オペラファンの仕事の合間に パート2

大好きなクラッシック音楽やフィギュアスケート、映画などを語ります。メインは荒川静香さんの美しさを語るブログ。

四大陸選手権・エキシビションの三原舞依さん

2017年02月26日 21時21分52秒 | 2016-2017年シーズン
4CC 2017 - MAI MIHARA - "EX"


今、CS放送のJスポーツで、四大陸選手権のエキシビションの放送を見終えたところ。
楽しかった。
やはり一番楽しみにしていたのは女子シングルの三原舞依さんの演技。
マスネの「タイスの瞑想曲」
強豪のスケーターにまじって、本当に初々しい演技。
次は世界選手権!頑張って!






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ

四大陸選手権・ペア、アイスダンス

2017年02月22日 22時46分44秒 | 2016-2017年シーズン
昨日は夕方からCS放送のJスポーツでフィギュアスケート三昧。先般の四大陸選手権からペアとアイスダンスのフリーの全演技の連続放送。しっかりと見ました。
特に見応えがあったのはペア。
優勝は中国のウェンジン・スイ&ツォン・ハン。今シーズン、スイのケガでグランプリシリーズは欠場。復帰初めての試合の四大陸選手権で世界選手権連覇中のメーガン・デュアメル&エリック・ラドフォードを押さえての優勝は本当に見事!
演技後、あの気丈に見えるスイが涙ぐんでいたのが、強く印象に残りました。
いよいよ来月末は世界選手権。ペアもアイスダンスもヨーロッパ勢との激突が楽しみです。






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ

祝!三原舞依さん、四大陸選手権・優勝!

2017年02月18日 23時02分43秒 | 2016-2017年シーズン
三原舞依さんが四大陸選手権、優勝!
映画「シンデレラ」の音楽。
何か嫌~な雰囲気を払拭させる素晴らしい演技。
また新しい時代の予感。
本当におめでとうございます。
ケガで欠場の宮原知子さんにとっても、いい刺激になるでしょう。
次は世界選手権。さらなる飛躍を期待します。







にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ

欧州選手権2017、アイスダンスFD

2017年02月14日 10時09分54秒 | 2016-2017年シーズン
私はフィギュアスケートの中で、アイスダンスが大好きです。先週末、CS放送のJスポーツで放送された今年の欧州選手権のフリーダンスは、私にとって最初の第1グループから最終グループまで正にアイスダンスを見る喜びに満ちあふれていました。得点を競う競技と言うことを忘れさせて、正に氷上の芸術を見ていたと言っても言い過ぎではありませんでした。素晴らしい大会でした。
ショートダンスを終えて1位はアンナ・カッペリーニ &ルカ・ラノッテ(イタリア)、2位はエカテリーナ・ボブロワ&ドミトリー・ソロビエフ(ロシア)、3位に世界選手権2連覇中のガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シゼロン(フランス)でしたが、1位だったカッペリーニ &ラノッテがロテーショナルリフト1つが余分だったと判断され、1位と2位が逆転、最終グループの滑走順の抽選もやり直すという中でのフリーダンス。1位から3位の得点差は0.7という僅差で全てはフリーダンスへ。
優勝は最終滑走のパパダキス&シゼロン。正に息をつかせない最高の芸術の粋。解説でも「バレエやオペラを愛する全ての人に見て欲しい」と言っていましたが、競技会と言うことを忘れて、その見ていて吸い込まれそうな演技に、ただただ見入るのみであった。
2位のカッペリーニ &ラノッテの「チャーリー・チャップリンメドレー」は正に映画の世界が氷上で再現されていたと言っていい。私の大好きなプログラム。冒頭でのツイズルでのカッペリーニのミスが本当に残念。それにしても素晴らしい世界。それにしても難度の高い技の連発だったが、それを感じさせることなく音楽と2人の世界に、こちらも、ただただ見入るのみであった。
3位がボブロワ&ソロビエフ。そして私が、今後、注目したいのは4位のイザベラ・トバイアス&イリヤ・トカチェンコ(イスラエル)と6位のシャルリーヌ・ギニャール&マルコ・ファッブリ(イタリア)。両者ともチャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」の音楽。来シーズンは、さらにレベルを上げるでしょうから、しっかりと名前を憶えておきたい。特にギニャール&ファッブリの音符をデザインした衣装は本当に素敵でした。
来月末は世界選手権!カナダのテッサ・ヴァーチュ&スコット・モイアとパパダキス&シゼロンの完璧同士の優勝争いは、たいへんなものになるでしょう。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ





欧州選手権2017、ペア・フリー

2017年02月10日 08時46分45秒 | 2016-2017年シーズン
Алёна Савченко / Бруно Массо. ЧЕ-2017, ПП 2 222.


昨晩、CS放送のJスポーツで今年の欧州選手権から、ペアのフリープログラムを見る。
最後の最終グループの演技が、やはり群を抜いていた。
特に2位のドイツのアリョーナ・サフチェンコ&ブルーノ・マッソの演技が特に素晴らしかった。
しなやかで、力強く豪快な演技。これぞ正にペアを見る醍醐味。
サフチェンコも以前、ゾルコヴィと組んでいた時と比べて、たいへんおだやかな表情。しかし繰り出される演技は凄いものがあります。
さて今日から、アイスダンスの放送。録画も溜まってきて困った状態になってきました。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ



お知らせ

2017年02月07日 18時33分02秒 | 音楽
一昨日の5日の日曜日にNHK・Eテレの「クラッシック音楽館」で放送された井上道義指揮NHK交響楽団の定期演奏会。
11月の定期演奏会からオール・ショスタコーヴィッチプログラム。
交響曲第12番「1917年」が圧巻だった。指揮者の気迫、そして共感がオーケストラに伝わった見事な演奏でした。
この気持ちを、どう伝えるのか本当に難しい。
このところ、ブログでの音楽の扱いをどうすべきか苦慮していました。
そして決めたことは、フィギュアスケートに関して、このまま継続。しかしクラシック音楽やオペラ、バレエなど音楽関係に関しては本当に心苦しいのですが休止とします。
現在、私はクラシック音楽のFacebookのグループ「クラシックを聴こう!」(非公開、加入には承認が必要)に加わっていて定期的に投稿しています。
このグループでは私のようなズブの素人音楽ファンから音大出身者、そしてプロの音楽ファンまで加入していて、私自身、いろいろな情報や意見に接して、たいへん音楽的視野が広くなってきたような気がしています。そしていい意味でのミーハー感覚を取り戻し何でも聴いてやろうという気持ちが、ますます強くなっています。
また指揮者・朝比奈隆を話題にしても、多くの朝比奈ファンがいることを知り、気兼ねなしにやりとりが出来、けっして私が孤独でない実感がありブログでは味合うことのできないものがあります。
実は、昨晩、アリス=紗良・オットのピアノによるグリーグのピアノ協奏曲と抒情小曲集のCDを話題にしたところ、「いいね」が一気に100件を超え、今も返信に対するコメントに追われている嬉しい悲鳴の状態です。
そんな現状で、ブログまで手が回らない状態なので、いったん休止にした方が良いと判断させて頂きました。
ただ何か音楽に関して大きなことや、ライブなどに接してどうしても伝え事があらば、コメントさせて頂きます。
なお今まで、音楽面でお世話になった方には、もし伝えたいことあれば、フィギュアスケートは継続しますので、関係ない話題でも、そちらにコメントしていただけたら、ご返事させて頂きます。
当ブログも、たいへんな曲り角にきたようですが、何卒、ご理解、そして今後も宜しくお願い申し上げます。




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