無意識日記
宇多田光 word:i_
 



原文引用元URL:http://blog.ningin.com/2009/02/03/utada-sits-down-with-ningin-and-says-this-is-the-one-part-12/


***** *****


David: The first single that’s out right now has a very American R&B sound to it, will the album have that same sound? Your other Japanese albums have more of an electronic sound to them.

デイヴィッド(以下D):今度発表されたファーストシングル曲は、アメリカンR&Bサウンドが強く出てるよね。アルバムも同じようなサウンドなのかい? キミの他の日本語アルバムは、もっとエレクトロニックサウンドが強かったよね。

Utada: Compared to the Japanese stuff, yes, there is a bit more of a very American sound I guess. I think the R&B-ness of it is because of the fact that I wanted to make an album that would be mainstream and good pop. At this point, R&B, it’s just that it’s mainstream.

UtaDA(以下U):日本のヤツと較べると、そうだね、ちょいとばかしアメリカっぽいサウンドになってると思う。アルバムをメインストリーム(スタイル)のポップなサウンドにしたかったから、今のアメリカのメインストリームってやっぱR&Bだしその点でR&Bっぽさが(自然に)出てきた感じかな。

David: and pop?

D:(R&Bっぽさがメインストリーム志向から出てきているというのはわかった。そしてその上で)ポップさも(重視してるんだ)?

Utada: Right. But then there are many different styles in the album. Like the songs, they’re all very… some of them are more European sounding or Japanese influenced, it’s many different forms, but overall I would say there’s that mainstream feeling.

U:うん。でもなぁ、アルバムには違うスタイルの曲がたくさんあるんですよ。例えば、あの曲とか、、、いや、どの曲もとても、、えぇっと、そうだな、もっとヨーロッパ風のサウンドの曲もあるし、日本語での活動に影響を受けたものもある。曲のフォームとしてはどれも全然違ってるんだけど、どの曲でもそういうメインストリームなフィーリングは失われていないと思うよ。

David: The first single “Come Back to Me” isn’t necessarily an indication of the entire sound of the album?

D:じゃあファーストシングルの“カム・バック・トゥ・ミー/Come Back to Me”は必ずしもアルバム全体のサウンドを示してるとまでは言えない、と?

Utada: It’s hard. In some ways it is, and in some ways it isn’t.

U:難しいな。そうであるともいえるし、そうでないともいえる。見方によるね。

David: People who already know your stuff will find something familiar?

D:キミの曲(“Come Back to Me”)を既に聴いてる人たちはすぐに馴染めそう?

Utada: Yeh, I think so. There should be something familiar with “Come Back to Me” as well. It’s just what aspect or how much you’re talking about… just the essence as an artist or the nature of the genre or nature of the track. It’s the same voice.

U:うん、それは大丈夫だと思うよ。“Come Back to Me”と似通った部分もちゃんとあるから。でも、それはどの側面に着目するかによるし、どれくらい似てればそういえるかってのもあるよね。アーティストの個性の話なのか、ジャンルの種類の話なのか、トラックの特性の話なのか、ね。それに、(歌ってる)声は同じだから(そこは大きな共通点だし)。

David: “Come Back to Me” personally I think it goes a little bit back towards your older stuff.

D:“Come Back To Me”は、個人的には昔のキミの曲に少しばかり戻ったように思ってるんだけど。

Utada: Yeh, it’s true. To the very beginning. [laughs]

U:あぁ、うんうん、それはある。すっごい初期の頃の、でしょ?(笑)

David: It seems to ride more on your actual voice.

D:(その初期の頃の感じの曲調を)今のキミの声に乗せて(よりパワーアップして)るってわけだ。

Utada: Yeh, I intended to be more of a singer, which is where I started out anyways. I feel very comfortable, like at home with the new song.

U:そうそう、(今回は)シンガーとしての側面にも比重をおいたつもり。なんだかんだいっても私最初自分を(アレンジャー・プロデューサよりも)シンガーとしてみてたからね。新曲は家に帰ってきたみたいな感じですっごいリラックスして歌えたな。

David: I assume you’re very confident about the new album because you’re going to release the American version in Japan.

D:僕はキミがニューアルバムに凄く自信があるんだと踏んでるんだけど。このアメリカ向けのアルバムを日本でもリリースするんだろ?

Utada: That’s a sign of confidence? [surprised]

U:え、それって私が自信があるってことなの?(驚)

David: Well, it’s not like your Japanese releases. So you must be confident that even tho your Japanese fans are used to listening to something else from you…

D:だってそうじゃないか。日本語でリリースするのとはワケが違う。日本のファンのみんなが聴き慣れてるのは(英語のサウンドとは)別のモノなんだから、(それでも英語盤を日本でリリースするだなんて)自信があるに違いないよ。

Utada: Oh, it’s not a choice that I’m releasing in Japan. It’s more record company politics. It’s like in the contract. It’s not like “I’m going to put this out in Japan because I’m confident.” That kind of thing? Nada!

U:あー。日本でリリースするかどうかってのは私が決めることじゃないんだ。レコード会社に(政治的な)権利があるんだよ。契約とかそういう話。「私は今度のアルバムに自信があるから日本でもリリースしてやるぜ!」なんて思ってないよ(笑)。そういう意味で言ってくれたの? でもね、それはない。(笑)

David: Oh.

D:あらまぁ。

Utada: It’s politics. No choice.

U:権利関係の話。私に選択の余地はないわ。

David: Is it EMI that’s releasing in Japan?

D:日本ではEMIからのリリースだったよね?

Utada: Universal.

U:ユニヴァーサルだよ。

David: Oh, well that’s a little surprising.

D:本当!? そいつぁちょっとした驚きだ。

Utada: Really? I don’t think any artist has that choice to put it out and in what country. That’s not up to the artist. It’s completely up to the record company.

U:どうして? アーティストはみんなどの国でアルバムを出すか選ぶ権利はないと思うよ。出すこと自体に対しても。私たちの仕事じゃない。100%レコード会社が決めること。

David: I guess I’m surprised [because] I thought you would have a little more say in it.

D:いやね、僕ね、きっとキミは(日本でもリリースすることに関して)もうちょっと言いたいことでもあるんだろうと思ってたから、びっくりしたってわけなんだけど。

Utada: No. [laughs]

U:(そんなの全然)ないよー。(笑)

David: The first single is “Come Back to Me” which a lot of people have heard already. It’s on your MySpace and on your website, and that comes out February 9. And the new album will be called?

D:ファーストシングルの“Come Back to Me”はもうたくさんのひとの耳に届いてるよね。マイスペでもホームページでも聴けるし、2月9日には(iTunesで)リリースされる。ニューアルバム(のタイトル)はなんていうの?

Utada: “This Is The One”

U:「ディス・イズ・ザ・ワン/This Is The One」だよ。

David: For “Come Back to Me” you worked with the Stargate producers. Did you work on any other tracks with them?

D:“Come Back to Me”ではスターゲイトをプロデューサとして迎えてるよね。他にも彼らとやった曲はある?

Utada: More than half the songs. There’s ten songs on the album and six of them were done with Stargate. And the other four with Tricky.

U:半分以上の曲は(スターゲイトと作った)。アルバムは10曲入りなんだけど、そのうち6曲をスターゲイトと、他の4曲をトリッキーと作ったんだ。

David: Did you have a say in songwriting for all the tracks?

D:全部のトラックの曲作りに口を出せたのかな?

Utada: Yeh, I wrote the songs. Wouldn’t have it any other way. [laughs]

U:いやいや、(そもそも)全部私が書いたんだよ。それ以外の方法でやる気はないな。(笑)

David: You also worked with Timbaland--

D:そういえば、ティンバランドともやったよね。

Utada: For the last album.

U:うん、前のアルバムでね。

David: Are there any other American producers or artists that you want to collaborate with?

D:他にコラボレートしたいプロデューサーやアーティストはアメリカにいるかい?

Utada: Not really. When the time comes I will think about who, but not really. [laughs]

U:特にいないなぁ。その時になったら考えるだろうけど、今は特に。

David: You prefer being a solo performer?

D:ソロで活動してる方がいいのかな。

Utada: This time the reason why I decided to work with Stargate and Tricky was because I didn’t want to have any big producers on the album like Timbaland-type producers that have their own color coming out, like their character is strong, like Timbaland-esque.

U:今回スターゲイトやトリッキーと仕事しようって決めたのは、このアルバムにビッグなプロデューサーは要らないって思ったからなんだ。ティンバランドみたいなタイプのプロデューサーは自分のカラーを前面に押し出してくるからね。キャラが強すぎて(サウンドが)ティンバ風に染まっちゃう。

David: It sounds like Timbaland.

D:ティンバランドの曲だと思われちゃう。

Utada: Right, where as I wanted it to be just me. To have track makers instead of producers. Stargate and Tricky are more like track makers. They’re producers but compared to Timbaland-type producers, they’re better at bringing out the quality and characteristics of a particular artist. They can take one step behind, sort of, into the background a bit. They know how to do that. That’s how they work. It was a very interesting collaboration in terms of music as well. I said “I’m going to write all the songs. That’s how it is.” I also collaborated on the tracks as well. I added some tracks, I changed the chords, had a part in the arranging… so I think a lot of me comes out in the whole album… which is good. [smiles]

U:そういうこと。このアルバムには“私らしく”あってほしかったから、プロデューサー(タイプの人)よりトラック・メイカーに声をかけた。スターゲイトとトリッキーはどっちかっつーと(プロデューサーっていうより)トラック・メイカーだからね。ティンバランドみたいなひとたちと較べると、スターゲイトとトリッキーは特定のアーティストの個性を引き出して質の高いものにするのが得意なタイプ。三歩下がって師の影を踏まず、みたいな感じ?(笑) どうやればいいかよくわかってるんだよね。それが自分たちの仕事なんだって(よく自覚してる)。作曲面でも、このコラボレーションはかなり面白かったんだ。「私が総ての曲を書く。それが私のやり方なの。」とは云ったものの、何曲かはトラックメイキングの段階から一緒にコラボしててね。私がいくつかトラックを加えたり、コードを変えてみたり。編曲にパートを持ち込んだり。だからアルバムの至る所に私らしさが出てると思う。いいことだね。(笑)

David: I think a lot of you comes out in the single that’s out now. Like I said, it definitely reminds me of some of your older material.

D:今世に出ているシングル曲(“Come Back to Me”)にも、キミらしさは存分に出てると思うよ。さっき云ったように、キミの昔の曲を思わせるところが間違いなくあるからね。

Utada: Yeh, like the “First Love”-ish thing. Yes.

U:そうね、「First Love」っぽいところはあるかな。確かに。

David: But contemporary.

D:でも、ちゃんと時代に合わせてアップデートしてある、と。

Utada: But the 2009 version. [laughs]

U:そう、2009年ヴァージョンだよね。(笑)

To be continued in Part Two!

パート2につづく。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )