goo blog サービス終了のお知らせ 

EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

Greatest Hits Best Selection カセット

2019-05-09 09:23:58 | オムニバスアルバム(映像含む)に収録されたEL&P
Greatest Hits Best Selection カセット


パッケージ(ペーパースリーヴ)表側
良く見るとProgsessive Rockになっている


88年から90年に頃に制作された、
オムニバスカセットテープです。

洋楽アーティストをカテゴリー別に分類して、
制作したシリーズのようで、
プログレッシヴロックもその中にあったわけです。

当時、
音楽ショップ以外で販売していたところから新品で入手し、
車のカセットプレイヤーで聴いていました。

91年の引っ越しの時に紛失したらしく、
テープ本体もケースを覆っているスリーヴも、
見つかりません。

たまたま未開封品が、
オークションに出ていたので、
再入手する事ができました。

その頃は、70年代ロックのオムニバスCDも、
音楽ショップ以外にも出回っていましたし、
このブログでも取り上げていますが、
本品は、オムニバス系にも手を出してしまう、
私のようなEL&Pファンにとっては、
文句無しの収録構成と選曲でした。

パッケージの裏側に楽曲リストがあります。
全12曲。


パッケージ(スリーヴケース)裏側

ご覧のように、
「SIDE ONE」がキング・クリムゾンの「エピタフ」から始まり、
「SIDE TWO」が「悪の教典#9第一印象パート2」から始まります。
加えて、SIDE TWOにはザ・ナイスの「アメリカ」も収録されているので、
EL&P好きとしては思わずニヤッとしてしまうわけです。

当時、オムニバスCD、オムニバスカセットも含めて、
「悪の教典#9」が収録されている品物は、
初めて目撃しましたので、
見つけた時は、かなり嬉しかったのを覚えています。

EL&P関連以外の曲では、
PROGRESSIVE ROCKのオムニバスアルバムには、
ほとんと登場しない、
ボストンやアース・ウインド&ファイヤーの曲も、
収録されているので、
ちょっと風変わりな選曲とも言えます。

ちなみに
本シリーズは、
このようなカセットテープのみでなく、
同じパッケージデザインのCDも見た事があります。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村