小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

思い込みで

2022-05-20 | ウォーキング

やっと青空が戻ってきました。この季節、いつもの散歩コースも日一日と変化していきます。通りすがりの生垣も、その生垣から覗く庭木も一段と大きくなって、道幅が狭く感じるほどです。
入梅前の5月の爽やかな風を感じることができるひとときです。

この間の休日、以前から気になっていた横浜市港南区の久良岐公園に行ってみたいと思って出かけることにしました。緑で覆われた広大な公園で能舞台もあるということです。
最寄りの駅上大岡は以前職場もあったので、それなりに地の利はあると思っていたので、公園のある方向はなんとなく地図上でもわかっているつもりでした。

いつもの散歩コースがマンネリ化していたこともあって、夫も「行ってみようかな」ということで、一緒に出かけることになりました。

上大岡駅を降りて、どんどん歩いて行く私に夫が「ちょっと、反対方向に歩いていない?」と・・・、私は頭の中に描いた地図のイメージとおりに歩いていたつもりでしたが、注意されて、スマホで現在地を確認すると、確かに目的の公園とは逆の方向に歩いていたのでした。
自信を持っていたつもりが、思い込みの激しさに少々、地図を読む自信をなくしました。

やっとたどり着いた「久良岐公園」

自然の景観を生かした深い森に囲まれた公園でした
公園のほぼ中央に大池と小池があり
水生植物や大きな鯉なども泳いで、釣りを楽しんでいる人もいました


我が家の庭も賑やかになってきました
よく咲いてくれます。アストロメリア


色変化するバンマツリ
咲き出しは濃い紫色、翌々日にはうす紫色、やがて白色に


この季節、白い花が爽やかです
バイカウツギとカラーの花



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする