季節の朝ご飯とお昼ご飯&午後のスィーツ

あなたの心に届くよう
あなたの身体に届くよう
まじめにコツコツお料理します。

自宅教室でした🎵

2022-01-25 22:25:26 | Weblog





今日のメニューは~

椎茸の海老しんじょう揚げ

蓮根餅

ミックスビーンズのサラダ

白菜と大根のスープ

でした。

野菜たっぷりのメニューでした🎵

酒のおつまみにもなりますし、お弁当のおかずにもなるようなお惣菜です。

揚げ油は米油~🎵

ドレッシングはオリーブオイル

なるべく身体に優しい素材で・・・
なるべく簡単だけど、手もかけて・・・

今日の生徒さんも、ご家族のために息子さんや娘さん、ご主人のリクエストに応えて頑張ってごはんを作ってらっしゃるんです。

とても楽しそうに、手際よく作ってらっしゃいました。


持ち帰った今日のお料理が、今夜のおかずになるはずです。
団らんの場のお役に立てたなら良いなあ~と思っています。



お疲れ様でした。

またリクエスト教室やりましょう~🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の自宅教室

2022-01-25 01:55:26 | Weblog






モリモリたくさんのお料理&お菓子教室でした。。。


普段食べて飽きのこない、それでいてちょっとボリュームもあって・・・・という、お惣菜を作りました。

蓮根と鶏挽き肉の袋煮
たけのこ芋の揚げ出し
(ちょっと唐揚げも💦)
アッシェ・パルマンティエ

お弁当のおかずにもなるし、途中まで作って作り置きしてアレンジすることも可能なメニューでした。


たけのこ芋・・・里芋より粘り気が少なくて、甘さもあり、カットする場所で食感も違う
とても美味しい素材です。

素手で皮を剥くと、里芋のようにイガイガ&カイカイ💦になったりもしますが
里芋より剥きやすい~(笑)
調理しやすい素材です。

出汁が効いていて薄味で煮ても美味しいお芋です。


油揚げの袋煮は、中身は本当はなんでもよいのです。
ただ、今回はすりおろした蓮根を鶏肉に合わせて入れました。
蓮根のお陰で、ふんわり柔らかな仕上がりです‼️


アッシェパルマンティエは、食べてみたらポテトコロッケのような~(笑)

フランスの家庭料理といわれるものです。
子供~大人まで、結構好きなお料理だと思います。


今回のお菓子は
チョコレートのカスタードクリーム入りのプチシュー
それと
レモンのスコーン🍋

どちらもてん主のお気に入り❤️

一緒に作ってて楽しいお菓子でした🎵


朝から晩まで~お疲れ様でした。。。
また来月お会いできるのを楽しみにしています🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする