おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京表参道のサービス業のコンサルティング、東京町田のサービス業のコンサルティング、東京瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。
今日は事業チャンスの見つけ方についてです。経営戦略や経営計画を作る際には、まずはSWOT分析を行うことが一般的です。強みとは単なる特徴ではなく、設定した事業ドメイン内の競合企業と比較した強みです。
よく見られることはOpportunities(機会)がなかなか見つけられないということ。確かに事業機会は自社内部のみでは見つけることが困難かもしれません。
以下をヒントにするとよいと思います。
・国の成長戦略を見る
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
・他業界の挑戦事例も見る
例えば「ペット産業 挑戦事例」のように業界名の成功事例を検索してみる
・「顧客企業の顧客」が置かれた経営環境を考えてみる
中小企業経営者の皆様、御社は経営環境のチャンスを把握していますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業機会」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

