片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

片麻痺歩行「あばら骨」突き上げる心地で体重移動、整形外科PTの指導に光明!

2015-04-16 15:02:37 | 「リハビリ」

久しぶりの青空、けさは東海から関東にかけては、たっぷりの日差しが降り注いでいます。
ただ、東北や北海道は寒気の影響でまだ雲が多く、近畿から西では早くも次の気圧の谷の雲が広がってきています。夕方以降、九州から近畿ではにわか雨や雷雨の所があり、再び大気の状態が不安定になるでしょう。 (tenki・jp)

トヨタ自動車は15日、メキシコに新工場を建設すると発表した。中国では広州市の既存工場に新たな生産ラインを増設することも発表した。トヨタの工場建設は2013年4月に新設を凍結して以降で初めて。トヨタは既存工場の稼働率や生産性の向上を進めており、一定の体質強化が進んだと判断、工場新設に踏み出す。(SankeiBiz) 
                 
9:30 曜日・時刻指定予約済み末広町「双愛整形外科」理学療法受診。
PT O先生「受診後の歩行状態は如何ですか?」と問われ、日常生活で背中の張りが軽減し、腰への体重移動は歩行歩幅が狭くなるが軽くなりました。

各種リハビリ器械が設置された広々としたトレーニング室では急性期の患者さんが理学療法士から指示されたリハビリ 黙々と取り組んで居られる。
仰向き姿勢の男性は左手にダンベルを握って、肘を曲げて伸ばす動作を繰り返して居られ、体操マットではご婦人が腹筋体操に懸命のご様子。

O先生、わき腹に手を当て、麻痺左足に体重移動する際に「当てた箇所のあばら骨を突き上げる」イメージ歩行を求められ、室内往復2回。
体の緊張を解くと先生が意図される目的は納得出来る、左足に上手く乗ると右足が「スッ」と運ぶことが体得される。

装具セットしたままでベッドへ仰臥姿勢、両足真っ直ぐ伸ばし、右足を引き付け伸ばす、麻痺左足も同じく繰り返し5回の運動。
次のリハビリ運動は、右足踵をベッドに触れたままで引き寄せ伸ばす、健常足は問題なくトレーニングを行う。
問題は、麻痺左足の引き寄せ、装具がついているので重みを利用して辛うじて引き付けるが伸ばすときは震えがきて、伸ばし切れない。
患者に与えられた治療時間は30分、同時刻で二人受け持たれる先生は掛け持ち診療、左右10回の自主トレを指示され、ご婦人患者介添えに廻られる。
体操室の屋上を見上げながらゆっくり正確にリハビリに励む、10数年ぶりの理学療法士指導のリハビリテーションを受診できる喜びに感謝する。
10:00 リハビリ治療終了、1階待合室で院長N氏の診察待ち、待ち番カードは№15、直ちに院長室へ呼び込まれ、4回に及ぶ理学療法感想を求められ、「後遺症発症後10年間無我夢中で歩行リハビリ励んできたがPT O先生のご指導で全て間違ってきたことを励行したと反省しています」というと「それは間違いでなくリハビリを頑張った」ということでしょう。

当院での、10月治療は後2回、4/22 16:30、4/24 9:00と指示いただき、歩行運動リハビリのポイントを教えられたことに感謝申し上げる。

                      

                      

午後は、12:00 阪急布神社駅前ピピアめふ5階「シネ・ピピア」ジミー、”野を駆ける伝説”鑑賞、今に息づく自由という大樹を考えさせられる感動作。
イギリスが誇る反骨の名匠ケン・ローチ監督が、政治的抑圧の厳しかった30年代のアイルランドを舞台に、村人のために権力に抵抗し、ついには祖国を追われた実在の人物の生きざまを通して自由と文化の尊さを描いた名作。あらすじ:1932年のアイルランド。内戦終結から10年が経過し、元活動家のジミー・グラルトン(バリー・ウォード)が10年ぶりにアメリカから故郷の片田舎に戻ってくる。ジミーはかつて仲間たちと芸術やスポーツを楽しみ、語り合ったホールを復活させ、住民たちの間には活気が戻ってくる。しかし、神父のシェリダン(ジム・ノートン)が住民を戸別訪問してホールに行かないようにと警告し……。
観映後の感想
☆草原をバックにした映像が美しく心を癒してくれる反面、ジミーの人となり、過去の活動ぶりが良く分からない。
☆ ジミーが魅力的で、仲間たちに愛されているのがよく分かる。ただ、その活動や仲間のウーナ(シモーヌ・カービー)との結ばれぬ恋はいまいち中途半端な感が否めなかった。
☆牧師が体制派に驚くがアイルランドの歴史を把握していればもう少し感じ方は違ったのかな。
☆この時代、社会の不平等を怒り、他人のために心を痛め、その権利を守ろうとする、そして、自分が感じるのと同じように他人にも、本を読み、音楽を奏で、ダンスをする、そんな楽しさを知ってほしいと願い、Hallを作る。市井の人、ジミー実在人物にアイルランドの民主主義の根幹を感じる。
☆ジミーと母親の会話、息子への信頼、裁判での証言の素晴らしさに心が打たれる。