goo blog サービス終了のお知らせ 

晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

岸和田城の桜

2025-04-01 10:30:05 | 集まり、同窓会

      

    今年も揃いました 岸和田高校卒業生5人組

    今から70年前、岸和田高校を18歳で卒業した5人組

    今年全員88歳の米寿を迎えます

    

   

 

     

 

  

  桜の木と同様、全員老人になりました

  この一年、みんな健康上いろいろなこともあり、手術をした人もおりタクシーで駆け付けました

 

  

 

 

     

 

  

 

  

   梅の花もきれいだが、桜の花の華やかさが元気をくれる

   お堀の周りを散策し、いつもの小料理屋で歓談、この一年無事に過ごせたことに感謝、

   来年もまた集まれることを祈念して別れました

 


すずかけクリスマスコンサート

2024-12-22 22:10:13 | 集まり、同窓会

 

すずかけクリスマスコンサート2024年

カミさんが歌っているので見に行った? 聴きに行った?

歌っている人も、招待された人もほとんど知っている人、気楽なコンサートだ

 

  

サンタの帽子を被ったおじいさん? おばあさん? のコンサート

 

 

 指導者の先生がいい?

 歌っている生徒がいい?

 あんまり書くとカミさんに叱られるので

 楽しかったです

 

  

 目の不自由な声のいい男性も奥さんがつきっきりで歌っています

 ご近所の奥さまともいろいろお話が出来て、アットホームな楽しいひと時でした

 

 前日には私たちせいだんクラブの12月忘年カラオケ大会

 これで今年のスケヂュールは全部終わりました

 

 


焼き肉「やまごろ」

2024-03-23 14:58:39 | 集まり、同窓会

 

今月の「川柳の会」で焼き肉の美味しい店がすぐ近くにあると聞き今夜出掛けた

バス通りに面したこの店の前はしょっちゅう歩いており、焼き肉屋の前はカレーショップがあった

メンバーの話だと一番最初は「ローソン」があったそうだ

5人集まった

焼き肉なんて久しぶり、10年?20年?最近は全く行っていない

     

想像していたのとは違いきれいな店だ

七輪の上には大きな煙突があり焼き肉の美味しい臭いを外へ吸い出しており

七輪が熱くなると網の上に冷蔵庫で出来る小さな氷を乗せると火が弱くなる

むかしの焼き肉の面影は全くない

ビールを飲んで、焼き肉をたらふく食べて一人4,000円ほど

若い頃はこのあとご飯を食べたが今はそんなに食べられない

5時に集まり2時間ほど飲食した

店の前で二手に分かれて解散したが

86歳の私の足元が不如意なので70歳代の若者?が家まで送ってくれた

久しぶりに楽しい夜になった

ありがとう

 


歌声サロン

2023-06-12 18:36:00 | 集まり、同窓会

6月自治会歌声サロン 雨の中18人集まった

カラオケではなく、前半は知ってる歌を1時間みんなで歌う

お茶とお菓子のあと後半は歌いたい曲をリクエスト

 

サントリーのコマソンで石川さゆりが歌っていた「ウイスキーはお好きですか」をリクエスト

スローテンポで簡単に唄えると思ってリクエストしたが歌えない

 

サントリーの角瓶は今から65年前私の学生時代には高級品であった

角瓶にトリスウィスキーを入れておいたら、それを飲んだ友達が「やっぱり角は美味い」

その頃サントリウイスキーの白というのがあった

バーで白を注文したらホワイトホースのことで、目をむくほど高かった

 

来月までに練習をして再挑戦しよう

最後に六甲おろしを歌って帰ってきたら阪神才木で1-0日ハムに勝ち4連敗は免れた

 


もうすぐ春ですね

2023-03-04 16:46:46 | 集まり、同窓会

     

        

   裏庭から移した水仙がポツポツ咲き始めた

   しかし1本づつしか咲いてくれない

   先月サラリーマン時代の仲間から食事でもしませんか?と電話があり昨日出掛けた

   東京で私が苦労していた頃大阪から転勤してきていろいろ手伝ってくれた

   その後親族の会社に移り社長を務めたあとも会社に出ているそうだ

   私より一廻り若い

   3~4年前までは、毎年1回どこかで飲んでいろいろ話していたがコロナで途絶へ久しぶりだ

   ゴルフも時々行っているようだ

   もう羨ましいとも思わないが若いメンバーと話をすると元気は貰える

   もう一度とは思はないが楽しい話ができる

   食事をしてお茶を飲んで3時間ほど喋って別れた

 

   それにしても凄い人出だ

   食事をするにも、お茶を飲むにも待たされる

   このあと一気に暖かくなるようだ

   高校時代の仲間と食事する話もある

   次は桜の花の下で飲みたい

 


3月川柳の会

2023-03-03 13:17:40 | 集まり、同窓会

  

 今年はじめての川柳の会

 1月、2月はメンバーがコロナに罹ったりして中止していた

 「さやま荘」に6人全員集まった

 これだけ間が開くと気が抜けてしまうのか好いと思う川柳がない

 私の川柳

 

 カレンダー…通院する病院はまだまだ増えそうです

 晴れ着着て…hisuinetさんのブログに投稿したもの

       hisuinetさんのブログの写真も添えて説明しました

 OB会…2月にあったOB会の感想 寂しいがいずれ私もその中へ...

