晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

臍帯血

2017-08-29 11:48:07 | 誕生
     

     
     80年前、私が生まれた時付けていたへその緒です。
     母体とつながっていた大事な器官であるため、母子の絆として
     記念に病院から桐の箱に入れて呉れたのだろう。

     へその緒はお腹の中にいる赤ちゃんにお母さんから栄養や酸素を運び、
     要らなくなった二酸化炭素を運び出す器官。
     胎児と胎盤をつないでいるのが臍帯である。

     最近新聞紙上に臍帯血を国に無届で投与し、再生医療違反で
     調べられている記事をよく見る。
     白血病や悪性のリンパ腫に臍帯血を移植することで難病治療に
     役立っているようだ。    
     
     医療の進歩で難病治療に使えるため、母子の絆などとセンチなことを
     言わず病院側でさっさと再利用しているのだろう。

     最近、親が子供を虐待するニュ-スをよく聞くが、そんな時
     へその緒を見れば少しは思いとどまるのではないだろうか。    
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(土) せいだんクラブ定例会

2017-08-27 13:11:47 | 集まり、同窓会
     
     オンブバッタもここ数日姿を見ない。

     
     昨日の夜、雨が降って今日は曇り空で涼しい。     
     夕方涼しくなってから約1時間かけて庭の芝生を刈った。

     夕方6時半からは「せいだんクラブ」の8月定例会。
     
     出席者38名、欠席者9名、長欠者4名、現在会員数51名。
     一時最多77名いた会員が三分の二に減ってしまった。
     
     現在平均年齢80歳。
     新しく入会してくる人は殆どいない(人口が減少)。
     平均年齢は上がり、会員数は減って行く(高齢者が増える)。
     現代日本の縮図を見ているような有様だ。

     班体制を9班から6班に減らし、2月と8月は休会することになった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿弥陀池

2017-08-25 11:46:01 | 街の風景
     
     毎月末近くになるとオバチャンが新聞代の集金に来る。
     先日「新聞購読代金はクレジットカ-ド決済がお得です」
     というチラシを見たので販売店へ電話した。
     「何新聞をとっているか?」と聞かれたので日経新聞と答えた。
     「日経新聞はサ-ビスをしていません」といわれた。
     
     毎月オバチャンに集金に来てもらうのは気の毒なので
     (実際にはおばちゃんの仕事を減らす事になるとは思ったが)
     「なんでもいいからカ-ド決済に切り替えてください。」
     と返事した。

     家に周りを見ても若い人のところは新聞を取っていない所が
     増えているようで集金人を見かけない。


     
     新聞を取らない家庭が増えたようだが
     明治の新作落語で「阿弥陀池」というのがある。
     
     明治の初期、新聞が普及し始めたころ、新聞なんか読まない
     という男が新聞は読んだ方がいいという男に担がれる話。

     新聞記事だと言って、大阪の堀江にある尼寺「和光寺」・
     通称(阿弥陀池)に泥棒が入ったという話をし、盗人は
     居合わせた尼さんが亡き元上官の奥さんであったと知り
     自分を恥じて死のうとした。
     尼さんは、こんな人が泥棒するとは思えないと思い、
     「誰かにそそのかされたに違いない、
     誰が泥棒するように言ったのか」と尋ねたところ
     「阿弥陀が行け(池)と言いました」
     とオチがつく。


     (写真は昨年、大阪西区巡りの時に写したもの)

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(月) 厳しい残暑

2017-08-21 16:29:02 | 果実
     
     朝からSパソ。
     お昼に終わって自治会館を出た途端灼熱地獄。
     昨日までの暑さとは違う。

     今年は梅雨明けから東京は20日余り雨続き
     大阪は晴れの暑い日が多かったが今日の暑さは違う。
     道を歩いていても眩暈がするぐらい
     カラッとした灼熱の暑さだ。
     これが本物の太平洋高気圧だ。

     家に帰ったらかみさんがお向かいからスイカを
     いただいたという。
     ひさしぶりだ。
     最近ははスイカにかぶりつくことなどない。

     小さい時には裏庭の井戸にスイカを放り込んで冷やし、
     夕食後庭先に出て、種を飛ばしあい、出っ歯の人は
     食べるのが早いなどと言いながらかぶりついていた。

     8月もあと10日、これから本格的な夏が来るのだろうか。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(土) すずかけ夏祭り2017

2017-08-20 22:17:21 | まつり
          
          すずかけ夏祭り2017が始まりました。
          初めて雨の心配のない夏まつり。
          まず9時から恒例の長寿会主催の地蔵盆。
          70名ほどの方がお参りされました。
          以前に比べると参加者が減っています。

   
          お昼前金魚すくいの金魚1,000匹が
          大和郡山から届きました。

          
          イカ焼きの準備もできています。
          火を使うところには消防署の検査が入ります。

          
          屋台はたこ焼き、焼き鳥、イカ焼き、おでん、かき氷、   
          綿菓子、ビ-ル、ジュ-スetcなどありますが、
          一番の売れ筋は100円の焼きそば、
          ここだけは若いお兄さんたちが入れ替わり   
          立ち代わりし、盆踊りの始まる前から約4時間かけて
          600食を販売します。

          
          午後5時、実行委員長のあいさつ、
          市長の挨拶のあと夏祭りが始まりました。
          太鼓グル-プ「拓」の皆さんのリズミカルな演奏。

          
          ジャズダンスもありました。

          
          今年で10年目になる帝塚山学院大学のジャズ演奏。
          毎年メンバ-が卒業して入れ替わりますが
          雰囲気が分かっているのでアドリブなどを入れて
          盛り上げてくれます。

