晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

6月24日 散歩道

2008-06-24 18:16:40 | 散歩道
 
今朝の二上山方向日の出 4時56分         4時57分

 
 4時58分                         4時59分

                
                           5時00分
今朝は久し振り梅雨の晴れ間の好天。
4時過ぎに目が覚め時間調整して日の出の写真を撮るため4時半に家出、トンネルから山へ入った。

              
今週は日曜、月曜と雨で散歩に行けず足がうずうずしていた。
空気も冷んやりしていて気持ちがいい。

              
穴地蔵の裏に畑に大根の花が咲いている。           大根の花

                  

 
今日はさすがに散歩している人が多い、梅雨の晴れ間を惜しんで散歩に来ている。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日 ズッキーニと夕刊

2008-06-23 16:36:36 | 料理

ズッキーニ。
四国で栽培している人が50本送ってきたという人から貰った。
食材で名前は時々聞くが実際に目の前で見るのは初めて。
原産地はメキシコ、ウリ科でカボチャの仲間、緑果と黄果があるらしい。
さてどうして料理するのか。
カミサンはイタリア料理に出てきて肉と一緒にいためてどうのこうのと言っている
がよく知らないようだ。
グーグルの検索で調べてみるとズッキーニだけで500種類以上のレシピがある。
ニンニクやオリーブ油を使ったものが多い。
私はニンニクは嫌いなので塩、胡椒、醤油を使ったジャガイモとの醤油ドレマリネ
を作ってみたがジャガイモのふっくらした食感とズッキーニのあっさりした歯ごたえ
が調和して和風の美味しい一品に出来上がった。
もう一本の方はgooグルメ&料理の中にあるチキンとズッキーニのグリル、ジェノバ
ソースを作ってみよう。
くせが無くあっさりしているので肉料理、油料理で軽く焼いて野菜の添え物として
丁度いい。

ブログを見ていたらある人の投稿で朝日新聞の夕刊が面白くないから夕刊だけ
日経に代えたと書いてあった。
私は生まれてから70年近く朝日新聞を愛読していた。
社会人になってからは日経新聞も併読していたが最近は各紙ともページ数が増え
記事の内容もスポーツ紙なのか経済紙なのか一般紙なのか広告紙なのか解らない
くらい盛りだくさんになりそれにつれて購読料も値上げされてきた。
特に長年愛読してきた朝日新聞の記事が世間をチョット斜めに捉えたような論調
になり(法務大臣を死神と言ったり、それはそれなりに世間受けするのだろうが)、
土曜日の別紙「ASUPARA」に至っては大人、主婦、子供、若者、お年寄りといろんな
読者を対象にしているため中途半端で読みたい記事はほんの一部、殆どはページを
めくるだけになっていた。
そして朝日新聞の購読をやめる決め手になったのが夕刊のつまらなさ。
日経の夕刊と比べると雲泥の差、読みたいと思うような記事が殆ど無い。
日経の朝刊には興味を示さないカミサンも夕刊については絶対日経の方が面白いと
意見が一致、2年前に朝日新聞は朝夕刊とも購読をやめてしまった。

朝日新聞の販売店が日経新聞も取り扱っていれば夕刊だけ朝日をやめて日経に
代えてくれるそうです。
一度お試しされたら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日 のどぐろ

2008-06-20 22:45:00 | 料理

今日は朝7時40分から小学生の登校見守り。
小学校前の幹線道路3ヶ所(3人)の信号前で見守りをした。
新1年生はまだ危ない、今朝も反対側の歩道を一人でうつむき加減でダラダラ
歩いて来て赤信号に変わったのに気付かず渡りかけたので大声で注意したら
信号も車も関係なしに注意した私のほうに挨拶して渡ってしまった。
信号が赤に変わった瞬間だったので車も動かずにそのまま待っていてくれたが
声を出して注意するのも難しい。
日中は梅雨と云うよりスコールのように雨が急に激しく降ったり晴れたりで
日本もいよいよ亜熱帯になったかと思うくらい蒸し暑かった。
夕方スーパーへ買い物に行ったら島根浜田漁港産の「のどぐろの干物」と
「いかの一夜干し」があったので買ってきた。
「のどぐろ」はかなり大きく、25cmほどある。
焼くと油が飛び散るほど油が乗っていてうまい。
時々行く「すし吉」でもこれだけ大きく油の乗った「のどぐろ」には滅多にお目に
かかれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出生率がアップした

2008-06-16 10:40:40 | たわ言

散歩道の花

先週の新聞に出生率2年連続上昇、出生数は減少とあった。
微減であった出生数に対し、出産期にあたる女性(15歳から49歳)の人口の減り方が
大きく一人当たりの出生率を引き上げたそうだ。
出生数、率に限らず役人の発表するデータはその基準値の設定によって操作でき、
それによって国民は役人にとって都合の良い、もって行きたい方へ導かれる。

