オペラファンの仕事の合間に パート2

大好きなクラッシック音楽やフィギュアスケート、映画などを語ります。メインは荒川静香さんの美しさを語るブログ。

アリッサ・シズニーの引退に寄せて

2014年07月01日 10時45分44秒 | フィギュアスケート
3月の世界選手権終了後、いろいろな有名スケーターの去就が話題になっていますが、私には一人の気になっていた女子シングルのスケーターがいました。
アメリカのアリッサ・シズニー。
シズニーは海外のスケーターの中で私が一番好きなスケーター。(今はロシアのアデリーナ・ソトニコワが加わっている)
そのシズニーが6月19日、競技生活からの引退を発表しました。
このところ故障で苦しんでいて、昨年もNHK杯に出場予定でしたが、出場辞退して心配していましたが、とうとう来る時が来たかという気持ち。
本当に美しい滑りを見せてくれたスケーターでした。
特に佐藤有香さんがコーチになってからは、その美しさは特に際立っていました。
流れるような美しさでした。
特にスピンとスパイラルは素晴らしかった。美しかった。
そしてドーナツスピンの美しさ、回転の凄さは世界最高だったと言っていいでしょう。
そんなシズニーが2010年12月、グランプリ・ファイナルで見事、優勝した時は本当に嬉しかった。
エキシビションでの「ムーン・リバー」も忘れがたいものがあります。
その時、私は当ブログで次のように記しています。

>さて、多くのフィギュアスケートファンの皆さんは日本人選手が優勝しなかったので、がっかりしている方がほとんどでしょう。しかし、私は全くがっかりしてません。なぜなら、アリッサ・シズニーが優勝したからである。シズニーの優勝は本当に嬉しい。本当におめでとう!
本当に美しい演技だった。シズニーほど、フィギュアスケートの持つ美しさを強く感じさせるスケーターはいない。得意のスピンは息を飲むような美しさである。またブルーの衣装が氷上に映えて本当に美しい。「美しい」という言葉しか思い浮かばない。
今回の優勝で少しでもシズニーの魅力に気が付いてくれる方がいれば、こんな嬉しいことはありません。

昨晩、久し振りにこの時の映像を収めたDVDを見ました。本当にため息の出るような美しさでした。
グランプリ・ファイナルでの優勝経験もあり、また全米選手権での2度の優勝があるシズニーですが、オリンピックには、とうとう縁がありませんでした。彼女の美しい演技をオリンピックのリンクで見ることが出来なかったのはファンとして本当に残念です。
私がテレビですが最後に彼女のフリーの演技を見たプログラムはシベリウスの「悲しきワルツ」
シベリウスの作品が大好きな私にとって本当に楽しみにしていたプログラム。
シベリウスの作品の持つ北欧の冷たい空気、デリケートな雰囲気の中で、シズニーは厳しく、そして美しく舞ってくれた。
自分が好きな作品を、好きなスケーターの演技で見ることができる喜びを、私に与えてくれたプログラムでした。
引退後の彼女の動向に関しては全く情報がありませんが、故障をキチンと直して、プロスケーターとして再びスケートリンクに立って欲しい。
そして再び、美しい演技を再び見たいと言う気持ちが強い。
長い間、故障で苦しんだ彼女ですが、第2の人生が素晴らしいものであることを願うばかりです。


















にほんブログ村






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこ好き)
2014-07-01 13:16:52
長い手脚と清楚で可憐なお顔立ち、何か東洋人的な控え目ささえ感じさせ上品さ、演技にもその人柄が表れている様な優美なスケーティングでため息が出ました、ドーナツスピンは本当に素晴らしかった…もっともっと評価されても良い選手だったと思います、本当に美しいスケーター…静かに引退されていたのですね、プロスケーターとして復帰してもう一度美しい滑りを観せて欲しいものです。
返信する
Unknown (オペラファン)
2014-07-01 17:23:45
ねこ好き様へ

アリッサ・シズニーの引退は我が国では、ほとんど話題になっていないのが本当に残念です。私も、もっと評価されるべきスケーターと強く思っています。
昨晩も録画を見ましたがドーナツスピンは美しさと回転の速さを兼ね備えた素晴らしいの一言です。
もしプロスケーターとして再出発するのならば、ぜひとも機会があれば来日して、あの美しい演技を再び披露して欲しいものです。
返信する
全米女王アリッサ・シズニー (sasha)
2014-07-02 10:35:39
彼女の引退は本当に残念です。
スピンがすごい選手はたくさんいますが
何だか私には魅力的には思えない、
アリッサのスピンは本当に世界一美しい、
これぞフィギュアスケートのスピン、
そして私は彼女の美しいスケーティングも大好きでした。
以前からそのスケーティングは魅力的でしたが
有香ちゃんのところに行って、更に洗練されましたね。
一番嬉しかったのは全米女王になった時です。
もらい泣きしたことを今でもはっきりと覚えています。
返信する
Unknown (sora)
2014-07-02 16:20:52
こんにちは。シズニー引退残念です。
ザ・アイスで彼女のムーンリバーをみました。オードリーの歌声にマッチしたシズニーの透明感のある美しさ、スパイラル、スピン、
スケーティングの美しさと滑らかさに、心打たれ止めどなく涙が溢れました。
プロとして来日して欲しいです。そして誰かのコーチとしてキスクラに座る日がくれば。
返信する
全米女王アリッサ・シズニー (オペラファン)
2014-07-02 21:49:34
sasha様へ

アリッサ・シズニーが初めて全米選手権で優勝したのは2009年。
この時のフリーのプログラムは映画「ドクトル・ジバゴ」の音楽。あの哀愁あふれる「ラーラのテーマ」に乗っての演技は今も忘れることが出来ません。
それにしても、あのドーナツスピンは世界最高と言っていいでしょう。
今後、ぜひともプロスケーターとして、ぜひアイスショーで再び披露して欲しいものです。

返信する
Unknown (オペラファン)
2014-07-02 21:55:32
sora様へ

ザ・アイスでシズニーの「ムーンリバー」を見られたとは本当にうらやましい。
映画「ティファニーで朝食を」のサウンドトラックを使ってのプログラムなのでオードリー・ヘップパーンの歌声による演技。オードリーの声とシズニーの演技が素晴らしくマッチしていて、これも忘れられないプログラムですね。
私としては、今後は、ぜひともプロスケーターとして、あの美しい演技を見せて欲しいものと強く思っています。
返信する

コメントを投稿