晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

ホテイアオイ

2020-09-23 13:02:22 | 草花
                   
                    "秋晴れにコロナ晴らしのGO TO TRAVEL"

                久しぶりにホテイアオイの花を見に出かけた
                近鉄電車「畝傍御陵前」駅で下車 徒歩約10分 現地へ着いた
                アレ! こりゃなんだ 
                この辺り一面に広がっている筈のホテイアオイの花が全くない!!

                
                周りの田圃のあぜ道を歩いてみた かぼちゃが転がっている

                
                睡蓮が「イラッシャイ」と迎えてくれた

                 
                 周りを見渡すと立派な望遠カメラを持った男性があぜ道を歩いている
                 右隅にちょこっと花が見えた

 
                あぜ道にはいつもの通り彼岸花が咲いている
                途中で出会ったカメラを持った女性に「これどうなってるの?」
                「私もびっくりしている、去年も来たけれど・・・」
                唖然とした様子

                
                
                ホテイアオイの咲いていないあぜ道や泥田を歩き廻った
                やっと奥の方で花が植わっている田圃の一角に行き当たった

                

            
                少しでも花の咲いているところがあったのでよかった
                多分この花を植えた当時の2年生が今年卒業したのだろうと勝手に考えた

                  
                家に帰ってNETで検索した
                今年はコロナのためホテイアオイの植え付けを停止しましたとあった
                一安心 来年コロナが収束すればまた見ることが出来るのだろう                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2020-09-21 22:22:22 | 時事
                 
                 自治会の班長さんが国勢調査用紙を配ってきた
              コロナ蔓延のためインターホン越しに声をかけポストに放り込むだけ
              受け取った方は必要事項を記入し郵送orインターネットで送り返せばいい

              10年前私が自治会の役をしていた時はいちいち声をかけ手渡していた 
              私の受け持ちは45戸分だったが必ず声掛けして渡さなければいけないので
              ピンポンを押し、顔を合わせて手渡していた
              中に独身者or単身就任者ばかりの集合住宅があり、住んでいるのか、
              毎日出入りしているのかわからないまま夜討ち朝駆けでピン、ポンしていたが
              9月30日になっても手渡せずポスティングしたのが7戸あった
              せっかく頑張って配布した調査票も回収できない割合が
              前回は全国で13.1%、東京に至っては30.7%もあったそうだ
                        
              大正9年(1920年)第1回目の国勢調査が始まって今年でちょうど100年
              第1回の調査は「国勢調査は文明国の鏡」と標語が造られ国を挙げての行事だったそうだ
              その調査で分かった日本の総人口は5600万人弱
              戸籍上の人口より200万人ほど少なかったそうだ

              昨日テレビでも言っていたがこの国勢調査の目的
              結果がどこで集計されどう活用されているのかが分からない
              地方交付税の配分額の計算基準になるそうだが
              他にもいろいろ利用されていると思うのだが・・・
                                   
              我が家の回答は高齢者の二人世帯だからインターネットで簡単に出来た

               
               
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任侠シネマ(2)

2020-09-20 15:50:03 | 私事
                

                 昨日の夜中、寒くなって目が覚めた、時刻は2時半
               開けっ放しの窓を閉め、トイレに行って布団を被って横になった
               しばらく眠れない、そのうち昨日投降したブログが浮かんできた

               そういえば私が初めて映画を見たのは何時だったかな
               戦争が終わってからしばらくしてから父親が連れて行ってくれた
               映画は「第三の男」ストーリーはハッキリ思い出せないが
               アントンカラスのチターの音楽が頭の中で鳴っている
               次に連れて行ってくれたのは「キューリー夫人」
               何処で観たのかは思い出せない
               当時私の住んでいた町には(戦災に遭っていないため)国道沿いや           
               港の近くの川のほとりに戦前からの映画館
               「電気館」「山村座」「岸和田館」・・・などが点在していた

               次に覚えているのはディズニー映画
               総天然色の美しい映画
               これは駅前に新しく出来た洋画の専門館
               小学校から父兄も一緒に観に行った

