晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

すずかけ夏祭り

2015-08-31 12:44:44 | まつり
今日は8月31日、小雨が降って涼しい、地震、噴火、台風、大雨、洪水、あちこちで被害が出ましたが今年の夏も終わりです



今年の自治会夏祭りは、8月22日(土)初めて雨の心配をすることもなく迎えました


5時、和太鼓サークル「拓」(ひらく)の演奏でオープン





夏祭り実行委員長の挨拶


自治会ボランティアによる屋台も4時ごろから順次オープン。
焼そば、たこ焼き、かき氷、ソースせん、ポップコーン、綿菓子、おでん、飲み物、焼き鳥、イカ焼き、フランクフルト、ヨーヨー、鈴虫、金魚すくい、ストラックアウト、お楽しみ抽選会と、すべて自治会ボランティアによる手作りの夏祭りです




南第一小学校3-4年生の皆さんによる「一小ほんきダンス」




帝塚山学院ジャズ部の皆さんの演奏


地域のヤングママ「ママダン」による踊り


古川市長も来られて挨拶


6時過ぎいよいよ盆踊りが始まりました


市長も一緒に踊っています
地域の盆踊りに足を運び踊っているのか、なかなかお上手です





金魚すくいも賑わっています
今年は産地直送の金魚でなかなか元気がいいです



屋台も並ぶ人が多くなってきました


毎年好評の「津軽三味線」
踊りも佳境に入ってきます





「たこ焼き」担当のボランティアさん、汗だくです
ご苦労様です



こちらはまた冷やこい「カキ氷」涼しい顔です


毎年600食を作る「焼そば」


9時過ぎ最後の大抽選会も無事終了
ボランティアの皆さん、お疲れさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆

2015-08-23 23:46:00 | 街の出来事

自治会夏祭りの前に長寿会の地蔵盆があった。
皆さん多勢参加され、お坊さんのお経に合わせて唱和されていました。



お勤めの後の講話で面白い話を聞いた。

地獄、極楽というがみな同じだそうだ。
地獄に落ちても、極楽に行っても同じ風景であり、目の前の御馳走もみな同じ。
ただ御馳走を食べるお箸が1メートル50センチの長いお箸なので長すぎて一人では思うように食べられない。
極楽に行った人は長いお箸でお互いに食べさせてあげるが、地獄に行った人は自分が食べることばかり考えて人に食べさせてあげることをしない。

昔読んだ芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出した。
地獄に落ちようとしていた人が生前、か弱い生き物を助けたことがあったのでお釈迦さまが助けてやろうとして蜘蛛の糸を垂らした。
その人は蜘蛛の糸につかまり極楽へ上がろうとした。
しかし他の地獄へ落ちかけた人達もその蜘蛛の糸につかまってきたので掴まらさないように糸をゆすった。
途端に糸が切れてその男も一緒に地獄へ落ちてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウ

2015-08-20 11:13:31 | 草花

近くのスーパーへ買い物に行く途中バス通りに面した家の玄関先に
サギソウがきれいに咲いていた。
植木鉢の苔のグリーンとの対照があまりきれだったので思わず
シャッターを押してしまった。



私は今年熱帯睡蓮の球根を貰い、花を咲かせて楽しんでいますが
NHKの8月の趣味の園芸でクールガーデン特集として、
水面の華「熱帯睡蓮」の育て方、越冬の仕方などの
放送があったのでテキストを買った。



そのテキストには他に注目のトロピカルフラワープルメリア、
ガラス容器の植物園テラりウム、ずっと咲かせるコレオプシス、
サギソウ球根の育て方、などが載っている。
どこかで球根を手に入れてサギソウでも育ててみようか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら

2015-08-18 17:44:44 | 飲食

今朝の空

昨日の夜は雨がよく降った。
お陰で涼しくなりよく眠れた。


 
今年の春、私の行く散髪屋の並びにお寿司屋さんが出来た。
「すし処 そら」。
美味しいと評判で、お昼に家族で食べに行く人もいる。
私も行こうと思いながらあまり近すぎるのでそのままになっていた。
昨日ある話から「そら」の板さんが河内長野にある寿司屋「しっとう屋」 
にいた人だと聞いた。


20年以上前、河内長野の「しっとう屋」に初めて行った時「こんなにネタが
大きくて、美味くて、安い店は知らない」と衝撃を受けた。
店には美味い焼酎がずらりと並んでいた。
ただ、店が車でなければ行けない住宅地の一隅にあるため、
誰か酒を飲まない人と一緒でなければ行けなかった。
その為河内長野方面へ出かけた時は必ず「握り鮨」を持ち帰る様になった。
しかし3~4年前からネタが小さくなりわざわざ買いに行くこともなくなった。

早速「そら」へ出かけたが満席だったので握ってもらって持ち帰った。
これで850円、昔の「しっとう屋」間違いなし。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海プリン

2015-08-15 16:16:46 | 飲食

近くのスーパーへ買い物に行った。
スーパーの手前で台車に冷蔵箱を積んだお兄ちゃんが
「おやつを買ってくれませんか?」と声をかけて来た。
「饅頭なんかいらないよ」というと「饅頭じゃないです洋菓子です」という。
「見せてみ」というと蓋を開けた。
目に飛び込んできたのがこの「海プリン」。
「塩辛いプリンなんか要らん」というと、
「あと味が甘くなくてスッキリして美味しいんです」という。


