おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の起業家のコンサルティング、全国中小企業団体中央会での会議、東京商工会議所本部で講演「創業時に知っておきたい成果を生み出すWeb活用法」を行います。

▲東京商工会議所での創業時のWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して創業時のWeb活用成果の考え方についてです。「成果」は一定ではありません。創業時の成果、軌道に乗った頃の成果、成熟期に入った頃の成果等です。
創業時の経営課題は顧客を得ることです。既存顧客はなく、すべての顧客が新規顧客です。このため、創業時のWeb活用の目的な新規顧客を得ることです。フェイスブックが得意とする従来からの知人との交流ではなく、Google等で検索して自社を知ってもらうことが重要です。
・新規顧客が検索で使うキーワードを意識してホームページ等を作る
・ログイン不要で誰でも見ることができるブログを重視する
【関連講演】
2017年1月20日に講演「ソーシャルメディア活用セミナー」を新潟県小千谷商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「成果」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

