晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

11月26日(月)登校見守り

2018-11-27 20:55:55 | 街の風景
  
       今日は今年最後の登校見守り
     朝からいいお天気、銀杏の枯葉が落下盛んだ
     学童の登校がいつもより早い
     「今日は登校が早いな」と声を掛けたら
     「ウン、今日は1時限目から社会見学に行くんだ」と元気に答えて走っていった   
     

             
             見守りを終わって庭に回ったら元気のないカマキリがいた
           カメラを向けたら目玉を向いてにらんできた
           半月ほど前に庭で見かけたが、冬になればどこかで死んでしまうのだろう
           と思っていたが意外に元気だ
           庭のどこかで越冬するのだろう
           鳥に掴まらずにガンバレよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(土)せいだんクラブバス停清掃

2018-11-25 13:52:52 | 散歩道
               
               今日は今年最後のバス停清掃、
             8時30分、17人が第2公園に集まった
             少し寒いが、朝から気持ちのいいお天気
             ごみ入れの袋を持ち、火ばさみ、箒、塵取りなどをてんでに持って
             いちょうの落ち葉がいっぱいのバス通りへ
             1時間弱バス通りのゴミを拾った後すずかけ会館の喫茶へ
             お茶を飲みながら1時間ほどダベッて帰ってきた
             会館では女性を中心にスマホ教室を開いていた

             夕方6時半からはせいだんクラブ定例会(飲み会)34名出席
             ガンとの闘病を続けていたメンバ-が奥さんの車で1年ぶりに戻ってきた
             顔などげっそり痩せているが、ここへ出席しようという気力がうれしい
             少しづつでも回復を期待したい

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も作った吊るし柿

2018-11-22 22:16:16 | 季節
               
              今日は天気も悪く、閑で、何もする気がなかった
           去年作った吊るし柿を作ろうと思い立ち近くのス-パ-で渋柿を買ってきた


      
      去年作った要領を思い出し、思い出ししながら蔕を削り皮を剥き始めた
     四郷の山では台の上にのせてスイッチを入れると、クルクルっと廻って2~3秒で皮がむけるが
     家で剥くときはピ-ラ-を使う
     私がピ-ラ-で剥くと実まで削ってしまうのでもっぱら出刃包丁を使う
     出刃包丁でま-るく、ま-るく、剥くので1個剥くのに1~2分かかる
     今日は20個余り買ってきたので1時間近くかかった
     剥いた柿の枝を吊るす紐に通し、熱湯に5秒ほどつけて出来上がり
  


     
     買ってきた柿は去年のより大きい、出来栄えが楽しみだ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいだんクラブ史跡散策(2)

2018-11-19 22:15:00 | ウオーキング
      
        駅裏にある車輪、左は新幹線の車輪、     昼食のあと神足神社へ向かった
          右側はD51の車輪
     

              
                           JR長岡京駅は村田製作所駅?

         
       神足神社
     由来は分からない、神足村の氏神様?
      神の足と書くのでランニングの神様?         
      全国高校女子駅伝の強豪京都チ-ムは大会前に神足神社に必勝祈願に行くそうだ


        
       
          神足神社の近くに細川藤孝の居城勝龍寺城跡がある
        現在勝龍寺公園となっている
 

     
        明智光秀の娘玉(のちのガラシャ姫)は細川藤孝の長男青龍寺城の細川忠興に嫁いだ
        光秀が本能寺の変を起こしたためキリスト教の洗礼を受けガラシャ姫と呼ばれた
        関ヶ原の戦で石田三成の人質になるのを拒み悲劇的な最期を遂げた


          
          勝龍寺城の由来となった勝龍寺          ほかに空海立像、ボケ封じ観音などがある
        本尊は十一面観音立像、鎌倉時代の作     みな一生懸命お参りしていた
         


  
            西国街道沿いにある町家、国登録有形文化財「石田家住宅」

           
      床の間の掛け軸、なぜか相撲の掛け軸   裏庭  ここでコ-ヒ-を飲んで一休み   

               
        これで今回の史跡散策は終わり、夕日が傾いた中JR長岡京駅へ向かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいだんクラブ史跡散策(1)

2018-11-18 18:20:00 | ウオーキング
     
     少し寒い薄曇りの中長岡京へ出かけた
     阪急電車西向日駅で下車、駅のすぐ近くに案内所があった



     
     784年桓武天皇が平城京から長岡京へ遷都し
    794年までの10年間長岡京という都が首都として存在した
    その中心大極殿は瓦葺で礎石に朱塗りの柱が建つ立派な建物、
    政務や儀式の際天皇が出御する場であった
                                   右側の写真は長岡京の記念碑
                                   左下に現天皇の行幸記念碑があった

    長岡と言えば筍の産地
    今は季節外れだが、駅前に筍の加工品をお土産に売っている店があったので
    さっそく買ってしまった
      


     
    弘法大師ゆかりの寺 乙訓寺
    ここへ来るまでの道路がでたらめで、この地区が戦災に会わなかったのか、
    事前に区画整理がされていなかったのか、空き地に勝手に家を建てたような住宅が多い
    役員さんが下調べをしてくれていたので迷うことなく歩いてこられたが、
    ここから引返せと言われてもどう行けばいいのか見当がつかない


                     
          
               西国街道を渡り神足商店街を通ってJR神足駅へ向かった
        
               神足商店街と言ってもお店はほとんどなく住宅ばかり

               
               JR長岡京駅、ここにある京都庄屋で昼飯になった

    
          JR長岡京駅、                    以前はJR神足駅であった

   1931年向日町駅と山崎駅の間に神足駅が開業、1995年長岡京駅と改称された
   最初に見たように長岡京は隣の向日市にあるため、なかなか認められなかったようである





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証更新

2018-11-17 21:48:00 | 私事
               
              運転免許の更新に行ってきた
            前日に泉北自動車教習所に行きしっかり講習を受け
            運転の実地講習もされ、一時停止の標識を見落とし「あんたは
            運転はうまいけどスピ-ドの出しすぎや」
            と親切に注意され3時間近くかかって帰ってきた

            今日は朝からその高齢者講習修了証明書を持って
            光明池の運転免許試験所へ出掛けた
            お昼前が空いていると聞いたので、12時前に教習所に入った
            中はガラガラ、1番の受付で金を払うと時間がないから2番へ行け
            修了証明書を渡し3番へ行け、4番へ行けと追い立てられ
            免許証用の写真を撮って、廊下で待っていると名前を呼ばれ
            出来立てホヤホヤの新しい運転免許証を受け取って終わり
            この間約20分、途中で勤めていた時の仲間と出会ったが、
            ゆっくり話する間もなかった

            新しい運転免許証受け取ると免許証を返上しようと思っていた気持ちが
            薄れもう3年間乗ってみようとか考える

            来年の車検まで返上しようか心の葛藤が続くのだろう  
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAYAKAレコ-ドサロン11月

2018-11-13 23:15:45 | 音楽
               
              SAYAKAレコ-ドサロン11月
            懐かしい好きな曲が沢山あった
            まず「テイクファイブ」
            デイブブル-ベックの演奏で有名だが、今日のは
            「ニュ-ディメンショングル-プ」聴いたことはないが
            題名の通り、五拍子の繰り返しのリズムは楽しい
 
            2曲目は「ミスティ-」山本剛トリオ 素晴らしかった
            ピアノの高い鍵を使った超スロ-な演奏
            弾くたびに違い、同じ演奏はないと言っていたがその通り
            秋の夜長に、目をつぶり乍ら寝入ってしまえば最高だろう

            3曲目は歌劇「マドンナの宝石」間奏曲
            中学生の時、ランチタイムに毎日教室に流れていた曲

            SAYAKAホ-ルホワイエの高い天井と素晴らしいスピ-カ-で
            今まで聴いていた音楽と全く違う音に聞こえる

            5曲目は「さよならの向う側」山口百恵
            私は初めて聴いた曲
            百恵ちゃんの若々しい声が素晴らしかった

            6曲目は「セカンドラブ」堀北やこ
            新進気鋭のジャズ歌手が歌う中森明菜のヒット曲
            も少しパンチが欲しい

            9曲目 アメリカ民謡「コロラドの月」東京放送合唱団
            ほっこりする合唱が楽しかった
            

            第2部はファンキ-ジャズ
            「危険な関係のブル-ス」ア-トブレイキ-&ジャズメッセンジャ-
            私の学生時代に映画とともにのめりこんでいたジャズ
            ジャンヌモロ-の「死刑台のエレべ-タ-」などとともに
            懐かしく思い出し聴いた            

            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(月)81歳の誕生日

2018-11-12 22:26:00 | 私事
               
                  18歳に戻りたい 今日81歳の誕生日
            
              昨日進交会総会に行くので難波からメトロに乗った
              少し混んでいたので中の方に進んだ
              吊革を持った途端、前に座っていた若い女性が席を立って
              私に向かってにっこり笑って「どうぞ」・・・
              一瞬エ-ツと思ったが、気を取り直して「ありがと、ありがとう」
              と言って坐らしてもらった

              しかし頭の中は嬉しさよりも口惜しさで一杯だった

              出席した総会でも会長ご夫妻と来賓の方たちと同じテ-ブル
              もう立派なお年寄りなんだとつくづく思い知らされた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺

2018-11-11 21:15:15 | ウオーキング
               
               あまりお天気がいいので難波まで出た
             早めのランチを食べながらどこへ行こうか考え
             久しぶりに奈良へ行ってみようと近鉄電車に乗った
             途中で薬師寺へ行こうと西大寺で乗り換え西ノ京で下車した
             薬師寺、中学生か高校生の時以来60年ぶり


               
               金堂、ここには薬師如来を中央に、日光菩薩、月光菩薩の薬師三尊があり
             世界でも最高に美しい仏像で大好きである


  

                            西塔
           60年前に来た時は西塔はなかった
           西塔は500年ほど前兵火で焼失し、昭和56年復興された
           60年前東塔はあった、しかし逆に現在東塔は解体修理中
           平成32年?完成予定


               
              解体修理されている東塔
            風格があって素晴らしく大好きであった
            60年ぶりに今日来て、真っ赤に塗られた西塔を見て大変ガッカリした
            200~300年後に再び来てみればちょうどいいのかな


                 
               大講堂
             今丁度修学旅行のシ-ズン、高校生の団体が次々にお堂を廻っていた 


               
               東院堂
            このお堂の中には聖観世音菩薩像が安置されている


                           

               
               続いて隣の敷地にある、玄蔵三蔵院伽藍に入り大唐西域壁画殿に入り
            平山郁夫画伯が30年の歳月をかけて完成された壁画などを見て廻った




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月川柳の会

2018-11-08 12:51:51 | 集まり、同窓会
          
          11月川柳の会
         久しぶりに参加した、1人体調を壊し参加者は4名

         宿題が出来ていなかったので朝5時から寝床の中で5首作った
         「秋深し 行方決まらず トライアウト」
         「腹空かし 焼き芋蒸かし 秋深し」         
         「夕焼けの 山路を行けば カラス二羽」
         「柿食えど 鐘が鳴らない 法隆寺」
         「ドラフトで 指名されずに ドラフト(浪人)だ」         

         今日のランチは、7月に行った「ころかふぇ」でハンバ-グを食した

         先日河内長野文化祭参加の「川柳展」に行った
         300首以上の作品が展示されていた
         お題は「駅」
         「娘とは 駅で出会うが 車輌別」
         「過疎の駅 乗り降りもなく 発車ベル」
         「どの駅で間違えたのか マイライフ」
         その他では
         「暗算で出来る我が家の暮らし向き」
         「スマホする 日本中の背が丸い」
         皆さんお上手だ
 
         私たちも来年から参加することにした
         お題が決まり次第連絡をもらうことにした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする