晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

12月20日(水) 大阪イルミネーション

2012-12-21 19:00:00 | 散歩道

御堂筋イルミネーション。
淀屋橋交差点。



市役所正面。



中之島公会堂に向かって。



大江橋の橋の上から。



黄昏の御堂筋を南へ。




久しぶりの御堂筋、写真を撮っている人も沢山いた。









目的のお店までゆっくり楽しみながら歩いた。

家の方では節電を意識してか電飾をつける家が減ったように思うが
御堂筋はLEDだから良いのかな。
それともイルミネーションを見に来た人達が飲食や買い物でお金を使ってくれれば
その経済効果の方が大きいから良いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(土) 自治会クリスマスコンサート

2012-12-17 16:08:08 | 音楽

NT自治会主催の「クリスマスコンサート」がありました。
お天気も良く暖かかったので150人近いお客様が来場されました。
挨拶する自治会長。



公民館で私たちのコーラスを指導している先生の「心あたたまる冬の歌」3曲。
NHKの朝の連ドラ「純と愛」の純に似た目のクリクリした可愛い先生です。



途中で、コーラスを指導してもらっている女性たちも加わって賑やかな
コンサートになりました。



自治会専属合唱団「すずかけコーラス」。
最近市内のいろんな所へ出かけコーラス演奏をしています。



自治会の新聞「すずかけだより」を見て参加してくれた西山台在住の話が上手で
綺麗な声で歌う先生と大野台在住のピアノの先生のデュオ「ミューズサラ」の演奏。
「クラシック音楽と日本の歌」。
「バッヘルベルのカノン」のピアノにのせて歌う「大阪で生まれた女」。
「G線上のアリア」「バッハのプレリュード」とどんぐりころころ、
水戸黄門の主題歌「ああ人生に涙あり」などなど
和洋混交の楽しいコンサートでした。



休憩のあと「すずかけコーラス」のピアノ伴奏をしている先生のポピュラーピアノ曲演奏。
最後にすずかけコーラスの有志が歌う?「のんびりカエルの合唱」。



音楽ボランティア「陽なたぼっこ」の「軽音楽をみんなで楽しく」。
ギター、尺八、カホーン、電子ピアノの合奏に合わせて
「月の沙漠」「四季の歌」「知床旅情」「瀬戸の花嫁」などを歌います。



すずかけコーラスの男性が「高校三年生」を歌いました。

最後に全員でクリスマスソングを歌って無事終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(日) 冬の小さなコンサート2012

2012-12-14 17:27:00 | 音楽

去年に続いてジョイフル主催の「小さな冬のコンサート2012」を開催しました。


会場は去年と同じ金剛駅前の「チアホール」。


皆さんの家にあるクリスマスの飾りを持ち寄っての会場作り。
まず最初にジョイフルのコーラス。
「Silent Night」「My Life is in Your Hand」の2曲を歌いました。
残念ながらカメラマンも歌っているので写真はありません。


続いての登場は「RED CAPBAND」
堺市立白鷺小学校PTA有志のみなさん。
皆さんは小学校のPTAの活動はお母さんに任せっきりになっている。
もっとお父さんも協力するべきだと「RED CAP」というボランティアグループを立ち上げ
地域の防犯活動、登校の見守り、PTAの行事などに積極的に参加しています。
その中の音楽好きのお父さん数人でバンドを結成、地域を明るくすることをモットーに
演奏活動しています。
今日は2人だけの参加になりました。



次はクラシックギターをこよなく愛する5人組です。
メンバーは9人で、老人ホームや介護施設などでボランティア活動を続けており、
先日ついに100回目のボランティア演奏会をしたそうです。
ジョイフルのメンバーも1人加わっています。


最後にボーカルでジョイフルのメンバーが一緒に歌いました。


次はジョイフルの先生の「X'masソング}。


ジョイフルの数人がバックコーラスで歌いました。


大阪芸大卒の人のフルート演奏。
曲は矢張りクリスマスソング。



ここで休憩に入りお楽しみの「じゃんけん大会」。
豪華賞品が沢山並んでいます。


じゃんけんは「シューマイじゃんけん」。
グーは豚シューマイ。
チョキは蟹シューマイ。
パーは海老シューマイ。
それぞれの形をしてジャンケンをします。


勝ち上がった人は次にサンタクロースとジャンケンをします。


サンタの団扇にグー、チョキ、パーが書いてあります。












ジャンケン大会も無事終了。
雪がチラつく寒い天気でしたがホールの中は熱気ムンムンです。


「Jaka2 Jan」の演奏でジョイフルのメンバーが歌いました。



このあとジョイフルが歌いましたが写真はありません。


来年を楽しみに最後に全員で記念撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(木) ベンガラの里 「吹屋」

2012-12-14 12:38:00 | 国内旅行

日本百名城「備中松山城」とベンガラの里「吹屋」の町並みのバスツアーに出かけた。
25人乗りの小型バスに参加者21名、添乗員1名。
今年一番の寒さと風の中快晴の中国道を岡山へ向った。
加西SAと大佐SAでトイレ休憩。
大佐SAでは初雪を見た。



新見から一般道に入り「吹屋ふるさと村」へ向う。
12時吹屋中学校を改装したラフォーレ吹屋で昼食。



昼食のお目当ては、岡山のブランド牛「千屋牛(ちやぎゅう)」の鉄板焼き。
小奇麗な食堂で、なかなかの味であった。



昼食のあと庭を散策した。



2階には宿泊施設があるそうだ。



ラフォーレ吹屋と運動場を隔てて「元吹屋小学校」がある。









今年の3月で生徒が2家族4名、来年以降新入生の予定もないので今年の3月で閉校になったそうだ。



国選定重要伝統的建築物群保存地区の記念碑。






ベンガラ格子と石州瓦の民家。



現地ガイドの案内でベンガラ格子と石州瓦が連なる古き良き街並みを散策した。









標高550mの山の中に江戸時代から明治にかけて中国地方最大の銅を生産した町でもあり
この街並みの地下には銅を採掘するために掘られた坑道が縦横無尽に走っているそうです。
しかし地盤が固いので崩れることはないようです。









旧片山家住宅、宝暦9年(1759)から200年以上吹屋ベンガラの製造・販売をしていた。
平成14年所有者から高梁市に寄贈され、平成18年国の重要文化財に指定された。






吹屋の町をゆっくり散策したあと次の目的地備中松山城へ向った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(木) 備中松山城

2012-12-10 22:29:00 | 国内旅行

高梁の町をぬけて標高430mに立つ備中松山城へ。
8合目の駐車場でバスを降りて山道を歩きます。



6年前に来た時は山道を登らず防災道路を歩いた。



高梁の町が眼下に見下ろせます。



休まずに上ります。






お城の石垣が見えて来ました。


















三の平櫓東土塀(国指定重要文化財)。
四角い矢狭間と丸い筒狭間を備えた土塀。
厩曲輪の土塀の一部とともに残った土塀。



天守(国指定重要文化財)が見えて来ました。
木造本瓦葺ニ層ニ階。



美濃岩村城、大和高取城と並ぶ三大山城の一つ。






ここから天守に入ります。



全国に12しかない「現存天守」が残る山城として一番高い標高430mの山頂に建つ城です。



現存する天守は天和三年(1683)に改修されたものだそうです。



天守に入ったあとは来た道を下ります。






現在城の一部を改修中のため階段の横に人夫さんが機材を運ぶ道が出来ています。
階段よりこの道を下る方が楽でした。
6年前に来た時は簡単に城まで歩き、忘れ物を取りに引き返し、あと高梁の町を散策したが
今回はお城に登るだけでもしんどかった。
体力の衰えをつくずく感じさせられた。



帰りはとっぷりと日が暮れた山陽道を走り午後8時大阪梅田に帰ってきた。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(日) 午後 ジョイフルマキちゃんの結婚祝い 

2012-12-04 10:37:00 | 音楽

昼からはゴスペルコーラス「ジョイフル」の練習。
次の日曜日に第2回目の「冬の小さなコンサート」をチアホールでするので
最後の練習をした。



練習のあと11月23日に結婚したマキちゃんのお祝をした。
クラッカーを鳴らしてのお祝い。




先生からお花を渡し、全員で書いた色紙を贈った。



そのあと来週のコンサートで歌う「ハピネス」を全員で歌ってお祝いした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(日) 午前中 地域一斉清掃

2012-12-03 16:39:39 | 街の出来事

朝9時から地域の一斉清掃がありました。
第2公園に集まった皆さんです。

西山台の4つの公園にはボランティアの皆さんが合わせて200名以上集まりました。



私達の担当区域はいちょう通りと南第1小学校周辺です。
今朝は今年一番の冷え込みになりましたが風がなく、陽が照りだすと暖かな掃除日和でした。



植え込みの上に積もったいちょうや桜の葉っぱを掻き落とします。
この作業を1時間も続けると体が温まります。



植え込みの下に落ちた葉っぱをかき集めて袋に詰めます。



小学校周辺の溝には葉っぱが積もって詰まっています。



ここの作業が大変で最初から最後までかかりましたが綺麗になりました。



小学校周りの溝はみんな落ち葉で詰まっています。



ここも綺麗になりました。



ゴミの袋は道路わきや公園の中に積み重ねました。
あす市の収集車が集めに来ます。



落葉が無くなり綺麗になったいちょう通り。



今年は例年より紅葉が早く、いつもは清掃の終わったあとぐらいから散り始めるのが
今年はもう殆ど散り終わっている、それだけに清掃は大変だった。



しかしまだ葉っぱが残っている樹もあり清掃が終わったあとからもパラパラ散ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(金) 有馬温泉、鼓ケ滝

2012-12-01 15:42:42 | 集まり、同窓会

今年も行って来ました有馬温泉。
9時40分阪急バス梅田ターミナル発ー有馬温泉行きの特急バス。
往復\2,660なり。



1時間足らずで有馬温泉到着。



まず有馬兵衛の「向陽閣」で温泉につかる。
今日は一の湯、露天の金の湯も入った。






ゆっくり温泉に入ったあとはサラダ付きの特製弁当。




約2時間余りゆっくり1年ぶりの歓談。



メンバーは私が定年まで勤めていた会社の部署も違えば年齢も違うメンバー8人。
今年参加したのは最年長は87歳、70歳代が2名、60歳代が5名、現役もいる。
始まりは30年ほど前、12~13名の固定したメンバーで福井、静岡、浜松、京都などの簡保、年金会館などで一泊する集まりであったが、高齢の人が少しずつ抜けて行き、若い人が新規に加わって来ることで流動化し、来る者は拒まずで続いている。
最近の5~6年は日帰りできる「兵衛向陽閣」に定着した。



今年はどこでも紅葉がきれいなので紅葉の「瑞宝寺公園」でなく「鼓ケ滝公園」へ行った。






今年は紅葉が早く落葉がきれい。



鼓ケ滝。






落ち紅葉を踏んで散策するのも楽しい。



















紅葉と歓談を満喫し夕方5時過ぎ梅田で解散した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする