goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

2017年4月の全国中小企業売上高と収益は悪化

2017年05月27日 06時07分37秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京目黒区の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日は2017年4月の全国中小企業の景況感についてです。全国中小企業団体中央会サイトに公開されました。

【DI(Diffusion Index)の動向とポイント】
(1)2017年4月のDIは、前月比で9指標中4指標が悪化(販売価格DIは不変)。前月は大きく上昇した売上高DIも反転し、製造・非製造業ともに悪化した。

(2)実需の鈍化に伴い、設備操業度DI(稼動率)等が低下したことから、前月に比して労働需給が一時的に緩和されて雇用人員DIは好転したが、生産年齢人口の減少や労働時間の短縮動向等は継続しており、潜在的な労働力不足は改善されていない。

地政学的な有事リスク、円高、大手小売店の値下げ発表等、中小企業経営によってマイナスに作用する外部要因が多かったため、3月と比較すると4月は芳しくない状況です。


▲2017年4月の全国中小企業の景況感は売上と収益が悪化した

【関連講演】
2017年6月6日に講演「人をひきつけるプレゼンテーション・交渉術」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況感」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 守りのIT活用も攻めの経営になる | トップ | 生産性が高い中小企業経営の事例 »
最新の画像もっと見る

中小企業の財務・資金」カテゴリの最新記事