
利晶の杜の横に千利休の屋敷跡があり、
茶の湯に使った古井戸だけが残っていました

宿院からチン電で浜寺公園へ行きます

浜寺公園着

チン電浜寺公園駅

南海電車浜寺公園駅


浜寺公園に入ります


レストハウスで昼食、一緒に行った連中が冗談でここのカツカレーは
カツが薄くて美味しいと言ったので意地になって普通のカレーを注文した
子供の頃に食べた薄味のカレー、懐かしい味がした

バラ園の花は元気が無く、綺麗な花が少なかった


ここでいつものビンゴゲームをして3時前解散し堺東へ戻った

チン電と言っているが線路の幅は南海電車より広い

堺東へ戻ったがまだ飲みに行くのには時間が早いので
堺市役所21階の展望ロビーへ行くことにした

大浜から大阪湾方面


難波方面

阿倍野ハルカス

仁徳天皇陵





ほど良い頃5人で堺東銀座のおでんの美味い店「とらや」で飲んで帰った