今月初め、婚外子国籍訴訟裁判で最高裁は違憲判決を下した。

この裁判では結婚していない日本人の父親とフィリピン人の母親の間に出来た長女は
出生後に認知されたためフィリピン国籍、次女は妊娠時に認知されたため日本国籍。
同じ両親から生まれたのにこんなことになる。
1984年の国籍法改正で、日本人の父親と外国人の母親との間に生まれた子供の場合、
出生後認知での日本国籍取得は父母の結婚を条件とするとする新たな規定が出来た。
最高裁はこの規定を違憲とし日本国籍を認めた。

結婚はしていないが父親が認知しているのだから日本人に間違いない。
生まれてから認知するのとお腹の中にいるときに認知するのとどう違うのだろう。
いま日本にはこのような子供が数万人いるらしい。
要するに政治も行政も変化する国情についていけない、いやついて行こうとしないで
法律とか規定を盾に杓子定規な対応しかしない。

そういう子供たちは出生数、出生率の対象には当然なっていないだろう。
現実に起きている問題に対応しないで自分たちがやりやすいデータに基づいて公式
発表し一喜一憂している。

大阪の繁華街、心斎橋筋などを歩いていると韓国人、中国人が目立つ。
これからは日本人男女の結婚が増えなくても日本人と東南アジアの人達との間に
生まれる子供は増えるだろう。
純血主義などと言っていられなくなるだろう。
中国人などは話をしないで顔を見ただけでは日本人と区別が付かない。
50年、100年後には日本中に東南アジア人との国際結婚が進み出生数、出生率も
上がるだろう。
そのために純血主義を守ろうとする余計な法律は速やかに改めなといけないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日 ブーメランを飛ばそう

2008-06-15 16:58:08 | 街の出来事

散歩道の「くちなしの花」

今では指輪が回るほどではないがブーメランを回してきた。

宇宙滞在中の土井隆雄さんに微小重力の国際宇宙ステーションの機内でブーメランが
地球と同じように手元に戻ってくるか実験して欲しいと依頼した栂井靖弘さん(2006年
ブーメラン国際大会のチャンピオン)が近くの小学校にブーメランを飛ばしに来たので
見に行ってきた。

小学校の体育館に子供たち父兄など100人あまりが集まっていた。
いろいろな形のブーメランがあるが一番簡単な3本羽(人型)ブーメランを作り、
羽にデザインの絵を描く、羽の1/3程の所に羽に沿って軽く折り目を入れる。
これで出来上がり。
あとは親指と人差し指で持って紙飛行機を飛ばす要領で投げればグルーッと一回り
して手元に戻って来るのを両手で水平に挟むようにしてキャッチする。
今回のは屋内用で風のある屋外では素材も違い難しそうだ。
大人も子供も一生懸命飛ばして楽しんでいた。

さて無重力に近い宇宙ステーションの中ではどうであったか。
地球と同じように手元に戻ってきたそうだ。
ただ地球では戻ってきたブーメランをキャッチしそこなうと引力で下に落ちるが
機内ではそのまま漂ってしまう。
また機内は左右の幅が狭いため土井さんは無重力の空間に斜めに構えて実験を
したそうだ。

ブーメランの競技では速く飛ばす競技、遠く飛ばす競技、滞空時間の競技(1分以上
滞空できる)など種々ある。
ブーメランの型もいろいろあり、星型、真ん中に穴のあいた型、一番よく見るのは
平仮名の「く」の字型だろう。

そのほか遊びとしては2ケのブーメランを時間差をつけて飛ばしお手玉をしたり、
凄いスピードで飛ばしたり、寝転がって両足でキャッチしたりなどを披露していた。

約1時間で終わってあとはブーメランの本の販売。
殆どの子供たちは買って欲しいと親にねだっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日 後期高齢者医療制度は廃案に

