今週、
めでたく“生誕00周年”を迎える事が出来ました
。
そんな折、人間ドックの結果が…。
片手では収まらないくらい、厳しい判定がされていました
。
特に、血液はドロドロ~~~
。
夫婦そろって…ではないので、体質だと思いますが、
食生活と運動を考えねば…。
肺CTは、半年後に再検査だそうで…
。
肺…なんて、一番調子のいい臓器…と、信じて疑わなかったのですが、
何かが映る…って、“毛”が生えているとか?
いや…それは、肺じゃなくて“心臓”の話ですよね?
今週から、
治療済みの歯が、痛くなったり(神経性のもの?)、
肩凝りからか、頭痛が酷くなったり、
今朝なんかは、寝違えたのか首が痛くて動かせなかったり、
ま~、年を思い知らせてくれる“お誕生日週間”でした。
そう言えば、喉もイガイガするんですけど…。
甥っ子2号(もうすぐ1歳)から移ったのかしら?
下火になっていた“インフルエンザ”も、
尾張では、また流行り始めているようです。
「皆さん、気をつけましょう…」と言うより、
「気をつけねば! 私。」という感じです。
めでたく“生誕00周年”を迎える事が出来ました

そんな折、人間ドックの結果が…。
片手では収まらないくらい、厳しい判定がされていました

特に、血液はドロドロ~~~

夫婦そろって…ではないので、体質だと思いますが、
食生活と運動を考えねば…。
肺CTは、半年後に再検査だそうで…

肺…なんて、一番調子のいい臓器…と、信じて疑わなかったのですが、
何かが映る…って、“毛”が生えているとか?
いや…それは、肺じゃなくて“心臓”の話ですよね?

今週から、
治療済みの歯が、痛くなったり(神経性のもの?)、
肩凝りからか、頭痛が酷くなったり、
今朝なんかは、寝違えたのか首が痛くて動かせなかったり、
ま~、年を思い知らせてくれる“お誕生日週間”でした。
そう言えば、喉もイガイガするんですけど…。
甥っ子2号(もうすぐ1歳)から移ったのかしら?

下火になっていた“インフルエンザ”も、
尾張では、また流行り始めているようです。
「皆さん、気をつけましょう…」と言うより、
「気をつけねば! 私。」という感じです。