晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

古紙回収奨励金

2008-02-27 11:20:00 | 街の出来事

散歩道 陶器山の花 2月20日 三つ葉つつじ


いま自治会の期末を控えて今期の古紙(古新聞、古雑誌、ダンボール、ぼろ布)回収奨励金の配分で揉めています。

古紙は30年ほど前には回収業者が廻ってきて各家庭ごとに呼び込んで古紙を量りに架け20円、30円と現金と交換していました。
その後古紙の値段が下がり現金でなくちり紙と交換するようになりました。
しかし古紙の値段がさらに下がり採算が合わなくなり回収業者も廻って来なくなり各家庭では市のゴミ回収に出すようになりました。
ゴミの増加に困った市は古紙回収業者と交渉し無償で持ち帰ってもらう事になりました。
市は各自治会に回収の徹底と協力を求め、古紙の処理が減った分について奨励金を払うことになり子供会をその窓口としました。
私達の自治会は非加入者を含めると1,000世帯を超える大所帯で回収される古紙の数量も多く、従って市から支払われる奨励金も半端な金額ではありませんでした。
この奨励金に目をつけた婦人会、自治会、長寿会が個別に回収業者と交渉して順次参入し市から奨励金を別々に受け取るようになりました。
しかしこれではお互い手間がかかるので平成16年度に自治会が窓口になって一本化することにし、奨励金は一本化時点までの各団体の回収実績に基づいて配分することとしました。
その後数年を経て自治会の活動状況も変わり、住民の方の古紙供出についての考えも特定の団体にこだわることなく自治会全体での有効な使い方をすべきとの意見が増えて来つつあります。
そこで古紙配分を受けている団体に配分率の変更の相談を申し入れしましたが各団体とも大事な活動資金のため話がまとまりません。
来月初めにも一度打ち合わせをしますが多分今期も従来のままになりそうです。
皆様の自治会でも古紙の回収については同じような事をされていると思います。
もし何かいい方法があれば教えて頂ければと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 オープンガーデン 蘭の花(2)

2008-02-18 17:22:55 | 草花

かぐや姫
茎に節があるので竹になぞらえたのでしょうか。


リカステ
なんともいえない透き通った色です。


クリエンタ スイートフレグランス


クリエンタ スイートフレグランス(アップ)
人形が赤いベロを出しているように見えます。


ジョンエジー ピンクスター

蘭の花は開いた時はこのように花びらが反っています、それが時間を置いて少しづつ戻ってきて綺麗な優しい花びらになるだそうです。


バトルオブエジプトアルファ


パフィオ
ちょっとグロテスク花ですね。


ワイルドファイアー サンバービッグレッド


この温室の一番奥(マスクをした女性の後)にヒーターの窯があり煙突が上に伸びて外へ突き出ています。
寒い日には灯油を2缶ぐらい使うそうです。


リカステ
2枚目にも同じ名前の花がありました。花びらが白いのは一緒ですが花芯の色が違っています親戚なんでしょうね。


トロピカルレインボー スカーレット


キャンディーボール イエローバルーン

可愛い花があったので奥さんに手伝ってもらってバックに黒いクロスを架けてもらい撮って見ました。
花だけがアップされて鮮やかな写真が撮れました。

マークコック ヒトミ


リトルスターズ

今回の写真はこれだけです。
ほかにも花がありましたが私の目に付いたものを撮らせていただきました。
また次回3月にも厚かましくお邪魔して写真を撮らせていただくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 オープンガーデン(1) 蘭の花

2008-02-17 12:58:58 | 草花


今日自治会の行事として季節季節に町内のお宅で綺麗に手入れしておられるお庭やお花を見せてもらうオープンガーデンがあった。
今回は自宅の庭に温室を造り蘭の花を丹精こめて育てておられるお宅にお願いして2月16日、17日、3月1日、2日、の4回オープンしていただけることになった。
午前中は多分一杯だろうと思い午後からカメラを持ってお邪魔した。
温室の中には主ご夫妻と女性のお客さんが4名居られて蘭の育て方についていろいろ話を聞いておられる。
私のような花は育てていなくて写真だけを撮らしてもらいに行くような人はいないので迷惑だろうと思い遠慮しながら出かけたが写真を撮ることはもちろん、いろいろ親切に説明していただいた。
その間にも入れ替わりお客さんが入ってこられる。


シュロデレー


マリカナファイアースター


トウキョーベイビクトリー



蘭の花の名前はほとんどが英語で長い。
交配させて次々新種が誕生するがその交配した人の名前が頭につきあとに新種の名前が付けられるそうだ。
この花はミゾグチ プリンセスキコ。
蘭の花の写真本を見ていたらプリンセス マサコというのもあった。


プリンセスキコ


プリンセスキコ


プリンセスキコ





温室の床には暖かい蒸気を送り込む配管が巡らされており室内の温度は常に20℃前後に保たれるようになっていて25℃を越えると天井が開いて温度調節をするようになっている。
私が2時前に行った時は22℃であったが4時半ごろ撮影した写真のINDEXを持って花の名前を教えてもらいに行った時は15.5℃まで下がっていた。
15℃以下になると自動的にスチームが入り暖められる。


モーニンググローヒトミ


フェアリーランド


ナイスホリデーサントピア


ラーノパステラルレディー


ワールドバケーション 渋谷サンセット


イエローバード


上の方に爽やかな色の花が咲いている。


ミニパールセルレア


モーニンググローリー バレンタインキッス

まだまだ写真はありますがまた明日にでも続きを投稿します。
蘭の花の最盛期は2週間ほどなので3月1日、2日には今回写真を撮った花の半分ぐらいは替わっているそうなのでその時またお邪魔させてもらう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日 ヴァレンタインデー

2008-02-14 18:40:00 | たわ言

コリウス。

今日はヴァレンタインデーだが全くお呼びでない。
明日15日から確定申告の受付が始まる。
いろいろ気になることがあるので早めに試算してみた。
19年度は長年の苦労と辛抱が終わり、収入金額が18年度より5割以上アップし、課税の対象になる所得金額は倍になりそうだ。
20年度は収入金額が18年度より8割以上アップ、所得金額は2.4倍ほどになりそうだ。
所得税をガッポリ取られるだろうと心配になって試算してみたら意外に少ない。
よく見ると所得税の税率が去年の半分(0.1%が0.05%)になっている。
なるほどこれが三位一体ということか。
国税は減ったが、このあと市民税、健康保険料、介護保険料などが去年より大幅にアップして請求されるのだろう。
しかし今の政府や官僚を見ているととても税金を正直に支払う気にはなれない。
税金不払い運動を起こしたいが一人ではどうしようもない。
何とか中身を細工して脱税ではなく見解の相違と解釈できるような方法は無いか模索している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日 建国記念日 散歩道

2008-02-11 18:25:25 | 散歩道

今日は我が家の建国記念日だ。
朝から暖かくて、天気もいいので10時半から久し振りに万歩計をつけて山へ散歩に行った。
家からショートカットして府営住宅を抜けてトンネルまで921歩。
トンネルから霊園うらまで2900歩、穴地蔵まで3900歩、穴地蔵の少し先まで行って引き返しトンネルまで8000歩。トンネルから大野台の住宅を抜けスーパーで買い物をして家に帰って10502歩。
時間は12時半、約2時間歩いた。
10000歩×0.8として8Km、時速4Kmぐらいかな。


昼ごはんを食べて午後2時にカミサンが富田林へレッスンに行くので車で送った後錦織公園へ梅を見に行ってきた。
いつもはガランとして余り人もいないが今日は休日、子供ずれの親子で賑やかだ。広い公園でボール投げ、ボール蹴りなど子供たちの元気な声が響いている。
北入り口から入ったが梅の里は南入り口の近くだ。  


いろいろな種類の梅の木があるが咲いているのはまだ一部だけだ。


三椏の花が気になったので見に行ったが前と変わらずあまり咲いていない。
これくらいしか咲かないのかもしれない。


河内の里でわらぞうり作りのの実習をしていた。


出来上がったぞうりの作品。
公園の中だけで1時間半、6200歩あるいて帰宅した。
今日はよく歩いた、風呂に入って暖かくして寝たら夜中にトイレにも行かず朝までユックリ寝られるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァレンタインコンサート

2008-02-10 19:15:01 | 音楽

さやか小ホールへジャズ演奏会を楽しみに行った。
テナーサックス奏者古谷充、光広親子、ピアノはジャズ界の昭和天皇中島徹、ベースはアロージャズオーケストラの村松泰治、ドラムス東原力哉、村松以外はハードなプレイヤーだ。
女性ボーカルコーラスと古谷のボーカルが入って「マイファニーヴァレンタイン」「モーニン」「ブルームーン」「オンナスローボートオブチャイナ」などなど、休憩時間なしの2時間弱の楽しい時間、アンコールは「ジャングルドラム」力哉の熱演だった。
とにかくジャズはこういった気の合ったプレイヤー同士の愉快なトークと会場のお客さんと一体になったリズムが楽しい。
今日の席は最前列のど真ん中、舞台も低いのでほんとに目の前で一緒に楽しんできた。
ヴァレンタインコンサートはよく行く。
去年は田中浩之のジャズピアノコンサートだった。
その前は北野忠雄とアロージャズオーケストラが2年続いた。
渡辺貞夫、ジョージ川口なども聴きに行った。
ナベサダやジョージなど大物は出演料が高いので大ホールでの演奏だったが今日のように小ホールで間近かで楽しむ方がいい。
雪の降った昨日は自治会の「ふれあい広場」西山台在住のインド人クマルさんの「インドの話」インドの2桁、3桁の掛け算の話は皆一生懸命に聞いていた。
夜は街区長会議。
先週から自治会で各種団体との会議が続いたので久し振りにユックリ出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ捨てた

2008-02-06 16:47:47 | 散歩道

屋根の上に立ててあったアンテナが半月ほど前に倒れた。
分っていたが近所にマンションが立ったため共同アンテナになっていたので視聴するのには支障が無いのでそのままにしていた。
先週お向かいのお婆さん(週に何回かヘルパーさんが来ている)がわざわざ我が家のピンポーンを押して「お宅のアンテナが倒れていますよ」と知らせに来てくれた。
いつまでも放っておくのはよくないと気付き、キッチンの照明器具も壊れていたので近所の電気屋さんに来てもらった。
ついでに今まで見ていたテレビはスイッチも壊れかけていたし、画面もかなり汚かったので2階のテレビを1階に降ろしてもらい古いテレビを2台持って帰ってもらった。
1階に降ろしたテレビも20年近く前に買ったものだが殆ど見ていなかったので画面がめちゃめちゃ鮮明で白内障の手術前と手術後程の違いがあり、白い色や青い色が綺麗に見える。
3年ほど前に2階のテレビを1階に降ろそうとしてカミサンと2人で階段のそばまで運んだがその平行移動だけで骨が折れてしまいそのまま放っておいた。
アンテナの撤去に若い兄ちゃんが2人来ていたので頼んでみたら簡単に降ろしてくれた。
俺も歳を取ったもんだ昔はあれぐらい簡単にできていたのだろうと思うと急に自信が無くなって来た。

カミサンも歳のせいか最近家の掃除がしんどいと言い出しマンションを物色し始めた。
私は庭の手入れも楽しみの一つなのでマンションに移る気は無いので無視していたが、電気屋さんと話しているとパナソニックの便器「洗ウーノ」は節電、節水が出来て便器掃除も自動でして呉れるらしい。
あまりカミサンの言うことを無視しているといつか突然私が捨てられるかもしれないので少し高いがそれに換える工事をしてもらうことにした。

昼から歯医者に行った。
この歯医者には家の近くの歯科病院で勤務していた20年以上前から診てもらっていて、車で20分ほど離れた河内長野市で開業してからも追っかけて行ってインプラントの手術を何度かして貰っている。
今まで70年だましだまし使ってきた左上の犬歯を抜いて捨てた。
人生も終晩期そろそろ身のまわりの整理もしなければならないと思うと寂しくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日 散歩道 錦織公園

2008-02-05 18:00:00 | 散歩道
 
昨日は立春、天気も良かったのでPLの塔の近くにある錦織公園へ散歩に行った。
山茶花が満開である。




この山茶花をトリミングしたのが下の写真です。





つつじのように思うのだが今頃咲いているのだろうか。


花の名前に「雪ノ下」と書いてあったがこれは花が終わった後の胞子ではないかと思う。




蝋梅も咲いている、これをトリミングしたのが下の写真です。



水仙は満開だ。


この前のブログで三椏だと人が言っていたが花が一つ咲いている。
全部咲いたらどうなるのかまた写真を撮りに行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自泉会館

2008-02-04 15:10:55 | 美術

先週岸和田市にある自泉会館へ絵画展を見に行った。
「第22回隗展」岸和田近辺の絵の好きな人の展覧会で私の知り合いが出品しているので案内が来れば見に行っている。
出品数は36と少ないがいろいろ面白い絵もある。
自泉会館は昭和7年建築で文化庁登録文化財に指定されている。
大阪市内にある重要文化財・綿業会館で有名な建築家、渡辺節が設計し寺田甚吉によって建てられたものである。


自泉会館の近くにはだんじりで有名な岸和田城があり、


その向かい側には母校がある。
校門の横に可愛い梅ノ木があり花をつけ始めていたので写真に撮った。

先週土曜日には大阪北浜の大阪労働会館へ「第5回なにわ美術展」を見に行った。
ここには160点余りの作品が展示されていたが中で大きなキャンバスに鉛筆だけで描いた絵が油絵部門にあった。
描き方を聞いてみたら鉛筆でデッサンしたあとペーパーで擦って仕上げて行くそうで、最初遠くから見たときは墨絵のように見えたが近くで見ると鉛筆で描いているのが分った。
題は「寝屋川の夕景」川の水波が細かく綺麗に描かれていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする