
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。今日は埼玉県商工会連合会の創業塾で講演「開業計画書の作り方と発表~開業計画書の作成演習とプレゼンテーションの仕方~」をします。

▲大宮ソニックシティビルで起業予定者向けに3時間講演します
今日は安心食材を使った食品についてです。日本のトレンドの1つには「安全価値のアップ」があります。治安の面も、ネットの面も、交通も、そして食品も。
食品面の安全性をとことん追求した中小企業があります。東京渋谷区の株式会社食品企画です。
先日、ある交流会で経営者とお会いしたのですが、その徹底ぶりに感動しました。人気商品は数多くあるのですが、とくにカレーは有機・低農薬野菜、無添加食品の会員制宅配サービスで有名な「らでぃっしゅぼーや」で一番人気とのこと。
はやり経営の中核価値は真面目さ、安全重視、コツコツ、本業一筋、これですね。

▲大人気のキッズ本格レトルトカレー。原材料は国産にこだわっている
株式会社食品企画
http://www.shokuhin-kikaku.co.jp
関連記事
竹内幸次の「安全」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

