goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

桑の実下処理



畑の桑、たった1本の木だけど枝がしなるくらいたくさんの実がなるのが魅力。
肥料もやらないのによくこれだけ実ってくれる。
ひとつ難点は、摘み取り後に実についた緑の軸をひとつひとつまた手で取らなければならないこと。
なので畑で1kg収穫するのに1時間、洗って軸を取る作業にさらに1時間。
1kgの果実下処理に2時間かかる。
水分も多いので3kgの果実をジャムに煮詰めるのに1時間。
オットの手間代がタダだからこそ成り立つ商品。


↑たまにあるハート型の桑の実。

桑の実、摘み取りと下処理は手間かかるけど
鉄分やアミノ酸などの栄養が豊富でしっかりした酸味が疲れた身体に染み入る健康果実。
桑の新芽の天ぷらも桑の葉茶もおいしいけど
オットいわく、切った枝からしたたる樹液も甘くておいしいらしい。


【暮らしの菓音(カノン)vol.25 本と、おやつと、はなうたカフェ】
6月10日(日)12:00―15:30 DOLCE倉庫にて開催*入場free

Mail  HP  Twitter  Facebook 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 桑の実熟し始め 長野畑のルバ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。