goo

営業許可更新

2005年9月に菓子製造営業許可をとって早5年。許可更新のための保健所の査察も無事済んでほっと一息。
ダメ出しされることはないと思いつつ、やっぱり学校の試験なんかと一緒で人に審査されることはプレッシャー。ハンドミキサーのコードを竹串で掃除し、道具をかけているS字フックも全部外してひとつひとつ磨く。ここまで細部にわたって掃除したのは去年の春に雑誌の取材があった時のこと以来かも。人に見られることを意識すると掃除に気合が入ることも事実。
保健所の職員さんが来て、申請書類を見ながら名前や住所、営業許可申請した時以来工房の改修工事をしたかどうかが問診。あと検便記録と鼠・昆虫駆除記録のチェックをして、水道水を試験管薬で検査して冷蔵庫の中を点検して、そして「査定項目」に○×をつけていく。
×××○××・・・うむむ。目の前で×が記入されていくのはせつないがまぁ仕方ない。
査定項目は、まず許可OKの施設であること前提の項目。菓子製造業の場合は、製造施設(工房)が他の場所と区切られた独立した部屋になっていること、手洗い施設があること、などが大前提。その他も細かい規定があるが(喫茶店や飲食店営業などの場合厨房施設は客席とカウンターで区切ってあればOKなど、菓子製造業とは若干異なる)まずはこれが満たされていないことには許可は下りない。査定項目はその上での話であって、「工房にエアコンがついてること」「従業員専用のトイレがあること」「設備や壁や天井はステンレスなど腐食素材でできてること」「壁と床の接合部がR構造であること」など12項目。そのうち全部パーフェクトだと許可期間は8年となる。○が減るごとに7年、6年と許可期間が短くなる。査定項目は例え全部×でも5年はくれる。というわけでうちは5年。だって自宅トイレの他にもうひとつトイレを作るなんて無理。R構造って何?
特に詰問もなく「じゃ、これで今日は終わりです」との声を聞いて、ほ。
あ~良かった。これでまた思う存分にお菓子作り出来る。
思う存分にやりたいことが出来る環境、それが実は当たり前ではないという有難さにまた気づく。

そんなこんなで更新手続きも無事終了。
3月に杜屋販売会+αのイベント「第二回暮らしの菓音」を行おうと思ってます。
詳細はまたじわじわお知らせしていきます。
コメント ( 5 ) | Trackback ( )
«  「第二回暮ら... »
 
コメント
 
 
 
R構造 (池田@ZDP)
2011-01-23 01:52:25
いつもお世話になっております。
R構造のくだりは、壁と床の角が掃除しやすいように凹Rになっているという意味です。
具体的にはR幅木(巾木)という建材を壁と床の角の部分に取り付ければOKです。
http://www.sunwizz.net/cgi-bin/r1.cgi
http://www.fuji4186.co.jp/institution/institution10.html
 
 
 
初めまして♪ (なっつ)
2011-01-23 08:48:54
金柑マーマレードのレシピを探して、こちらに辿り着きました。
ブログを読み進めるうちに、私がこれからやろうとしている方針にかなり近く、嬉しくてコメント差し上げます。(千葉県在住)
お嫁に来てから親戚から頂くブルーベリー・プラム、庭の梅でジャムを作るようになりました。
本来の趣味はパッチワークキルトですが、自立の道を探し、キルトでの自立は無理なことを自覚。
ならば手の内にあるのはジャム作り。
お友達にジャムをお裾分けして喜ばれ、ツイッターでジャムのことを呟くと欲しい・美味しかったと励まされ、本当にジャム販売を始めようと決意したところ。
今は母が庭の柚子や知り合いから貰ったカボス・スダチ・キウイ、弟が貰ってきた金柑・文旦を回してくれ、少しずつマーマレード化しています。
自営業(夫社長会社の経理)をしつつなので作る時間は深夜、作る時間がもっと欲しいのが正直なところです。

焼き菓子もジャムも美味しそうで、ブログもHPも素敵で思いも伝わってきて。
開業するのにもとても参考になります。
折りを見て、ちょくちょく覗きに来させて下さいね。

ツイッターに移行したためほったらかしですが、ブログのURLを貼っていきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 
池田さま ()
2011-01-23 23:22:47
こちらこそ大変お世話になっております。
池田さまがこのブログをご覧下さっていると知ってちょっと驚きです。
R構造についてご教授頂きありがとうございます。
木材で査察OKが出るかどうかがまた微妙~なところです。
 
 
 
なっつさま ()
2011-01-23 23:25:05
初めまして。コメントありがとうございます。
経理のお仕事をやっておられるとのこと
必ずご自分の自立仕事の糧になると思います。
ジャム作り、楽しみながらお続け下さい。
 
 
 
追伸 ()
2011-01-24 13:09:08
↑「幅木」というからには木材かと思ったら
アルミやステンの素材もあるんですね~
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。