2008-06-13 17:12:00 | たわ言

今朝は4時半に起きて散歩に出た。
日の出の空には雲ひとつ無いが放射冷却で空気が冷たい。

11日に参院で福田首相問責決議可決。
小泉「何の意味も無い、いじめだよ」聴衆の笑い・・・
元首相の無責任な漫談。
現首相「それが何だ、法的拘束力が無い」と無視。

12日に衆院で福田内閣信任決議案可決。
鳩山由「何の意味も無い」。
現首相「乱気流に突っ込む」。

何の意味も無い田舎芝居を高い見物料(税金)を払って
見させられる国民はたまったものでない。

後期高齢者医療制度、ガソリン税、道路財源、年金、高給取りで
天下りを繰り返す国家公務員何も結論が出ていない。
ボケッと見ていないでなぜ舞台へ上がらないのか。
お隣の韓国では牛肉の輸入解禁問題だけで国民が怒って
政府閣僚を舞台から引き摺り下ろした。
日本でも昔は「安保反対」を叫んで国会の周りで死者が出る
ほどのデモを繰り返したものだが。
その当時の若者がいま丁度後期高齢者、予備軍である。
デモをするほどの元気は無いがそれぞれ知恵を絞って国に抵抗
することによって悪制度を改めさせようとしているのだと思う。

自民党の古賀選対委長が沖縄県議選の敗因について
「後期高齢者医療制度について野党からの情報にお年寄りが
怒って理(政策)でなく情の問題になっている」と新聞に出ていた。
この人は何も分っていない。

諸悪の根源は小泉が首相であった時にこの法案を強行採決し、
それを隠し続け今になって年金から天引きと言う強硬手段で
実行してきたことにある。
その根底にはお年寄りは経済的弱者ではない、しかし肉体的弱者
にはなって行き病院通いが増える、金を溜め込んでいるお年寄り
から金を巻き上げるためには保険料と医療費負担を増やし、お金の
無い人は出来るだけ病院へ行かさない様にしようと言うのが
この制度の狙いである。
血(恥)も涙も無い小泉に官僚が飛びついて出来た制度である。

お年寄りが何故お金を使わないのか?
あてにならない、自己民主主義な息子や娘にお金を残したいなど
つゆほども思っていなでしょう。
自分がいずれボケたり、病気になった時に十分な介護、看病が
受けられるか心配してお金を使わないようにしているのです。

後期高齢者医療制度はこう云ったお年寄りの不安を逆撫でして
いるのです。
理論でお金を巻き上げることだけを考えて、情で不安を解決しよう
とする部分が見えないから総すかんを食らっているのです。

代案も示さずに廃案、廃案と叫ぶ小沢民主党はどうしようもないが、
根底にある思想を改めるには一旦廃案にし「情」のこもった制度を
早急に作るべきだと思います。
このまま手直しをして行けば継ぎ接ぎだらけの矛盾だらけの制度
になってしまうのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 大阪名物 くいだおれ

2008-06-07 22:48:48 | 集まり、同窓会

行て来ました、「大阪名物くいだおれ」。
七月に閉店する道頓堀の食堂「大阪名物くいだおれ」の
看板人形「くいだおれ太郎」に会うて来ました。
若い時は1週間に1度は酒を飲んでこの界隈をウロウロ
したものですがついぞ店には入ったことが無かったです。


入ってみたら立派なビルです。
去年有馬温泉へ行った元会社のメンバーの集まりで私の
提案で「くいだおれ」に行くことになりました。
皆40年近く大阪で勤めていたメンバーですが「くいだおれ」
に行ったことがあるのは1人だけ、それも1度だけ。
どういうことなのでしょうか。
道頓堀の橋の袂一番行きやすい場所にありながら全くと
言っていいほど誰も行っていないなんて。


出てくる料理の中に「たこ焼き」があった。
これを自分で焼くのです。
徳利のような入れ物に入っているたこ焼きの元を鉄板の
中にに流し込んで蛸を入れる。


たこ焼きが出来るまで10分少々掛かる。
ここでカセットテープを流し、「たこ焼き音頭」を踊る。
踊りは仲居さんが手取り手取り教えてくれる。


見事綺麗に焼けました。
綺麗に焼きあがるまで10数分、何もすることが無かったら
お客さんは「たこ焼き」をつつき回してぐしゃぐしゃにしてしまうのだ。
たこ焼きをぐしゃぐしゃにしないためたこ焼き音頭を踊るのだそうだ。


「くいだおれ太郎」も寂しそうな顔をしている。
さようなら太郎!
次はどこで活躍するのか、頑張れよ!!

初めて入っての感想。
私達の行った6階の席、畳の席にテーブルと椅子を置いてもらった。
他に5ツほど座敷の部屋があるがテーブルは置いていない。

1階の食堂はどうか知らないが座敷の部屋はどれだけお客さんが
入っていたのか。
料金は適当に安いがその分物足りない。
率直に感じたのは「今の時代についていけていない」。
悪いけれどもう一度行きたいとは思わない。
これだけのビルなら全館食堂ビルにしていたら良かったのでは
ないだろうか。
大阪観光のバス会社などと提携すればよかったのではないだろうか。
とにかく大阪の名物がまた一つ消えるのは残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日 居酒屋タクシー

2008-06-06 22:10:30 | たわ言

薔薇(ミケランジェロ)長居植物公園

財務省の職員が深夜にタクシーで帰宅する際運転手から金品を受け取っていたことが判った。
深夜まで国民のために仕事をし、赤提灯に寄る時間も無く、帰宅しても疲れて晩酌する余裕
も無く、数時間の睡眠でまた出勤しなければならない「ご苦労様」と労いたい。
タクシーで帰宅する間だけが自由になれる貴重な時間、そこへビールとおつまみを提供する
居酒屋タクシー、面白いサービスだと思う。

大阪では深夜タクシー料金が5,000円を超過すれば超過分は半額になるが東京ではそんな
サービスは無い、その代わりにこういう接待をする、費用は運転手持ちだから大した問題では
無いと思うし、これを知った一般のお客さんがいろんなサービスを要求するかも知れない。
いまから思えば100円でももらっておけばこんな問題にならなかったのかもしれない。

金銭を受け取っていた職員19人が処罰されるのは当然だがその他の人たちは国家公務員
倫理法に違反するとみて調査するという。
外部から指摘された不祥事には細かいところまで法の適用をする。
しかもその基準が非常に甘い、民間なら当然懲戒免職だと思われるような不祥事でも懲戒、
減給などで終わってしまう。
しかも最終的にどこまで適用されたかまでは我々には分らない。

それよりも年間150日も深夜まで仕事をしなければならない原因にメスを入れて改善を図ら
ないのだろう。
民間なら労基法違反で訴えられるだろうし、その前に病気になってしまうだろう。
朝から深夜まで本当に忙しいのだろうか。
国会開会中などは日中は時間待ちで夕方から忙しくなると聞いたことがある。
それならフレックスタイムを採用すればいいと思う。
また内規で簡単にタクシーを利用できるようになっているではないだろうか。
タクシー代といえども大切な国民の税金から出費するのだという気持ちがあれば適用にも
厳しい基準を設けるべきである。

内部ではもっと大きな、基本的なところで国家公務員としての職務倫理に触れる不正、怠慢
が国交省、防衛省、厚労省など各省に存在していることはいまや自明である。

国民のために仕事をしているのではなく、「大切な税金を使って国民のためになる仕事を
させてもらっている」と言うことをシッカリ頭に叩き込んで仕事をして欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 我が南海ホークス 

2008-06-06 22:00:00 | スポーツ

今日は朝の散歩には行かなかったので午後から散歩に出かけた。

  
一昨日の小判草が気になっていたので写真を撮って来た。

  
まさに「笹に小判が成り下がる」だ。          小判が重たいのか枯れて道に倒れている。

川崎で猫に餌をやらないよう大家さんから注意された年寄りが逆切れし刺し殺したニュースがあった。
酒を飲み過ぎて切れる酒乱というのは聞いたことがあるがこのごろは素面でも簡単に人を殺す。
私の身近でも犬を散歩させる時は鎖に繋ぐよう注意したらあとで包丁を持って家に怒鳴り込まれた
人がいたと聞いた。

テレビでプロ野球の試合を見た。
なんと南海ホークスが阪神タイガースと試合をしている。
胸に「Hawks」帽子に「NH]、ユニホームのグリーンがチョット深すぎるが紛れもない南海ホークスだ。
忠告しておくが楽天と試合する時はこのユニホームは着ない方がいい。
南海ホークスを石もて追われた野村監督を逆切れさせるだけだ。
試合は松中が三振して負けた。

西武ライオンズが西鉄ライオンズ当時の歴史を復活させ西鉄時代のユニホームを復活させるようだが
楽しいことだ。
オリックスも阪急ブレーブスにすればもっと浮上するのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 散歩道 小判草

2008-06-05 18:23:18 | 草花
  
「のあざみ」
5時前から散歩に出た。
曇り空、途中で霧雨が少し降ったが傘は持たずに出かけた。


この前散歩の時に見た桃の実にはもう袋が被せてあった。


畦道に麦が勢いよく伸びていた。


この前何の樹か分らなかったが花が咲いていた。
「犬柘植」のようだ。


池の側の笹の中に変わった花が咲いていた。
家に帰ってインターネットで調べたらすぐに「小判草」と分った。
なるほど小判がぶら下がっているように見える。
ピントがうまく合っていないのでもう一度写真を撮り直しに行こう。
午後は防犯パトロール、途中で土砂降りの雨に遭った。

今週は月曜、火曜と班長→街区長が集めた自治会費を受け取った。
月曜日の午後は会館管理委員会。
水曜日は役員会、今日木曜は防犯パトロール。
土曜日は夏祭り実行委員会、日曜日は街区長会議。
だんだん忙しくなって来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする