中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

Zoom開始前に行うべきマイクテストのやり方

2022年02月22日 06時14分21秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、吉祥寺のサービス業のコンサルティング、相模原市の創業者のコンサルティング、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はZoom開始前に行うべきマイクテストのやり方についてです。

【Zoom開始前に行うべきマイクテストのやり方】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoomは重要な営業ツールになった。電話や訪問が難しい今は、メールからZoom商談の流れが一般的になった。
・私も毎日Zoomを使用しているが、相手の音声が悪い時も多い。音声が響いてしまっていたり、周辺ノイズを拾ってしまったり。そのような時は「どのようなマイクをお使いですか?」と確認して必要な助言をするようにしている。多くの場合、ノートパソコンの内蔵マイクを使っている。
・Zoomミーティングに参加する前には、必ず自分の音声が相手にどのように聞こえるのかを確認しておこう。確認チェックの仕方は、以下の写真の手順で行う。最後の[話してから話をやめます]を行うと、自分の話した声が自分のスピーカーやイヤホンから聞こえる。あまりにも音声が悪い時には外付けマイク等を使う。
・中小企業経営者の皆様、御社はZoom参加の前に音声チェックをしていますか?


▲ミュートの右の[^]から[スピーカー&マイクをテストする]を選ぶ


▲着信音が聞こえたら[はい]を押す


▲話してから話をやめると、自分の声が相手にどのように聞こえているかを確認することができる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月8日に講演「身近なITで販路拡大」を東京商工会議所新宿支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実践SEO/アクセスが多いブロ... | トップ | 自分は成果(結果)と情意(... »
最新の画像もっと見る

デジタル化支援・デジタル活用」カテゴリの最新記事