 新学期…私の登校見守りも今学期で卒業、4月の新入生は見守り出来ません

 

 川柳も、いちいち説明しなければならない様ではまだまです

 パッとみて頷いてもらえるようになりたいです  


3年ぶりのOB会

2023-02-22 14:03:00 | 集まり、同窓会

 

目の治療をする前、今月4日、梅新のビアホールで3年ぶりで会社のOB会があり出かけた

出席者は3年前に比べ半減、物故者は倍増した

80歳代が増え、スピーチもあまり関連性がない自分だけの話が多く実につまらん

次回からは欠席にしようと思ったが

ただ今年98歳、来年白寿を迎える私の元上司が出席され「来年の白寿を目指して頑張る」

と言われ、もし来年も元気で出席されるのならと出かける気になった

声も張りがあり、矍鑠(かくしゃく)としておられ、年齢で一回り以上違う私は完全に負けている

奈良の奥まで帰えられるので天王寺迄ご一緒したが私と同じように歩き

階段を降りる時は手すりを持って降りるがそれは私も一緒

来年私の方がはたして出席できるのか・・・

負けないよう頑張ろう

 

 


浪曲を聴く

2022-12-12 10:51:11 | 集まり、同窓会

   

10年程前、新聞でこんな浪曲師が活躍していることを知り興味を持ったが、活動する様子は判らなかった

今回、大阪ガスビル裏の御霊神社で独演会があることを知り出かけた

大阪を拠点にグローバルな活動を続ける浪曲師

東京出身で東京大学卒業後タレントとして人気を集めたが浪曲との出会いが転機になり、

師匠の下で修業した堺市は「第二のふるさと」という

 

私は中学生の頃、クラスに浪花節が好きな友達がおり、休み時間には机をたたいてババンバンバンと

戦記などを楽しんでいた

社会人になってからはテレビ、ラジオで旭堂南陵、小南陵などの講談は聞いていたが

お金を払って聴きに行ったことはなかった

今回、たまたま新聞で独演会があることを知り御霊神社まで出かけた

 

   

演目は上記の通り なんとなくはまりそうだ  

 


三回忌の法要

2022-09-20 09:40:40 | 集まり、同窓会

 

台風14号の合間を縫って弟の三回忌で東京に行ってきた

亡くなったのはコロナの始まったころ

コロナで亡くなったのではないが葬儀は家族だけ

一周忌も家族だけ、三回忌で始めてお参りが許された

東京駅から電車を乗り継いで福生の奥、中曽根さんとレーガンさんで有名になった日の出山荘の近く

 

弟は元気な時にここに樹木葬のお墓を決めていた

亡くなる数年前、お墓になる場所に連れて行ってくれた

こんな大きな墓ではなく、樹木も小さく地面に埋まるお墓であった

 

今回初めてお参りに行って驚いた

樹は当然大きくなっていたが、お墓も大きく立派になり他の人のお骨も一緒に入っている墓地だ

東京ではお墓までがマンションとは驚いた  

 


せいだんクラブ再開

2022-05-26 18:00:30 | 集まり、同窓会
       
       せいだんクラブが2年4ヶ月(28か月)ぶりに再開したが
     38人いたメンバーが一気に24人に減ってしまった

     再開したと言っても会館は市の規制の中にあり大人数での飲酒、飲食はもうしばらく無理
     午後からお茶とお菓子だけの集まり、4名欠席で20名が集まった
     最年長92歳、最年少68歳 平均年齢81.37歳
     しかし以前に比べるとほとんどのメンバーの背中と腰が曲がっている

     取敢えず6月8日の堺市に新しく出来た防災センターの施設見学と
     上之太子の叡福寺(聖徳太子のお墓がある)の見学が決まった

     あとはコロナの感染状況については毎日新聞に掲載されているが内訳が分からない
     65歳以上のワクチン接種率は狭山は90%強というが感染者は減っておらず
     年齢別の感染状況が分からない、も少し詳しい状況を知りたい

     1時間ほどの集まりであったが、皆同じように老けてきているのを確認でき安心した