Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

4/14(Sun) 安城春季陸上大会

2019-04-14 22:28:25 | RACE
昨夜19:30頃に知って、21:00頃に参加を決める。

5:30 起床
朝食
仮眠 20分程度
7:40 出発
8:10 着,受付
ストレッチ

■UPjog トラック3周
6'42"
体操,ストレッチ

9:20~
■UPjog
1:00'37"
体操,ストレッチ,準備
(流しなし)

10:50~
■5000m
3'28"
6'58"(3'30")
10'31"(3'33")
14'09"(3'38")
17'36"(3'27")
正式 17'35"3 4着

■Downjog トラックで
20’48"
体操,ストレッチ

 目標がまだ明確ではないが、今季は39歳で愛知駅伝の選手に絡むこと、支部選で勝負すること、鉄人レースで上位争いに絡むこと。昨年1年間が完全に不発だったので、同じやり方では通用しない。5月の刈谷ナイターから参戦しようと思っていたが、前倒しで今日をシーズン初戦にした。いつもなら1500m+5000mでエントリーするが、今年は狙った1本でキッチリ実力を出すことが重要になる。なので5000m1本に絞り、計画的にアップをして臨むことにした。
 レース開始が9:30くらいの想定で向かったが、スタートは10:50だった。十分時間があったが、UPjogは早めに始めた。1.06km周回コースでじっくりjog。上下薄手ブレーカーで。昨日の教室か懸垂逆上がりか、原因不明の肩筋肉痛。スローペースで入って、徐々に上げて行くことにした。が動きが鈍い。足も上がってこなくてすぐに落ちる。臀部・鼠頸部のパワーが弱い。時間が十分にあったからそのまま60分jog。(それが失敗だったか?)このペースで1時間jogするよりも短くてもレースより速いペースで心肺に刺激を入れておく方が重要だった。またお気楽な方に逃げてしまった。

 時間があったはずなのに、ショートやミドルの流しもせずスタートを迎えた。失敗は防ぎたい。大崩れを避けるため、今日は先頭に付かず、我慢して最初から80"/LAPを刻むことにする。後半キープできるかが勝負。昨秋は17分かかっていたが、3月以降は走って刺激もいれているので17分はかからずに走れると思う。あとはどこまで短縮できるか。3'20/kmをキープして、残り1000mで上げれば16分半に届く。そこを狙って行きたい。
 スタート。落ち着いて集団の中のインに留まる。トップに岩瀬さんが立つ。その後ろに杉村兄弟。自分はホームストレートでポケットされてしまい、5番手。先頭3人が離れていく。200mでようやく抜け出して4番手に上がる。200m通過が40"越え。80"の入りは余裕だと思っていたが、まさかのオーバー。1周目は83"。前後とも離れて4番手を単独走。少しずつ借金を返そうと早めのピッチで刻むが、また82"を越える。1000mから3'28"。目標ペースからこの時点で遅れるとは。しかも既に余裕を食い潰している。前を追ってピッチを刻むが2000mも3'30のラップ。先頭岩瀬さんが76"くらい。杉村兄弟でさえ80"近いラップ。アナウンスで分かった。自分は更に遅い。前方で杉村兄弟の一方が遅れて来たので、少しずつだが詰めていく。3000mが10'31。ここまでで既に30"も遅れている。80"/LAPを切っているのは先頭の岩瀬さんだけ。(最終的に岩瀬さんからは600mくらいの遅れ。)2番手以降はペースダウンしている。自分自身が遅いのもあるが、廻りの流れもあって更に遅くなっている。かといってピッチは上がらない。終盤3番手まで上がるが、前方に見えてきた村田さんになかなか追いつけない、ラスト300mくらいで漸く周回差が付いた。ラスト200mを切って後方から追われる、ラスト80mで抜かれる。津村君だった。今日は1500m4'38"で走った後の5000m。3分半ペースのペース走感覚で臨んでいたとのこと。差し返せなかった。自分のすぐ後、20"くらい!?で吉良高須さんがフィニッシュ、多分これまでで一番最小差。
疲労感・消耗感からしたら結構がんばった自覚があるが、2,3年前の基準で見たらあり得ないタイム。基準のレベルが全く違う。最近の平日夜の8.1kmの状態から考えたら、ラスト1000mは3'10は難しくても3'20"~15"なら十分いける範囲だと思っていた。が、3分半そこそこのペースで4000m走ってきた状態ではそのペースで走ることができない。予想以上に衰えている。

計 20.9km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/13(Sat) | トップ | 4/15(Mon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RACE」カテゴリの最新記事