秋晴れの気持ち良い一日でした。
庭のケヤキが今年は見事に紅葉し、風が吹くたびにサラサラと音を立てて散り落ちています。
小さな秋の景色も良いものですが、コレが庭木となると現実問題として掃除が大変!!
レレレのレ~で掃き集めなきゃ。
<具だくさんがんもどき・アボカドのわさびツナ和え・チンゲン菜のもやしあんかけ・おにぎり>
●具だくさんがんもどき
今日は天気と同様、小太郎にとっても穏やかにゆっくりと流れた一日でした。
ふと「今日は何か手をかけた料理を作りたい」と思い、久しぶりにがんもどきを作ることに♪
じっくりと豆腐の水抜きをし、すり鉢ですりつぶす・・・
こんなゆるゆるとした作業の積み重ねが、気持ちをリラックスさせてくれるのよねぇ。
これで出来上がりが美味しければ!これでお酒が美味しくいただければ!最高じゃないの~。
木綿豆腐一丁は、塩ひとつまみ入った湯で芯まで温めた後にザルに上げ、
冷めるまで時間を置いてしっかり水切りします。
表面の水気も拭き取ったら、すり鉢でなめらかになるまですり混ぜます。
塩1~2つまみ・砂糖小さじ1/3・片栗粉大さじ1・溶いた全卵一個分を豆腐に加えたら
よく混ぜます。
今日の具材はひじき・人参・ニラ・しめじ。
しめじはそのまま使うと加熱により水気が出てくるので、加熱して水気を抜いてから使用。
(レンジでチンが最もお手軽です)
具材を加えたら全体を混ぜます。
手を濡らして小判形に成形したら、たっぷりの油で揚げます。
時々返しながら、こんがりきつね色になれば出来あがり~。
この季節ならば銀杏が入ってて欲しいところですが、
先日のいただきものを使い切って以降、あいにくわが家に到来していないのです~。
銀杏は買うものではなく、いただくもの・・・ってこの考え。
毎年実家にあたり前のように期待しているのです~。
●チンゲン菜のもやしあんかけ
温めた鶏ガラスープに塩ひとつまみとごま油数滴を加え、色良く茹でたチンゲン菜。
これにピリリとこしょうのアクセントをきかせたもやしのあんをかけていただきます~。
青菜の類の中でもチンゲン菜は、歯ごたえの割に繊維が柔らかくて食べやすいお野菜です。
来年は小太郎母にならって育ててみようかな?
●アボカドのわさびツナ和え
今日のオット弁。
レンコンの甘酢和え・さつま芋のバター焼き・蒸しブロッコリー・塩鮭・ネギ入り卵焼き・
豚肉のすき煮、そして日の丸ごはん♪
豚肉のすき煮は、先日作って半分取り置いてあった牛丼用のタレを使いました。
玉ねぎ・しめじを先に加熱し、最後に豚肉を加えて一煮すれば出来上がり~。
そのまんまごはんの上にのせれば豚丼にもなるように、紅生姜もちょっと添えて。
庭のケヤキが今年は見事に紅葉し、風が吹くたびにサラサラと音を立てて散り落ちています。
小さな秋の景色も良いものですが、コレが庭木となると現実問題として掃除が大変!!
レレレのレ~で掃き集めなきゃ。
<具だくさんがんもどき・アボカドのわさびツナ和え・チンゲン菜のもやしあんかけ・おにぎり>
●具だくさんがんもどき
今日は天気と同様、小太郎にとっても穏やかにゆっくりと流れた一日でした。
ふと「今日は何か手をかけた料理を作りたい」と思い、久しぶりにがんもどきを作ることに♪
じっくりと豆腐の水抜きをし、すり鉢ですりつぶす・・・
こんなゆるゆるとした作業の積み重ねが、気持ちをリラックスさせてくれるのよねぇ。
これで出来上がりが美味しければ!これでお酒が美味しくいただければ!最高じゃないの~。
木綿豆腐一丁は、塩ひとつまみ入った湯で芯まで温めた後にザルに上げ、
冷めるまで時間を置いてしっかり水切りします。
表面の水気も拭き取ったら、すり鉢でなめらかになるまですり混ぜます。
塩1~2つまみ・砂糖小さじ1/3・片栗粉大さじ1・溶いた全卵一個分を豆腐に加えたら
よく混ぜます。
今日の具材はひじき・人参・ニラ・しめじ。
しめじはそのまま使うと加熱により水気が出てくるので、加熱して水気を抜いてから使用。
(レンジでチンが最もお手軽です)
具材を加えたら全体を混ぜます。
手を濡らして小判形に成形したら、たっぷりの油で揚げます。
時々返しながら、こんがりきつね色になれば出来あがり~。
この季節ならば銀杏が入ってて欲しいところですが、
先日のいただきものを使い切って以降、あいにくわが家に到来していないのです~。
銀杏は買うものではなく、いただくもの・・・ってこの考え。
毎年実家にあたり前のように期待しているのです~。
●チンゲン菜のもやしあんかけ
温めた鶏ガラスープに塩ひとつまみとごま油数滴を加え、色良く茹でたチンゲン菜。
これにピリリとこしょうのアクセントをきかせたもやしのあんをかけていただきます~。
青菜の類の中でもチンゲン菜は、歯ごたえの割に繊維が柔らかくて食べやすいお野菜です。
来年は小太郎母にならって育ててみようかな?
●アボカドのわさびツナ和え
今日のオット弁。
レンコンの甘酢和え・さつま芋のバター焼き・蒸しブロッコリー・塩鮭・ネギ入り卵焼き・
豚肉のすき煮、そして日の丸ごはん♪
豚肉のすき煮は、先日作って半分取り置いてあった牛丼用のタレを使いました。
玉ねぎ・しめじを先に加熱し、最後に豚肉を加えて一煮すれば出来上がり~。
そのまんまごはんの上にのせれば豚丼にもなるように、紅生姜もちょっと添えて。
水切り押し豆腐とは、すでに固く水切りしてある木綿豆腐なのでしょうか?!
濃厚な大豆のステーキと言うボリュームを想像して思わずゴックン♪
その豆腐の水分がどれくらいか分かりませんが、
がんも作りに相性が良いことを祈ってます。
ゆるゆるとした時間・・・
凛さんのブログで小太郎はそれを感じます♪
以前はフードプロセッサーで短時間作っていましたが、
すり鉢であたった方ががんもの出来も良いような気がします。
フードプロセッサーだと、すりつぶすと言うよりも細かく切ると言う感じですもんね。
小太郎は不器用な方ではないと思っているのですが
大きなすり鉢を相手にする時は、そんなに上手ではないかも・・と思われる手つき。
すり鉢とすりこぎの扱いがうまくなるのがこれからの課題です。
銀杏をチン♪手軽ですよね~。
最初は驚きましたが。
がんもは豆腐の性質によるところも大だと思うのよねぇ。
厚揚げで小太郎もこっぴどい目に遭ったことがある~!!
小太郎も以前は卵を少量しか使わなかったのでなんとなくゆるすぎて不安だったけれど
今日の料理を見てから、豆腐一丁に全卵一個分(Mサイズ)はOKと知りました。
しかし、後はあげるだけ!と言う状態での失敗はきついですよね。
こりゃ、小太郎も責任重大です~。
厚揚げもがんもどきも一見めんどうくさそうなイメージですが
作って食べれば病みつきになりますよ~。
アボカドは肌を丈夫にしてくれるらしいですよ。
これからの暖房の季節、せっせと摂れるほど安く出て欲しいです~。
昨夜はステーキにしてみました
小太郎家に寄らせていただいてよかったぁ^。^
さっそくがんもどきに作ってみます
>ゆるゆるとした作業の積み重ね・・・
またほんわりする言葉に出会えてお料理もおいしそうですけど
それだけではない小太郎家が好きな私です。
すり鉢でゆっくりあたって作られるところが小太郎さんらしい感じですね。
穏やかにゆっくり流れた一日を反芻でもするかのようにゆっくり豆腐をする時間、いい時間を過ごされましたね。
具材としては、季節柄銀杏が欲しいところですね。
我が家には近所の神社や平和公園で採取した(拾ってきた)銀杏があり、時々簡単にレンジでチンしてお酒のあてにしています。
それで、この ガンモを見て思い出しました。
がんも・・・悲しい思い出。
あれは いつの日だったか・・・・・・・。
kuriは 過去に何回か手作りガンモを成功させていた。その日も、「そーいえば 小太郎さんの銀杏入りのガンモ おいしそーだったな♪作っちゃおう♪」と いつもの手順で?作り始めたのです。ところが・・・・・・・・油の中で、タネが分解 分散していく・・・・そうなのです。つなぎの卵及び片栗粉の存在を 完全に忘れ去っていたのです。その時・・・・・次回作る時は、絶対に小太郎レシピを確認してからつくる!!と決意しました。
これは~~~~明日 kuri家、がんもかな?
アボカドもほかのおかずもおいしそう♪
ポチ凸ヽ(^。^)ノ