goo

大阪には はしがない?

2014-08-02 | 「へぇ~」という話し
大阪は、八百八橋(はっぴゃくやばし)といわれるほど、橋が多い所です。

落語には「大阪には “ばし”はあるけど “はし” は無い」というシャレがあるとおり、ほとんど ~橋(ばし)と言う名前がついています。

“はし” で直ぐに思いつくのは京都ですね。三条大橋(さんじょうおおはし)四条大橋(しじょうおおはし)五条大橋(ごじょうおおはし)他にもあるかも知れません。

大阪では思い出せなかったので調べてみました。

 ●北港大橋(ほっこうおおはし)  ●阪堺大橋(はんかいおおはし)  **大橋となれば、ありそうです。

ところで、大阪のビジネス街にある橋、淀屋橋(よどやばし)と普通呼んでいますが、橋の近くでよく見ると・・・



淀屋橋のここに橋名が刻まれています。

近づいてみました



何と、濁点がありません。「よどやはし」

天神橋、天満橋と共に浪華三大橋と称される難波橋(なにわばし)は、大阪市の大川に架かる橋。浪速の名橋50選選定橋。大阪弁では「ナンニャバシ」と発音する。

念のため調べてみました


ちゃんと“ばし”になっています。橋のところの表示のみ"はし" と表示する約束でもないようです。

「なんでやねん・・」

分かりませんね。


淀屋橋と言えば以前に 梅田の標識なのに、なぜ『福知山』の表示がある ここ
 


淀屋橋もやります。



真っ直ぐ行くと 和歌山 です。 そりゃ遠いで・・・
和歌山駅までは約 67.79km

和歌山生まれにはうれしいけれどね
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。