          
          盆踊りの中心は、いつもの「津軽三味線」
          
          私たち自治会の手作りの夏祭りですが
          周辺の自治会の夏祭りが高齢化で中止になる中
          他地区からの来場者が増え年々賑やかになってきますが
          私たちも高齢化しており、準備、本番、あと片付け
          の3日間は本当にきついです。

          あと片付けが終わった今日午後お疲れ、慰労反省会がありました。

          私はゴスペルの練習があったので欠席しましたが
          どんな意見が出たか楽しみ(心配)です。
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(金) 夏祭り準備

2017-08-18 14:14:17 | まつり
   
     明日は「すずかけ夏祭り」
     今朝8時半から第4公園でテント建て、舞台造り、提灯釣りetc
     例年の様に元気な有志20数名、
     と言っても殆どが70歳~80歳が集まった。
     大きなテント5張りは業者に依頼。
     残りのテント張り、機材搬入、設営。

     会館では女性たちが焼きそば、たこ焼き、おでん、イカ焼き、
     焼き鳥、かき氷、ビ-ル、ジュ-スetc食材の準備。

     
     金魚すくいの金魚は明日大和郡山まで買いに行く予定。

     
     私の担当、帝塚山学院ジャズ部の演奏も明日15時からの
     リハ-サル、17時20分からの演奏、すべて打ち合わせ済み。

     
     毎年悩まされる当日のお天気。
     今日も準備中雨が降ったり止んだり。
     
     明日の天気はばっちり大丈夫のようだ。

     疲れたので今から昼寝の時間です。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(木) バッタの夫婦(2) 

2017-08-17 13:31:12 | 季節
     
     昨日は午後から出かけ夕方の水遣りもしていなかったので
     バッタはどうなったのか気になっていた。
     何か餌を上げないといけないかなと考えたりした。
     いつも雨戸を開けたらすぐ前にいるので「おはよう」と
     挨拶をする。

     今朝もいた、しかし旦那がいない。
     早々と浮気をしに出掛けたのか。
     それとも奥さんに食べられたのか?チョット心配だ。

     
     お昼に庭に出たら旦那が帰ってきていた。
     しかしそっぽを向いている。
     夫婦喧嘩でもしたのかな?

     
     やがて同じ方向へ飛び跳ねて行った。
     私が敵に見えたのかな。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(水) バッタの夫婦

2017-08-16 13:58:27 | 季節
     
     雨上がりの庭にバッタが嫁はんを連れて戻ってきた。

     
     今朝庭で見た時は1匹で寂しそうだった。
     と思っていたら昼には背中にもう一匹乗っていた。

     子供ができるには早すぎるのでちょっと調べてみた。     
     「オンブバッタ」と言うらしい。
     上に乗っかっているのが旦那さん。
     下が奥さん。
     交尾は終わっているらしい。
     奥さんが浮気をしないように背中に乗っかって
     見張っているのだろうか。

     いつまで我が家に滞在するのか知らないが暫く
     楽しませてもらおう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(火) 終戦の日

2017-08-15 11:17:40 | スポーツ
     
     今日の高校野球は雨で中止、いつも正午に野球を中断し
     サイレンを聴きながらの黙とうは出来ない。

     昨日の第3試合 青森山田6-2彦根東のゲ-ム。
     野球進学校と勉強進学校の対戦と思っていた。
     県立彦根東高校は江戸時代の藩校をル-ツにする。
     青森山田高校は日本中から野球少年を集めたチ-ムと思っていた。
     今朝の新聞を見て驚いた、青森山田高校の先発メンバ-は
     全員地元出身の選手だそうだ。

     今回の甲子園出場高校49校うち他府県出身者が10人以上いる
     高校が17校あるそうだ。
     以前中山文化相が開会式で述べた「生まれ育った土地の高校に入り、
     地元の人が応援できる本当の姿」に少しは戻っているのだろうか。

     私の周りで知る限りでは中学卒業後岡山や広島の野球高校へ進学し
     家の近所では見かけなくなった野球少年が何人かいる。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(月) 狭山池散歩

2017-08-14 12:21:27 | ウオーキング
     
     先日陶器山の散歩で歩きすぎたので今日は狭山池へ歩きに行った。
     朝5時半に家を出て、帝塚山学院大から三津屋川沿いに歩いた。
     川沿いには家が立ち並び田圃はわずかしか残っていない。

   
     三津屋川は雑草に覆われて水の流れが少ししか見えない。
     5~6年前、アドプトリバ-三津屋川で何度か清掃に参加したが
     根本的な対策がされないまま、半年たつとまたこの様に雑草が
     生い茂る、という状況を繰り返しており、富田林土木事務所も
     大阪狭山市役所もその時だけの協力で終わっていて
     根本的な対策はされないまま推移している。
     ボランティアの人たちも高齢化が進み最近はアドプトリバ-の
     名もあまり聞かない。     

   
     亀の甲(1,500m地点)から時計回りで池の周りを歩き始めた。
     朝の涼しいうちにと大勢の人が走ったり歩いたりしている。
     犬を連れている人が多い。
     殆どの人は時計と反対周りで歩いているので追い抜かれることもなく
     のんびり歩けた。     

     
     約40分かけて池を一周、7時過ぎ家に戻ってゴミ出しをした。
     先日の台風で道路のごみやたばこの吸い殻は流されてしまったようだが
     植え込みの中や大きなごみはそのままになっている。
     夏は出歩く人も多く、町の中が汚れているのが目立つ。

     
           
          満開の浜木綿とバッタが出迎えてくれた。
          今日の万歩計、9,700歩 約6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする