晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

5月28日(日) 市内一斉清掃

2017-05-29 22:00:06 | 街の出来事
     
     朝9時から市内一斉清掃があり地区の第2公園に
     大勢のボランティアが集まった
     参加しているメンバーが少し若返ったような気がした
     うれしいことです


     
     いつも最後に全員で清掃する南第一小学校周辺

     
     今年も大勢の人が集まってきれいにしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六〇年目のゲ-ムセット

2017-05-21 12:00:00 | 読書
     
     PL学園の野球部がなくなるとは聞いていたが本当になくなってしまった
     近年大阪の高校野球は新しい強豪が次々入れ替わって甲子園に出てくる
     その先駆けとなったPL学園
     1955年(昭和30年)学園創立と同時に創部
     1978年(昭和53年)木戸克彦、西田眞次らで夏の甲子園初制覇
     2016年(平成28年)夏の大阪大会初戦で東大阪大柏原に敗れ活動を停止
     その間プロ野球入りしたOB81人というすごい高校野球部がなぜ消えてしまったのか
     その謎を明かすべく2年半にわたって関係者にあたり真実を知ろうとした著者
     


     
     世界平和を標榜する宗教団体として「社会貢献ができる人材の育成」
     が野球部を創った教祖の本懐であり、
     本人だけでなく家族を含めて信者であることを求められた
     その中で野球部はいつしか教団以上の力を持つ集団になり
     教義を否定する暴力事件が頻発

     さらに信者の高齢化と減少による財政の悪化
     教祖が三代目に代わる中で野球に対する情熱の希薄化など

     教団幹部からは具体的な説明は何らなく、著者が取材する中での
     推測でしかない


     
     一時私たち周辺の人たちの間では教団が四国に移転するらしい
     という噂が広まったことがあったが現状のまま推移している


     
     私たちにとってはPLの花火がなくなるのではないかが心配事だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理「蓮花」

2017-05-20 18:22:00 | 料理
          
     富田林寺池台に昨年オープンした中華料理店「蓮花」へ行って来た
     
     
     カミサンが富田林のコーラス仲間とよく行くので
     一度連れて行けとランチに出かけた

     
     
     慌てて箸を付けたので前菜の写真は取り損ねた
     カミサンは生ビールを注文、運転手は眺めるだけ


     
     この唐揚げは美味しかった     

     
     このシウマイもおいしい

     
     これは最高に美味であった

     
     焼き飯は少しべチャであった

     
     タピオカのデザート

     お昼からグーであった
     帰る間際に先日ウオーキングで一緒であったご夫婦に出会った
     みんな美味しい所はすぐに嗅ぎつけて来るようだ

     そのうちディナーにも行ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(火) けいはんな記念公園

2017-05-18 18:18:18 | ウオーキング
     
     大阪狭山ハイキングクラブ五悠会5月のウオーキングは
     学研都市精華町「けいはんな記念公園」の散策です
     難波から近鉄奈良線、西大寺駅で京都線に乗り換え


           
        
           
            新祝園駅で下車しました
        近鉄新祝園駅とJR祝園駅は跨線橋で繋がっていました


     
          
          駅の外へ出るとダダ広い駅前と道路が拡がっています

     
     立派な精華町役場、図書館が同居しています     

     
          
     役場の手前で左折し「稲植神社」へ向かいます     
     
     稲植神社、元祗園 京都八坂神社の元だと言われるほどの
     古い歴史を持つ神社

     
     稲植神社から京奈和自動車道や広い道路で分断された住宅街を通って
     「けいはんな記念公園」まで歩きます


     
     公園に入りました
     
     観月橋 延長123m、橋の10メートル下は水景園
     




橋の下、池と反対側には四国から運んで来た巨石が置かれています        

     
     水景園


          
          ここで昼食になりました

     
     昼食の後は水景園の周りを歩きます



     


     
     新祝園駅に戻る途中立ち寄った来迎寺
     高僧行基が山城の国の布教の拠点として創建したと伝わる古寺
     境内には近松門左衛門の人形浄瑠璃「心中宵庚申」の主人公
     お千代と半兵衛の墓がある
     お千代は精華町植田の大庄屋の二女で、大阪靭に嫁いだという実在の人物
     


       
     
     やっと駅まで戻ってきた

     
     金剛駅から家まで歩く途中に咲いていた菖蒲の花

     本日の歩行距離20,314歩 12,188m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島バラ園から大阪城

2017-05-16 22:04:30 | ウオーキング
     
     天満橋を通って大川沿いを歩きます

     
     次は大阪城の石垣の探索です

     
     外輪船?

     
     
     川崎橋を渡って大阪城へ

     
     いきなり見事な巨石です


     
     里山丸と刻印石のそばにある広場、秀頼と淀君の自害あと言われています

     
     天守閣の方へ坂を上ります

     
     小学校の遠足でお弁当を広げています

     
     天守閣

     
     私たちも天守閣のそばで昼食をとりました

     
     昼食のあと、いよいよ石垣の探索です
     1583年秀吉によって築かれた大阪城は1615年の「大坂夏の陣で焼失」
     家康は豊臣の城を完全に埋め立て盛り土をしその上に新たな城を築いた
     しかしその後もたびたび火災が起こり、1665年落雷で天守を焼失
     今の天守閣は1931年市民の寄付によって築かれた


     
     今日は幼稚園から小学校までの生徒さんが沢山遠足に来ている

     
     「桜門枡形」、大阪城内随一の巨石群で造られている
     別名「タコ石」左側人の陰にタコのような模様がありそう呼ばれている
     表面が36畳の大きさ、岡山城主池田忠雄が分担した
     枡形の上には多門櫓がありましたが明治維新の戦火で桜門とともに
     焼失しました

     
     城内のこの辺りに巨石が集中している
     


     
     城外へ出て石垣を見る

     
     とにかく大阪城の石垣は奇麗
     大きさもほぼ揃っており安定感がある
     写真では分からないがこの石の中にはいろんな藩の刻印が彫られている


     
     石垣の角を形造る算木積みも同じ大きさに整形した石をダブル、
     トリプルに積んで強度と美観と奇麗な曲線を保っている


     

     

     
     一番櫓

     
     大阪城には沢山の櫓があったが昭和20年(1945年)の大空襲で
     5基の櫓が焼失した


     
     見事に大きさの揃った石が積み重ねられている
     石の色が違っているのは喫水線が下がったためだそうだ


     
     ここの石にはいろんな刻印が彫られている

     
     大阪城の石垣とお濠は徳川時代のものがそのまま残っている
     日本各地から運ばせた立派な石で造ったスケ-ルの大きなものだ

     
     大阪城が落城したのは幕末、徳川慶喜が逃亡し、城内は薩長軍に占領され
     戊辰戦争で櫓も焼失した

     さらに太平洋戦争時陸軍の師団司令部や兵器工場があったため
     アメリカ軍の空襲を受けた


     
     何時もの様に谷四のNHK前で解散した
     本日の歩数14,435歩 8,661m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(金) 適塾から中之島バラ園ウオーク

2017-05-14 11:29:00 | 草花
     
     5月のいきいきウオーク 、参加者は60名ほど。
     難波駅で集まり地下鉄淀屋橋駅で下車。
,


     
     御堂筋は今年で80年、私と同じ年です。

     
     日本生命の横を東へ入り、適塾跡へ集まります。

     
     1838年適塾を開いた蘭学者、医学者緒方洪庵像。

     

   
    

     
     北へ歩き、栴檀の木橋を渡って中之島へ


     
     中之島公会堂
     

     
     中之島公園へ向かいます

     

         

     
     バラ園入り口
     右端に御堂筋を造った関市長の像が見える


     

     

     

     

     

     

     

     

     
     このバラ園は5月末まで
     花や葉っぱを剪定しているところで花が欲しいといえば切ってもらえるかも?


     

     

     



     

     

     

     

     

     

     
        都会のオアシス 中之島バラ園から大阪城へ向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(火)和泉リサイクル環境公園

2017-05-03 12:12:30 | 草花
     
     朝からいいお天気
     レンゲ畑を通って川柳の会に出かけた  

     
     会のあと昼ご飯を食べに仲間4人と和泉市へ行った
     納花(のうげ)トンネルの近く「そば処 高台寺天風」
     天丼とそば ¥1,500 うまい 久しぶりの満腹感

     最近食が細って体力がなくなってきたと感じている
     これだけ食べれば元気が出る

     
     天気もいいし近くの「和泉リサイクル環境公園」へ行くことにした     

     
     ポピ-もきれいだし、空気もきれい、景色もきれい
     ポピ-は環境に強い花なのだろうか

     
     とてもこの花の下に沢山の産廃物が埋まっているとは思えない
     「松友学園」なら8億円の値引きだ

     
     ほとんどのチュ-リップが終わっているのにこのチュ-リップはキレイだ

     
     このチュ-リップは少し干からびている

     
     槇尾山の上は榧木が広がっている
     秋になるとススキの原になる

     
     しばし休憩
     今日は暑い、もう夏だ
     近くの自動販売機でもジュ-スよりアイスクリ-ムがよく売れている
     てなことをボケ-としながら半眼で見ていた
     不思議なことに眠くはならない

     
     ポピ-も沢山咲いている

     
     小手毬がきれいに咲いている
     小手毬はバラなのか桜なのか

     
     のんびりとした一日を満喫して帰ってきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする