おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎ものづくりブランド認定委員会で応募製品・技術の審査、夜は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は川崎ものづくりブランドの紹介です。今回の認定で第9回になります。
川崎の誇る技術と技能とから生まれた優れた工業製品を発掘して、「川崎ものづくりブランド」として認定する制度です。
認定によって、川崎市内の工業製品の優位性や潜在能力の高さを市内外へ情報発信し、市内製造業の販売促進・競争力向上につなげます。認定製品はメディア等に載ることも多く、販路拡大に大きく寄与することでしょう。
中小企業経営者の皆様、最大の評価者は市場=顧客ですが、御社の技術や製品、サービス業を認定する制度があると思います。ぜひ挑戦を!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「認定」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

