じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

マニア垂涎 愉快な仲間達371

2014年02月07日 | グルメ

社外の友人と“博多うま馬″で意見交換。
20140207_191555 20140207_192840 20140207_194229 20140207_195056 本当は友人が体調を崩したとの連絡があり、東京駅で待ち合わせの約束で、少し立ち話をしたら真っすぐ帰る予定だったのでが、近況報告しているうちに彼の具合が急速に回復したため、駅のお店に。
彼は手広く事業をやっているのですが、今夜は珍しいというか、貴重なものを見せてもらった。
日本で最初に輸入された人形や、具体名は出せませんが超有名なミュージシャン達のサイン要りギター、クラシックカー、昔玩具等マニアでなくとも思わず固唾を飲むような大きな倉庫一杯の品々。
売るのは簡単なのでしょうが、彼としては何かこれらを残す方法はないかと悩んでいるとのこと。
私からは短絡的発想ですが、ジャンル毎に地方活性化の施策として余っている「箱もの」に貸し出して展示してはどうかという案を。
桜新町のサザエさん通りや米子のゲゲゲの鬼太郎通りじゃないけど、その展示を中心に街興しができないかなぁと。
誰でも発想しそうですが、人間には様々な欲がありますが、最後は名誉欲らしいので、それも素敵だと思うんですけどね。
私の場合は、まだ物欲・食欲すら満足していませんので、当然売っちゃいますけどね(笑)
色んな異業種の方とお付き合いしていますが、色んなところで、色んな人が、色んなものをぐるぐる回しているなぁと実感します。
こういうものが、円滑に回り始めると景気も良くなっていくんじゃないかなぁ。
ただ、私のところにはなかなか回ってきませんがw