晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

8月27日(土) 野球留学

2011-08-27 10:59:00 | スポーツ

今朝の散歩は蒸し暑かった。
足が重くてなかなか進まなかった。




野球場が大分出来あがってきた。



ベ-スは配置されたがベンチとトイレがまだ出来ていない。
来月末ごろオープンになるそうだ。

この球場はリトルチーム、狭山ボーイズのホームグランド。

狭山のリトルチームとバカにするなかれ。
今年の夏の甲子園に青森・八戸代表で準優勝した光星学院から3人出ていたそうだ。
一人は5番バッターで狭山ボーイズの監督さんの子どもと聞いた。

青森光星学院はエース秋田が大阪出身、キャプテン川上が沖縄出身でレギュラー全員が県外からの選手、ベンチ入り18人のうち青森の中学校出身者は補欠の3人だけだそうだ。
監督も大阪出身。
県外からの移民選手は制限されたと思っていたが特待生だけで自費留学生は対象外のようだ。

大阪のリトルで鍛えられた中学生が地元の強豪高校に選手として入学できなければ府外の野球に力を入れている学校に進学し甲子園を目指すだろう。
しかしそれで甲子園に出場出来ても失礼ながら選手たちに「青森代表」と云う自覚があるだろうか。
また学校と関係のない地元の人がこの事実を知っても本気で応援するだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(日) 鉄道模型ジオラマ

2011-08-23 14:45:00 | 集まり、同窓会

南中円卓会議が南第1、第2、第3小学校に呼びかけコミセンで「夏休み親子工作教室」を開催した。
ここは竹細工の教室。




私たちのコミュニティー部会は鉄道模型を企画した。



低学年向けに「プラレール」を出した。



カーブや直線、ポイントなどのプラスティックのレールをつなぎ合わせ電車が一周できるコースを子供たちに作ってもらい、出来あがれば電池を入れた電車を走らす。
ついてきている親も一緒になって手伝っている。




もう一つの部屋では鉄道模型のジオラマを作っている人に協力してもらってNゲージ、HOゲージの電車を走らせてもらった。



今回は30個ほどのブロックをつなぎ合わせて作った携帯できる最小のジオラマです。



車両には触らせないがコントローラーを操作して電車を動かしたり、駅に停めたりして貰った。
男の子より女の子の方が興味を示していた。
将来「鉄子」さんになるのだろうか。




今日は展示だけにしたが次回にはこれらの本格的な電車をもう少し広いスペースで走らせてみたい。
先日新聞に芦屋在住の個人が所蔵する模型車両6,000輌のうち1,000輌を使って、鉄道発祥の地横浜で日本最大級の鉄道博物館を開業すると出ていた。
鉄道ジオラマは300㎡の広さで日本最大。
オープンしたら一度見に行きたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(土) 自治会夏祭り

2011-08-22 17:00:00 | まつり

8月18日から3日間かけて会場作りした夏祭りが夕方5時から始まりました。



太鼓愛好会「拓」(ひらく)のみなさんによるオープニング。



南第一小学校3年生、4年生50人による「沖縄エイサー」。



帝塚山学院ジャズ部の演奏。



ウクレレ&フラダンス。






子供さんも一緒に踊り始めました。



盆踊り第一部。



津軽三味線。



盆踊り第二部。



盆踊りも最高潮です。



自治会メンバーによる焼きそば、たこ焼き、ポップコーン、カキ氷、ミルク煎、やきとり、綿菓子、フランクフルト、イカ焼き、ビール、お酒、お茶、すべて完売。



雨を心配して吊るした「てるてる坊主」。
お陰で大した雨にもならず、大抽選会も無事終了。
夏祭り実行委員長として熱中症などの事故もなく無事終了して一安心しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(水) SAYAMA BON DANCE

2011-08-17 17:50:00 | まつり

公民館での「復活さやま音頭」最終回。
可愛い子供たちも参加してくれた。
先週は着物の着付けがあったが今週はうちわ作り。
これで21日の自治会盆踊りではしっかり踊れるだろう。

お盆の間、昼は高校野球、夜はプロ野球を観てきたが、スピーディーできびきびした高校野球を観たあとビールを飲みながらダラダラしたプロ野球を観ているとつまらなくなってくる。
高校野球は一瞬も目を離せないが、プロ野球は時々チャンネルを変えてしばらくして元に戻すとと面白い場面に出くわしたりする。
昨日もマートンのスクイズ同点のあと前田智徳のライト線ヒット、球児が1回も持たずにノックアウト面白かった。

今日発売された週刊誌2誌に「金本知憲」刑事告訴と見出しが出ていた。
記事を読んだが告訴の中身は良く分からないが金本本人が「将軍様の金づくり」と云っているとか、どういう意味なのだろうか。
阪神は来期も契約するそうだが大丈夫なのだろうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(火) お盆休み

2011-08-16 16:16:16 | 散歩道

散歩道に並んだダンプ3兄弟。
いつも散歩で通る頃にはあわただしくスタートして行くが今はお盆休みだ。
トラックの荷台に載せて行くトラクターまで横に下ろして、これだけ隙間なくびっしり並んだものだ。



工事現場で使う信号灯もお盆休みしている。


その向かい側の工場も人気はなく、アスファルトの焼けた臭いもお盆休み。

散歩道の脇で朝どりの農作物を販売している農家の人もお盆休み。

私はこのあと家に帰り、シャワーを浴びて朝餉を食べ、高校野球のテレビを点け、今朝撮ってきた写真でブログを作り、昼寝をし、庭の水遣りをし、夕餉のビールを待つ。

お盆休みも今日で終わり、今週末はいよいよ自治会の夏祭り。
夏祭りの小学生の踊りの件で教頭先生に電話したら出勤しておられた。
児童は夏休みでも先生方はいろいろ仕事があるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(月) 66回目の終戦記念日

2011-08-15 19:09:00 | 散歩道

今朝の日の出。


今日はお盆。
西山霊園は今日一日線香の煙が絶えないだろう。



路傍の花,名前はわかりません。


のうぜんかずら。

敗戦から66年、日本は国民が泥まみれになって働き、世界で2番目の経済大国になった。

そして今度の東日本大震災でも数カ月で復興に動き出している。
節電に対しても市民みんなが我慢をし協力し合っている、こんな慎み深く、努力をする国は地球上どこにもない。

しかしこの間政治は派閥争いを繰り返し、成長へ向けての努力を怠ってきた。
今回の未曾有の危機にも内紛を繰り返し、復興に向けての素早い決断が出来ない。

国内でこのような体たらくでは国外に対して今後どう対応して行けるのか。

アメリカの力が今後徐々に衰えてくるのは明白だ。
中国、ロシア、北朝鮮など周辺の国々が海上を含めて国土の領有権争いを仕掛けてくるだろう。

しかし今の日本には外交戦略がない。
もうアメリカの傘はあてに出来ない。
50年後日本はどうなっているのだろうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土) 散歩道の見つけ物

2011-08-13 15:00:00 | 散歩道

朝4時半から散歩に出かけた。
昨日は蒸し暑く、散歩に出ける前にシャワーを浴び、帰ってからまたシャワーを浴びたが今朝はそれほどでもなかった。
いつもの通り穴地蔵で折り返した。
いま、百日紅が満開だ。



 帰り道池のそばで見慣れないもを見つけた。
高い木の上に葉っぱが丸まってボールの様になったものが見えた。
鳥が巣でも造っているのか、葉っぱが自然にそうなったのか。




以前オランダへ旅行した時、ヒートホーンという所で小舟に乗って水郷巡りをしたがその時見つけて写真に撮ったものと同じだ。


その時なんだろうといいながらその儘になっている。
どうせ毎日暇なのだ、何なのかしばらく散歩がてら観察してみます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(木) 熱中症

2011-08-11 17:49:00 | 草花

我が家の柊が猛暑続きで熱中症になった。
鬼門で頑張っていたが1カ月ほど前から元気がなくなり葉が枯れ始めた。
さらに一部の葉だけではなく全体に枯れが広がってきた。
虫でも入ったのかと思い出入りの植木屋に来てもらった。
診断の結果は水不足による熱中症。
枯れた葉っぱを切り落とし強い日差しを防ぐため遮光ネットをかぶせた。
植木屋の説明では写真の手前に立っている電柱は地中にセメントを入れて固定している。
そのため柊の根が抑えられ伸びない。
毎日好天続きで雨も殆ど降らず水不足状態が続き枯れ始めたとのこと。
取りあえず木の周りの地面に土手を作り、毎夕1時間ほど水をチョロチョロ流して水溜りを作り保水することにした。
上手く行くかどうか、熱中症は人間だけではないようです。
水には塩分は入っていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(水) さやま音頭

2011-08-04 22:00:00 | 街の出来事

公民館で狭山音頭を復活しようという催しがあった。

今から50年前、昭和36年6月1日狭山町制施行10周年記念式典があり、その時に作られたらしい。
「狭山町10年の歩み」記念誌によると、10周年記念式典第1日に府警音楽隊の伴奏による「さやま音頭踊り」、第3日には演芸大会の演目として写真が出ているそうだ。
また町制施行15周年記念事業として昭和41年4月に松山恵子の歌でレコードが作成され、1枚500円で販売されている。

その後婦人会、自治会(公民館)活動、町立小・中学校の体育祭行事などで踊りの指導が行われ普及したそうですが今ではすっかり忘れ去られ、地域の夏祭りでも踊られることが少なくなっているそうだ。(以上は復活の催しの際公民館で頂いた資料をまとめました)。

私たちの自治会では毎年夏祭りの盆踊りで「さやま音頭」を踊っているが、足のステップ、手の仕草が難しいのか他の踊り(河内音頭、炭坑節)に押されている。

2時間ほど習ってみたが女性が浴衣を着て踊れば優雅な踊りになるのではないかと感じた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(火) 特等席

2011-08-02 20:47:47 | 散歩道

昨日はPL花火の日であった。

今年の春に散歩していて家のすぐ近くにこんなに大きくPLの塔が見る場所があるのに気づき、今年の花火はここで見ようと決めていたのに昨日はすっかり忘れてしまい花火には全然気付かなかった。
PL学園が甲子園に出なかったし、関東大震災もあったので花火の打ち上げも縮小したのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする