晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

ブログは便利だ

2009-09-30 18:22:00 | 散歩道

この写真は2006.7.6初めてブログの画像ホルダーに取り込んだ写真です。
先日「だんじり編み」の記事を作成するとき昔のだんじり祭りの写真から編み込みをしている女性の写真を探した。
しかし以前CDに保存した写真が消えてしまっていた。
CDに保存したと云っても突然消えてしまっているのだからいい加減なものだと思う。
あきらめかけた時にブログの画像ホルダーに保存したのが残っている筈だと気がついた。
ブログは写真を含めてすべての記事は先方に預けている。
私はデジカメを始めて5年余りで1万枚を超える写真を撮ってきましたがそのうち3,191枚138.855MBの写真を預けています。
全部で3,000MBまで預けられるのだから死ぬまで大丈夫だと安心しています。
金を払えばもっと沢山のデーターが預けられるらしい。
いま大手の企業向けにクラウドという空中保管庫が話題になっているが本当に大丈夫なのだろうか。
インターネットは便利だがどこまで信用できるのか不安も多いです。

久しぶりに雨の一日になりました。
8月初めから2ヶ月の間で2回ぐらいしか雨が降っていない、これでグーッと涼しくなってくれればいいのだが。
朝から10月度の幹部役員会、このあと役員会、街区長会と会議が続くその間を縫って地区福祉委員会、南第1地区福祉委員会、
南中第38回体育大会、大阪狭山市都市計画マスタープラン検討市民会議、10月10日~11日文化祭と続き毎日忙しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日 乗降客が減った

2009-09-29 19:00:00 | 街の出来事

南海電車高野線「特急こうや号」。

高野線「堺東駅」から「河内長野駅」間8駅の'08年度1日平均乗降客数が昨日記事に書いた「金剛さやまコミュニティー誌」に出ていた。
私の利用する「金剛」駅は'98年度は44,896人、'07年度は38,037人、'08年度は37,866人。
'98年度比15.7%減、'07年度比0.4%減となっている。
10年前と比べると中百舌鳥駅以外はみんな減少している。
朝晩の通勤ラッシュが緩和されて少しは楽になったのはいいことです。


10年前なら私も毎日利用していたが今年1月から9月まで10回ぐらいしか乗車していない。
10年前と比べて35.9%も減少している「狭山駅」にエレベーターと車いすトイレが設置されるそうだ。
足の不自由な乗客に少しでも多く利用してもらおうというのでしょう。
その工事費用は4.2億円、(南海電鉄1.5億円、国1億円、府3千万円、狭山市1.4億円)になるそうだ。
高速道路を無料にして排気ガスをばらまくのを止めてもっと電車を利用しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 堺市長選の結果を見て

2009-09-28 22:00:00 | 散歩道

昨日お隣の堺市が政令指定都市に移行して初めての市長選挙があった。
自民党、公明党推薦で3選を目指す現職市長(69歳)と橋下大阪府知事が支援する無所属新人(59歳)ほか2名が立候補した。
結果は無所属の新人が136,212票を獲得、現職89,006票を大きく引き離して当選した。
現職は民主府連、社民支部、経済団体の応援も受けていたそうだ。
投票率は過去最低だった前回を11.54%上回る43.93%。
選挙戦は「橋下知事VS自公民(相乗り)」になっていたようだ。

この結果を見てうれしくなった。
堺市民の皆さんよくぞ目覚めて下さいましたと言いたい。
市長選挙は市民の選挙なのです、自民、民主などという国政レベルの選挙ではないのです。
自分たちの毎日の生活に密着するところで自分たちの代表がどんなことをしているのか解ってきたのでしょう。
私は堺市民ではありません、だから実態については解らないことが多いです。
ただこの地域にはローカルな身近なニュースを記載したコミュニティー誌があり毎月3回全家庭に配られています。
近辺のいろんな催しや花見情報、空き巣などの犯罪情報、各地区で活躍する団体の紹介などとともに南河内の隣接する
市町村の行政の疑問点を取り上げ情報の公開を要求したり、場合によっては市長や市のお偉いさんを相手に裁判に
持ち込んだり何も知らない市民のために大新聞には載らない身近な情報を流してくれます。
堺市は公明党が圧倒的に強い地区らしく今回の衆院選では落選しましたが北川氏の出身地区であります。
そこで自民、公明、市長がグルになって国民年金保険料、国民健康保険料未納分をチャラにしたり市議や市のお偉いさんの天下りなどを公然と行っていたようです。
今回の記事でも大阪市を含めて堺市だけが市長、副市長、教育長、議長、副議長に年収800万円の運転手つきの専用車があてがわれていると書かれている。
ちなみにわが大阪狭山市や和泉市では全廃しているそうです。
隣の市の住民でもこれを見てあきれているのだから当の市民は頭に血が上ったことでしょう。
ちょうどタイミング良く市長選の真っ最中投票率が11.54%も上がったのもうなづけます。
よかった、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日 岸和田競輪場

2009-09-27 18:20:00 | スポーツ

久しぶりに岸和田競輪場へ行った。
別名「浪切りバンク」、競輪日本選手権なども開催される立派な競輪場だ。


メインスタンド。


投票券売り場。


第2、第3投票券売り場。
今日は岸和田競輪は開催されていない。
福井競輪、松山競輪の場外馬券売り場になっている。


バンクでは選手が一人で練習している。





歓声もどよめきもない競技場なんてマスターベーションをしているみたいでつまらない。
一度開催日に行ってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日 だんじり編み

2009-09-26 23:08:00 | まつり

だんじり祭りが終わった岸和田のある街角。
だんじりを引く女の子たちは髪の毛をこういう編み込みにしているのがかっこいいと思っているのでしょう。
でも髪の毛は相当傷むと思います。


岸和田ではこの後10月10日~11日にかけて山手地区のだんじり祭りです。
狭山でもだんじりが出ますが岸和田に比べればおとなしい祭りです。

今日は朝8時半から「すずかけ喫茶」。
いつもの通り100円でパンとコーヒーとゆで卵です。
会館を利用している各団体の1ヶ月の使用料を皆さん持って来て下さるので大勢の人と顔を合わせます。
他に4月から9月までのコピー機の使用料、カラオケの使用料なども集金しました。
1時からは市役所の別館で「まちづくり研究会」の研究成果発表会。
昨日「大阪狭山市自治基本条例」が市議会で承認されたと報告があり原案のコピーを貰ってきました。
6時半からは12月まで私がホストを務める「せいだんクラブ」9月度例会。
レジメを作ってそろそろ出かけなければなりません。

昨日ブログの訪問者が102名、初めて100名を超えました。
閲覧数は260件、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日 猿が出た

2009-09-25 21:02:00 | 街の出来事

玉ねぎではありません。
朝顔の実(種)です。


今年は沢山朝顔の種が採れそうです。
大阪の箕面市がニホンザルへの餌やりを禁じることにしたそうだ。
55年ほど前観光客を呼び込むため90匹いたサルに餌やりを始めたが今や600匹に増えたため餌やりを禁じたそうだ。
天然記念物のため駆除はできないそうだ。
我が家の庭ではないがこの世の動物植物すべて子孫を残すために頑張っているのです。
人間様だけが自分の都合でコントロールしているのです。
これも地球温暖化を阻止するため無意識のうちに人間を減らそうとしているのかもしれません。

今朝小学校の登校の見守りに出ていたら校長先生がビラを持って来て呉れた。
ニュータウンでニホンザルが目撃され110番通報があったそうだ。
昨日は集団下校をしたらしい。
最近イタチやタヌキが空家に住み着いて子供を産んだりしているそうだがニホンザルはいないと思う。
多分誰かが飼っているのが逃げ出したのだろう。
被害の出ないうちに捕まえてほしいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日 懐かしの学び舎

2009-09-24 18:14:00 | 散歩道

今日は彼岸の中日、暑さ寒さも彼岸までというがゆっくり歩いていても汗ばんでくる。
木陰は涼しい。
人工の川の中で母子が水遊びをしている。
この子は女の子だがフンドシをしめているのかな。


川に沿って歩いてゆくと建物が見えてきた。


お寺なのか神社なのかと近ずいてみた。
右手に案内板のようなものが見える。


元岸和田村尋常小学校復元校舎と書いてある。
ここでハタと思い当った。


案内を大きくしてみた。
やはりそうだ。
昭和25年岸和田市立中央小学校を卒業した私たちは岸和田市立岸城中学校に進学した。
しかし当時野田町に建設していた中学校の校舎の建設工事が遅れていたため私たち新1年生はこの古い校舎で1年間勉強することになったのだ。


玄関、職員室、応接室。


廊下。
廊下の左手は運動場、廊下の床はレンガ敷き、このレンガ敷きの廊下で水を一杯入れたバケツを両手に持って立たされたこともあった。
雪の積もった日、好きな女の子とこの廊下で追っかけっこをし学校の外まで追いかけて行ったことも思い出した。
1年生だけで10クラス、今では考えられない大人数であった。


わずか1年だけであったが懐かしい学び舎である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日 絵画展 

2009-09-23 18:40:00 | 美術

岸和田市立文化会館へ行った。
広い中央公園のそばにある。


岸和田市文化祭参加いずみアート合同展。
私の中、高、大の後輩から出品していると案内が来たので出かけた。
全部で73点の油絵が出品されている。
岸和田近辺を描いた作品が多くいずれも力作で見ごたえがあった。
今日が最終日、空いていたので約1時間以上かけてゆっくり観て会場を後にした。


会場を出て公園に行ってみた。
公園の中に野外音楽堂のようなところがあった。


そのすぐ後ろに岸和田市総合体育館がある。
ゆっくり歩いて体育館の中に入ってみた。


中ではバスケットボール大阪大会の試合をやっていた。
お昼近くになった、この辺りに池に面した中華料理店があるはずと思いながら
不自由な足でゆっくり公園の中を歩いていたらとんでもないものに出くわし
昼食どころでなくなりカメラ片手に歩き回ることになってしまった。
時間がないので続きは明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 虫

2009-09-22 23:05:00 | 散歩道

庭掃除をしていたら黄花コスモスの枝にこんな虫が付いていた。
枝から落とそうと突ついたら口から糸を吐きながら垂れ下がってきた。
あと枝に戻るのか地面に降りるのか見ていたが5分たっても動かない。
身の危険を感じてジッとしているのだろう。
目に見えないような細い糸だが大きな虫が垂れ下がっても持ち堪えられるのだ。
自然界は凄いと改めて感じた。
そのまま放っておいたら虫はどこかへ行ってしまったようだ。
最近は足も不自由なので自治会館へも車でないといけない状態。
写真も撮りに行けない。
ついつい庭の片隅の記事しか投稿できない。
しかし毎日続けて投稿していると沢山の人が見てくれているようだ。
昨日は今までの新記録93人の人が訪問してくれて210回の閲覧となっていた。
この1週間で470人の訪問者があり、1,027回閲覧してくれている。
大した数ではないが励みになっています。
なんとか頑張ってみようと思いますが連休明けからはまた忙しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日(月) 枯れ葉

2009-09-21 19:00:00 | 草花

シルバーウイークの敬老の日。
枯れ葉も樹木の老化現象、抜け毛だ。


久しぶりに庭掃除をした。
8月中頃からほとんど雨が降っていないため葉っぱはみなカラカラに乾燥している。
拾い集めた落葉を見ているとみな違う顔をしている。
綺麗に枯れて行き風格のある落葉。
まだまだ俺は枯れ葉にはなりたくないと言っている落葉。
仕方がない、枝から落ちれば枯れ葉になるしかないとあきらめている落葉。
人間の年寄りと同じに見えてきた。


落ち葉を拾っていて最初に興味を持ったのがこの写真の真ん中の落葉。
紅葉して落ち葉になって行く間にこういう色の変化をしていくのだと気がついた。
他の落葉を見てみるとみな少しづつ色の変化の仕方が違っている。


庭掃除では落葉の下からいろいろな拾いものをした。
蝉の抜け殻、あぶら蝉の片羽、くま蝉の生きているのかと思うような亡骸。
アゲハ蝶の翅、先日のカマキリは大きかったから早く見つかったのだろう。
大きなカマキリはメスだと思うとのコメントをいただきました。
この狭い庭で沢山の生物が子孫継承の営みを続けているのだと知りました。
今は夜になるとコオロギの鳴き声(求愛)がやかましい。
そのうち松虫や鈴虫も鳴き出すだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする