お盆の休みは、思ってたよりも早く天気が崩れてしまいました。
とはいえ、家でじっとしているのも退屈なのでオットの両親を誘って久万高原町まで♪
お盆が来たらそろそろアレが出てくる頃では・・・?と狙いを定めて出発~。
で、その夜無事に食卓に登場です。
<から揚げ・ゆでとうもろこし・枝豆・トマト・ところてん>

よく言えばシンプル・・・しかし、大雑把!というのがぴったりな15日の食卓です。
●昔ながらのとうもろこし
愛媛の中予あたりに住む人ならきっとどなたもご存知でしょう。
久万・三坂峠の焼きとうもろこし。
今は便利な道が抜けて車の通りもうんと少なくなってしまったけれど
夏にはこれを狙ってあえて遠回りの道をドライブする人もいるのでは?

今回はだんだん市で手に入れました。
雨天だというのに目の前で次々と売れていく昔ながらのとうもろこし。
スイートコーンと違って、収穫後はどんどん実がかたくなっていくので2本でがまん!!
わが家は焼きではなく、茹でていただきます♪

●ところてん
●から揚げ
から揚げをすえましたが、なんといってもこの日の主役はとうもろこし。
おまけのから揚げですわぁ~。


14日の朝、
オットが「興居島のおばちゃんのところに、テツと一緒に行こうや」という。
おば宅にはお孫ちゃんたちが押しかけているはずですが、
今日はちょっと遠くの海水浴場まで足を伸ばしているということで、ちょいとお邪魔することに。
去年もおば宅の家の前のこの浜にはテツも連れてきたのだけど、覚えているかしら?

前日、柏島のスバラシく美しい海に入れなかったのを2人して後悔しましたが
オットは曇天のこの日、一日遅れでスイッチが入ったようで水着・・・テッちゃん、危ないっ!!
一足遅れで小太郎が浜に着いたときにはすでにテツは海の中。
オットははじめてテツの犬かきを見た!!と喜んでいましたが、
テツの目は必死で小太郎に助けを求めている!!「きゃ~、やめてあげて~」。

でもね、時間が経てばこうして自ら海に入っていったりするのよ。
何にもない砂浜は怖いみたいだけど、
テトラポットがあるあたりは「逃げ場」と認識するのか平気みたい。

あぁ、今年も海で遊んだね♪
テツにも楽しい?夏の思い出が出来ました。
今年は川にも入ったしドライブにも行ったし、ずいぶん見聞広がったかな~。

にほんブログ村
とはいえ、家でじっとしているのも退屈なのでオットの両親を誘って久万高原町まで♪
お盆が来たらそろそろアレが出てくる頃では・・・?と狙いを定めて出発~。
で、その夜無事に食卓に登場です。
<から揚げ・ゆでとうもろこし・枝豆・トマト・ところてん>

よく言えばシンプル・・・しかし、大雑把!というのがぴったりな15日の食卓です。
●昔ながらのとうもろこし
愛媛の中予あたりに住む人ならきっとどなたもご存知でしょう。
久万・三坂峠の焼きとうもろこし。
今は便利な道が抜けて車の通りもうんと少なくなってしまったけれど
夏にはこれを狙ってあえて遠回りの道をドライブする人もいるのでは?

今回はだんだん市で手に入れました。
雨天だというのに目の前で次々と売れていく昔ながらのとうもろこし。
スイートコーンと違って、収穫後はどんどん実がかたくなっていくので2本でがまん!!
わが家は焼きではなく、茹でていただきます♪

●ところてん
●から揚げ
から揚げをすえましたが、なんといってもこの日の主役はとうもろこし。
おまけのから揚げですわぁ~。



14日の朝、
オットが「興居島のおばちゃんのところに、テツと一緒に行こうや」という。
おば宅にはお孫ちゃんたちが押しかけているはずですが、
今日はちょっと遠くの海水浴場まで足を伸ばしているということで、ちょいとお邪魔することに。
去年もおば宅の家の前のこの浜にはテツも連れてきたのだけど、覚えているかしら?

前日、柏島のスバラシく美しい海に入れなかったのを2人して後悔しましたが
オットは曇天のこの日、一日遅れでスイッチが入ったようで水着・・・テッちゃん、危ないっ!!
一足遅れで小太郎が浜に着いたときにはすでにテツは海の中。
オットははじめてテツの犬かきを見た!!と喜んでいましたが、
テツの目は必死で小太郎に助けを求めている!!「きゃ~、やめてあげて~」。

でもね、時間が経てばこうして自ら海に入っていったりするのよ。
何にもない砂浜は怖いみたいだけど、
テトラポットがあるあたりは「逃げ場」と認識するのか平気みたい。

あぁ、今年も海で遊んだね♪
テツにも楽しい?夏の思い出が出来ました。
今年は川にも入ったしドライブにも行ったし、ずいぶん見聞広がったかな~。

