
今日は朝から好天、富田林の錦織公園へ散歩に来てみました。
先週土曜日は「せいだんクラブ」の定例会、アサヒのDRYビールを買うのに間違えてサントリーのDRAFTを買ってきたりしたが飲み会は盛り上がり無事に終わりました。

桜もそこそこ咲いています。
私のブログの愛読者ヤンチから最近ブログが無いので寂しいと言ってきました。
申し訳ないので貴重な時間を割いてブログを書くことにしました。

これはトサミズキだろうかよく分からりません。
どなたか教えてください。
昨日の日曜日は来年度の新しい自治会役員候補の人に集まってもらい仕事の説明会をしました。

アップで撮ってみました。
トサミズキでないような気もする。
私が自治会長の候補者だそうです。
気の弱い私はそのまま自治会長にされてしまうのでしょうか?
とても心配です。

これはレンギョウの花です、キンギョではありません。
昨日の会議でも来期の行事予定と方針を述べたらそんな沢山のことは出来ないと役員を辞退する人がありました、残念です。

ユキヤナギも満開です。
少子高齢化の進む自治会の会長はどんなことをすればいいのでしょうか。

4月12日が自治会の総会日、160人ほどの人が出席の返事をしてきています。
自治会活動はともすれば無関心、人任せになってしまうそうです。
ユキヤナギのように清らかな気持ちとボランティアの気持ちで会長を務めたいと思っています。