片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

PC「天声人語」入力サポート、合間に「災害支援継続」会議、午後は「パソシエ」メールアドレス操作勉強!

2011-06-21 17:41:36 | 「パソコン教室」

 東日本大震災発生以来103日目、朝日新聞大見出し、「国会4ケ月延長提案岡田幹事長 3次補正も視野、民主党の岡田克也幹事長は20日、与野党幹事長・書記局長会談で、22日までの通常国会の会期を10月中旬まで約4ケ月延長することを提案した。
 深夜も降り続いた雨は今朝も黒い雲が広がり、小雨ながら残っている。
 梅雨前線が停滞して、降雨予報が流れるも、蒸し暑くて朝から25℃の暑さに梅雨の晴れ間が期待される。
 9:00「スーパー万代」へ買い物に出掛ける家人を店頭まで送り、9:30分「ぷらざこむ1」入館
 PC同好会グループ「パソシエ」操作サポートを約束しているWさんは既に来場され、ノートパソコンを立ち上げ、スタンバイの姿勢で待機して居られた。

      
 遅参を詫び、早速、本日のテーマ 朝日新聞の「天声人語」のWord縦書き入力をお願いする。
 6/20の記事に難解漢字・カタカナ字・数字・適当な略号も入って、操作勉強を行うには恰好な教材だ。
 同じ1階活動スペースでは10:30分から「宝塚広域ボランティア連絡会」の会議が予定され、Wさんには悪いけれど「PC」・「会議」掛け持ちの状態を余儀なくされる。

      

 会議のテーマは今後の活動を1、収益活動、2、支援活動、3、広報活動に分け、チームを編成することにある。
 U委員長から説明はなされるが問題が大きく、出席13人のメンバーから積極的な合意の意見と具体的な施策の提案も無く、本題から外れ、支流の末端に流れ、審議が沸騰する。
 日程的には、6/24災害支援報告会が予定されているので当日に出席者に図ることに落ち着く。
 Wさんの入力は120分を要して完了、昨年始めた初期と比べ、入力作業は格段に上達、入力サポートは必要が無くなる。
 一応文書をお手本と比較して数か所修正を行うが縦書き数字が変換をクリックしても横並びにする事が出来ずに来週の宿題として繰り越して頂く。

       

 13:30 PC同好会「パソシエ」の勉強会は東公民館から南に下った「長尾コミュニティ」にて開かれる。
 
コミュニティ前の駐車場に車を停め、玄関から入館、靴箱の壁際に引き出し式の椅子がはめ込まれ、高齢者・障害者は座って靴が脱げるようにバリアーフリーが完備され、此処は至極便利な場所だ。
 手前の会議室に8人のメンバーが勢揃い、男性一人の私はノートパソコンの配線に手間取っていると皆さんが応援して下さり、毎回のご親切に感謝です。
 本日は事前にいただいた宿題、「カラオケの幹事になったので、友人のExcelフアイルを貰いました。全員に、案内状を送る必要が発生いたしました。宛先に全員のアドレスを入力する、一番簡単な方法を探してください」の質問を皆さんで検討する。
 私は「利用者運営委員会」・「宝塚脳卒中友の会」ではアドレス帳から一人づつ拾って送信を行っていただけに解決方法が全く考えられない。
 K先生のご指導はアドレス帳を選択⇒Ctrl+K→コピー⇒送信メール⇒宛先に貼り付け。
 
送信いただいた資料に添付でなく、アドレス帳がフィアイルとしてついていた。
 
フアイルを取り付ける操作は挿入⇒オブジエクト⇒オブジエクト⇒フアイル⇒参照⇒アドレス帳⇒アイコンで表示⇒OK。
 午前中のWさんから預けられた「数字の横書き」は数字を選択⇒ホームタブ⇒拡張書式⇒「縦中横」⇒OK。