創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

窯変鉄耀水指

2011年08月30日 | 日記

小松美術展


  会期 : 8月31日 (水) ~ 9月4日(日) 午前9時~午後5時

  会場 : 小松市民ギャラリー・ルフレ 小松市丸の内公園町19 小松市立博物館1階


Photo

   ルフレ
  

秋近くになると、公の展示会が行われるようになり、
今日はその一つ、小松市美術協会員の展示会、小松美術展の搬入日。
小松市丸の内公園の入り口にある、博物館へ出向いた。

そろそろ爽やかな秋風が渡ってきてもよさそうなのに、
うす曇ながらも気温は午前中から30度を超え、湿気も半端ではなかった。
午後1時からの搬入で、時間に合わせて出かけた。

Photo_5

   窯変鉄耀水指

今回出品した作品は水指。
これまでは青磁作品、特に壷を中心に出品していたが、
今回は私の代表作品の一つである、窯変(耀変)天目を出品した。

九谷焼きが多い小松市、その中で私の作品はご覧頂く方々に、
どのように思われるか不安ながらも、批評をいただきたく搬入してきた。

この窯変(耀変)天目、青磁に劣らず誠に難しい焼き物である。
慎重に窯を焚き始めて目的温度に近づき、焼き具合も程よいと思いつつ、
もっと良い焼き上がりをと、5度くらい温度を超過し、これで良し、と火を止める。

その欲張った5度、たった5度温度が上がっただけで作品はすべて失敗。
アイスクリームやチョコレートがたら~っと溶けたように流れ、
焼き上がりは情けないほどに失敗。

そんなことは経験で重々分かっているつもりだが、
何とかしてこれまで以上の良い焼き上がりを求め、宇宙にきらめく星のようにしたくて、
懲りずに何度も何度も失敗を繰り返している始末。

そんな試行錯誤を繰り返している内に焼きあがった作品がこの水指。
もし自慢を許されるなら、この焼き物を発表しているのは日本で私だけ。

厳しい暑さではありますが、是非ご覧いただきたくご案内申し上げます。

Photo_6

   鯉

せっかく丸の内公園に来たのだからと、久しぶりに公園内を散策してみた。
現在は丸の内公園、以前は芦城(ろじょう)公園と呼ばれていた。
金沢と同じく加賀前田藩ではあるが、金沢の兼六園とは比べ物にならない位、
こじんまりと、質素な感じの公園である。

散策しながらふと思ったこと、「 園 」、「 公園 」の差は何を基準に決めるのだろう?と。
日本三名園(にほんさんめいえん)とは、優れた景勝を持つ三つの日本庭園、
金沢市の兼六園、岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園の総称とある。

小さいながらも風情豊かな小松市丸の内公園、この規模では園に昇格しないのか?
汗を拭きつつ園内をぐるっと巡ってみた。やはり狭い、ものの数分で回りきってしまった。
が、あまりの暑さに参ってしまい、池に泳ぐ鯉をうらやましく眺め、家路に着いた。

Photo_7

   松葉ボタン

この夏は雨が少なく、庭の植物達も悲鳴を上げている。
水を撒くには広すぎて水道代がバカにならない。
雨乞いをと願っているが、大した降雨量もなく、ほんのおしめり程度。
それでも生き延びる為か松葉ボタンが咲き出した。 小さなちいさな花として。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汲み出し碗 | トップ | 青シソジュース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事