もう書く必要もないくらい、やはり今日も晴れ。
朝めし前は、昨日に続いて渚と一緒に薩摩芋の水やり。
朝食後、枝豆3種類を少しずつとインゲン1種類を定植。
午前中、桃の木の畑のキャベツ、ブロッコリの中耕・除草。お茶の時間、畑の隅にある琵琶の木からいくつかの実をいただく。甘さとほのかな酸味が疲れを癒してくれる。(午後のお茶はこれを冷凍室に入れた「丸ごと琵琶シャーベット」でした)
昼食を挟み、トラクタと管理機で地這いトマト植え付けの準備。
研修先の相原農場(神奈川県藤沢市)からいただいた種と、注文で購入した2種類、あわせて約100株が定植適期をすでに過ぎており(卵形の実が成り始めている)、ようやく畑に出すことができた。トラクタの耕耘幅をそのまま生かして120cmの畝ひとつおき、つまり畝間240cmに株間100cmで植え付け。
地這いなので仮の支柱のみ。
トンネル用に買ってあった細いポールを2株に1本、虹を架けるように立てる。この間、渚には隣の畑で人参の間引きを2条分頼み、終わったところで紐を株もとに置いていくのと、終わったら端から支柱に苗を結わえていく作業を指示。立て終わった僕も途中から誘引に合流し、日没にやや余裕のある6時40分に完了。
温室内がいよいよすっきりしてきた。
雨の訪れと競うように、植え付けはまだまだ続く。
朝めし前は、昨日に続いて渚と一緒に薩摩芋の水やり。
朝食後、枝豆3種類を少しずつとインゲン1種類を定植。
午前中、桃の木の畑のキャベツ、ブロッコリの中耕・除草。お茶の時間、畑の隅にある琵琶の木からいくつかの実をいただく。甘さとほのかな酸味が疲れを癒してくれる。(午後のお茶はこれを冷凍室に入れた「丸ごと琵琶シャーベット」でした)
昼食を挟み、トラクタと管理機で地這いトマト植え付けの準備。
研修先の相原農場(神奈川県藤沢市)からいただいた種と、注文で購入した2種類、あわせて約100株が定植適期をすでに過ぎており(卵形の実が成り始めている)、ようやく畑に出すことができた。トラクタの耕耘幅をそのまま生かして120cmの畝ひとつおき、つまり畝間240cmに株間100cmで植え付け。
地這いなので仮の支柱のみ。
トンネル用に買ってあった細いポールを2株に1本、虹を架けるように立てる。この間、渚には隣の畑で人参の間引きを2条分頼み、終わったところで紐を株もとに置いていくのと、終わったら端から支柱に苗を結わえていく作業を指示。立て終わった僕も途中から誘引に合流し、日没にやや余裕のある6時40分に完了。
温室内がいよいよすっきりしてきた。
雨の訪れと競うように、植え付けはまだまだ続く。