  
スーパーで買い物をする中にプリンを2個予定していたが箱の中もあと2個。
「なんぼや」と訊くと1個\360円、ちょっと高いなと思ったが
「岩手県立宮古水産高等学校」の女学生たちが開発協力しました、
の文言につられて2個買ってしまった。 



早速食べてみた。
美味しい、甘くない、コクがある、バター・チーズ風味の味だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(水) 素晴らしいお経

2015-08-13 11:34:34 | 集まり、同窓会

昨年12月に亡くなった末弟 釈太洋の初盆で名張まで出掛けた。


上本町から近鉄特急で約50分。





稲も順調に育っているようだ。





あっという間に名張に到着。


お勤めは10時から。
30歳代ぐらいの若いお坊さんだ。
カバンから法衣を出し着替えた後読経が始まった。
まだ慣れていないのか経本を見ながら子供が国語の教科書を読むように
一字一句丁寧に読んで行く。
続いて初盆用の読経に入った。
何時も聴いているお経と全く違う!
一言一句が歌を唄うように音階がハッキリ解る。
低い音から高い音までしっかり声が出ている。
20分ほどでお勤めは終わったが歌を聞いているようでもっと聞きたいと思った。
名張地区には浄土真宗の壇家は2000軒以上あるがお墓があるのは500軒ほど
だそうだ。
12月には一周忌の法要がある、その時が今から楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(木) 高校野球と広島原爆

2015-08-07 00:50:13 | スポーツ

創設100年目を迎えた第97回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で開幕。
第1回大会に出場した京都二中(現鳥羽高)の主将のなんとも見事な選手宣誓
「こうして普通に野球が出来るのは誰かの支えがあってこそ、8月6日の意味を
深く胸に刻み甲子園で躍動することを誓います」。
早実で4期連続甲子園出場の王貞治の始球式は見事なストライクであった。



夜の広島はプロ野球。
原爆投下70年目の「広島原爆の日」。
ユニホーム胸の Carp は Peace に。



選手の背番号は全員86(8月6日)、見事にアピールしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もソーメン

2015-08-05 11:05:58 | 飲食

今朝の睡蓮。相変わらず甕の水は少しづつもれている。
甕に水を入れ、芝生の上でラジオ体操。
芝生を整備したらもう8時半。
今日は夜6時半からコミュニティー部会。
来年のウオーキングの打ち合わせ、それまで予定は無し。



好物のソーメンを頂いた。


お昼に2束づつ湯掻いて食べている。
80束あるので今年の夏は40日間そうめんが食べられる。
カミサンの昼食は洋風そうめん(スパゲッチー)。



大葉、茗荷、ネギ、タマゴ焼き、海苔は前もって刻んでおく。
椎茸は市販の瓶詰、付け汁は市販のもの、その時に応じてハムを刻んだり、
あり合わせのものを放り込む。
ポイントは大きな梅干し、これで味が引き立ち、塩分の補給にもなる。
熱中症予防に最高の昼食である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(土) PL花火芸術 

2015-08-02 14:32:32 | 街の出来事

久しぶりにPLの花火を見に出かけた。


花火は華やかでいいですね。


45年ほど前、私達が狭山ニュータウンへ入居した頃は家の2階から、
あるいは家からちょっと出れば花火を見ることが出来た。



しかし今やとてもとても・・・


会社に勤めていた頃は、帰りの電車がやけに込んでいたり、
珍しく浴衣姿の女性がいたりして今日はPL教団の教祖の誕生日
なのか、と思ったりしたこともあった。



それでも土曜日や日曜日の時には狭山池辺りまで出かけたこともあった。


リタイアしてからも一度出掛けたが蚊に刺されて満足に写真も撮れなかった
ので、毎年音花火であった。



今年は庭の芝刈りの時、蚊取り線香をぶら下げたら効果があったので、
蚊取り線香とカメラと三脚を持って出かけた。



カメラを構えるポジションも、陶器山ウオーキングの時に歩いた
人が余り来そうにない池の土手に決めていた。



最初に予定していた溜池の土手には「まむし注意!」とあったので
土手下の田圃の片隅に決め、カメラをセットした。



毎年来ているという先客が茣蓙を敷いていたが、話してみると建物と
建物の間に花火が上がりベストに近いポジションのようだ。
昨年は花火の煙が全然流れなくて花火がほとんど見えなかったそうだ。





高く打ち上げる大玉はいいが、低い角度に打ち上がると
すぐ前の田圃の苗がカメラに入ってしまう。



今日午前中は健康吹き矢があった。
的に向かう吹矢か。



金魚鉢の中の金魚を想像した。


そろそろ終盤に近い。


今夜は13,000発の花火が夜空を彩った。


しかしいつものような迫力を感じなかった。
PL高校が甲子園に出て来ないと花火にも力が入らないのか?



終盤は音と光の競演。


最後は連続花火「スターマイン」で、空から金色や銀色の光の筋が降り注いだ。


花火終了直後から周辺道路は大混雑になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする