44秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

SEOにおけるページランク
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b221b993fa9d4246f294de0cf2c11107

常にオンラインでつながって業務する時代
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d369979a61f46524285707f9359bcf80

オンライン商談会のノウハウ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f3d770a045d50ad56772a472de000ac9

差別化の前提は豊富な顧客がいること
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/441b52bee25d48bbba39a4d2fff38382

創業者にブログが必須である理由
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/876b0a24032485d2f550506ed995c6da

苦は楽を生むための時間
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a3de116247099138e1a8cf2ebdb33a95

たましん創業セミナーでマーケティング戦略・プロモーション講演
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7f9c9476c9a5c524462ee64ff08d7967


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEOにおけるページランク

2021年02月28日 05時58分15秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日はSEOにおけるページランクについてです。

【SEOにおけるページランク】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・SEOはSearch Engine Optimization=検索エンジン最適化のことです。地域名+業種名等の検索した際により上位に自社サイトを表示するための施しのことです。
・ページランクはGoogleが開発したページの信用度のことです。DA(ドメインオーソリティ)と表現されることもあります。現在はページランクは非公開ですが、ページランクの考え方はGoogleは未だに維持しているようです。
・ページランクは信用おけるサイト(ページ)からリンクを受けることでアップします。自社サイトと関連性があるサイトからのリンクが有効となります。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年3月19日に講演「コロナ時代の経営革新~デジタル革命で成長する経営とは~」を富山県中小企業経営モデル企業研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ページランク」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士の広場

2007年07月04日 06時37分28秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のBtoB事業者へのWebとブログの運営コンサルティング、午後は東京世田谷の経堂で中小サービス業のSEOコンサルティング、夜は川崎市の武蔵小杉で商業ビジョン作成の仕事をします。

また、本日14時25分からTBSラジオ(954kHz)の人気番組「ストリーム」内の「いきいき企業応援隊」に出演します。今日のトークテーマは「安全・安心な職場づくり」です。ほんの5分ほどの短い経営ヒントです。ぜひお聴きください。

今日は中小企業診断士のブログのリンク集の紹介です。

リンク集と言ってもページランクアップを狙った相互リンク(うまく行わないと効果はないのですが未だに一生懸命に相互リンクする人がいます…)ではなく、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するサイト内の中小企業診断士ブログへのリンクです。

中小企業診断士と言っても色々なタイプの人がいます。私は中小企業診断士の同業者の中ではいわば無名です。中小企業診断協会が発行する会報誌等にも一度も取り上げられたことがありません。おそらく中小企業診断士の皆さんは誰も私のことは知らないと思います。

今回は中小企業診断協会の事務局から連絡を頂いて、このブログにリンクして頂くことになりました。本当に嬉しいことです。この場を借りてお礼申し上げます。

起業家や中小企業経営者の皆さんは、このリンクからどの中小企業診断士がどのような考えを持っているのかを垣間見ることができることと思います。


▲中小企業診断士の紹介や中小企業診断士のブログを見ることができます

中小企業診断士の広場(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/blog_link.html

関連記事
竹内幸次の経営のヒント系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.tbs.co.jp/radio/st/timetable/index-j.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)