おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京立川の飲食店のコンサルティング、川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で「中間事業プラン発表と助言」を行います。

▲起業塾の中間発表の助言をします
今日は本日の講演に関連して伝える力の根底は理解する力についてです。プレゼンテーションや交渉術の講演を私もよくします。その際に常に伝えていることがあります。それは、
・相手は何を期待しているのか
をよく考えることです。取引交渉ならまずは当社の信頼性を知りたかったり、製品の生産継続性を知りたかったり。起業時のビジネスプランであれば、ビジネスモデル(どこから何を仕入れて誰にどうやって売るのか)を知りたい金融機関等が多いのです。
話すテクニックやパワーポイントの作り方等の表面的なことではなく、今目の前にいる人にしっかりと伝わる内容を考えること。これが伝える力になります。
【関連講演】
2016年7月9日に講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「伝える力」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