               高校生の時は友達とよく行った
               映画館に入って暗幕を潜ってしばらくは暗くて前がよく見えない
               映写室から丸い光がスクリーンに向かって伸びている
               目が少し慣れてくると前の方を見渡して座席探し

               シネマスコープ「十戒」(ユルブリンナー)は新宿コマで観た

               女の子と二人で行ったのは学生時代
               ヌーベルバーク全盛、「死刑台のエレベーター」は3~4回観に行った

               日本映画は松竹、大映、東宝、日活、新東宝
               当時5社協定で俳優さんが縛られていた
               好きな女優さんが沢山いたのは大映、中でも若尾文子が大好きだった

               社会人になってからは土曜日半ドンのあと会社の仲間とよく行った
               私の頭に白髪が多いと言っていつも「酢昆布」を買ってくれた
               てなことを考えている間に寝てしまった
               残念ながら夢の中には誰も出てこなかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任侠シネマ

2020-09-19 18:36:18 | 読書
                 
                  図書館で借りてきた
               安心して映画を見に行けないのでせめて本で楽しもう

               時代の空気から取り残された古いビルに取り残された映画館
               テレビやネットに押され客足が落ち映画館の社長も閉館を覚悟
               地域(北千住)の再開発に便乗して映画館を取り壊そうと考える輩
               嫌がらせを受けながらも存続を願う地元の映画愛好家
               変な事からそこに関わった地元の任侠団体が映画館で観た「健さん」にべたぼれ
               さらにマル暴や半グレが絡んだドタバタ騒ぎ
               任侠団体のスキンヘッドの親方が一番マットウ

               映画はTVやビデオで見るものでなく映画館で観るのが最高 !!
               風呂も銭湯でタップリの湯につかるのが最高 !!
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなった

2020-09-18 21:27:21 | ウオーキング
                
                コロナで中止が続いていたウオーキング
             今日は再開第1号、朝から雲は多いがお日様もおいでおいでと迎えてくれている
             今日の行き先は5月に一人で行った錦織公園
             勝手知った行き先、いそいそと金剛駅へ向かった             
             駅のエスカレーターの上に役員さんがいる
             参加者の姿が見えないが近くだから先にスタートしたのだろうと思ったが
             役員さんが今日は中止です
             エエツ こんないいお天気なのに

             昨日夕刊の天気予報で大阪の今日の降水確率が70%なので中止になりました
             他にも6名ほど駅まで来たらしい
             仕方ないので引き返すことにした
             中止と聞いて力が抜けバスを待ったがバスがなかなか来ない
             錦織公園まで歩くつもりで蒸し暑い中歩いて帰ることにした
             家に帰って昼前まで朝寝した
             午後は読書
             夕方一瞬の驟雨でいっぺんに涼しくなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド派手な車

2020-09-16 15:22:58 | 街の風景
                  
                   日曜日の朝、新聞を取りに表へ出たら向かいに新しく建った2軒の家の前に
                ド派手な車が駐車していた
                2軒のうちの1軒とは子供さんを介して挨拶したり会話をしているがもう1軒の方は
                新婚さんらしいとは思っているが面と向かって話したことはない
                それに入居してしばらくしてからは奥さんの姿が見えない

                今朝ゴミ出しで表に出たら向かいの奥さん同士が話をしている
                ふと見ると赤ん坊を抱いている
                やはりお目出度だったんだ
                お産のため九州の実家に帰っていたそうで
                赤ん坊は生まれて1か月半、男の子だ
                名前は哲人
                ジャイアンツの川上哲治の哲なのかと尋ねたら
                ご主人がスワローズの山田哲人のファンでそこからつけたそうだ
                83歳と1歳私は古い人間なのだと感じた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのSAYAKAレコードサロン

2020-09-15 16:28:28 | 音楽
                 
                  コロナの蔓延で3月から中止していた「SAYAKAレコードサロン」が再開された
               小ホールのホワイエで開催してきたがあのままでは密になりすぎる
               人数制限があるのかなと思いながら出かけた

               なんとホワイエでなく大ホールより音響効果がいい小ホールを使っての
               レコードコンサート
               集まったのはいつもより少し少ない50人ほど

                 
               第一部は「MY FAVUORITE ONE」
               ショートトークとあなたの思い出の一曲を聴くコーナー
               白板に曲名がリストアップされている

               1曲目
               いきなりいい曲から始まった 
               ジョンコルトレーンのピアノ、ジョニーハーマンの素晴らしい歌声
               いきなり「 You are too beautiful 」         

               3曲目 交響曲「もののけ姫」 久石譲
               初めて聴いた

               4曲目 フライ・ミー・トウ・ザムーン 情家ミエ
               初めて聞いた名前 四国宇和島の和菓子屋さんの娘だそうだ

               5曲目 マイウエイ 弘田三枝子
               今年亡くなったが相変わらず体いっぱいで歌っている

               6曲目 「展覧会の絵」 大音響での演奏

               7曲目 ヴィバルディ「四季ー春」 琴ニューアンサンブル               
               こんなのもありなんだ           

             
               休憩をはさんで第2部 トラッド・ジャズ(トラディショナルジャズ)特集
               デキシーランドジャズ、ニューオーリンズジャズ、スイングジャズ、
               ブルース、ラグタイムなど古くから伝わる伝統的なジャズの総称
               のんびり楽しんだ

               復活第1回目はこれで終わりかと思ったら、最後に小ホールに設置したステレオを使って
               「第九」の演奏、迫力たっぷりのレコード演奏
               途中でレコード回転が遅れる(これも懐かしい)ハプニングがあったが
               これからもこういう形でレコード演奏が聴けたら
               舞台にオーケストラの人形を立てて盛り上げたら面白いと思った
               



                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器山を歩く

2020-09-09 22:57:06 | ウオーキング
   
                 今日は朝から曇り空午後からは雨の予報
              今までは昼間は暑くて歩く気力もなかったが涼しい陶器山を歩く気になった
              霊園の上、北の入り口から2.5㎞ 表示の札が変わっている

              
                       南へ向かって歩き始めた、キバナコスモスがきれいに咲いている

                    


        
                          サボテンの花が咲きはじめている

       

                 
                        久しぶりに元気をもらった


    
                     ここの花がこんなにきれいに咲いているのは初めて見た

                  
                     雨が降り始めたので傘をさして穴地蔵まで歩くことにした

                 
                 久しぶりの穴地蔵 
                 「オンカカカビサンマエイソワカ」
                 「オンカカカビサンマエイソワカ」
                 「オンカカカビサンマエイソワカ」
                 と三回唱えてきた 

                 
                 穴地蔵から引き返したが、雨はやみそうにない

                
                 霊園の上まで戻ってきたら雨はやんできた
                 スーパーで昼食を買って帰ったきた
                 万歩計で10,000歩
                 久しぶりに歩いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登校見守り

2020-09-08 11:50:00 | 街の風景
                  
                   今日は小学校の登校見守り
                いつもの交差点に立つ
                バス停の側の缶、ビン捨てボックスの前が汚い
                誰が捨てたのか生活ごみが入ったゴミ袋がボックスの前に捨てられ
                それをカラスか猫が漁って散乱している
                バス停の前でもあり登校する小学生がその横を歩いて行く
                家に戻って箒と塵取り持ってこようかと考えていたら
                丁度缶ビンを捨てに来た男性が瓶を捨てた袋に持っていた火ばさみで
                散らばっていたゴミを片づけきれいにしてくれた
                
                台風の余波でこの週末は雨がよく降った
                九州地方の台風被害を受けられた方には申し訳ないが
                私にとっては待ちに待った雨
                猛暑の間、1階のクーラーのある部屋へ避難していた私は
                やっと2階で涼しく寝られるようになって喜んでいる                


                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス瓶の中の瓢箪

2020-09-06 18:55:55 | 趣味
                    
                    夕方散髪に行った
                 ここのマスターは瓢箪づくりが趣味で全国大会で秋篠宮杯などを貰っている
                 私は今までいろいろブログに書かせてもらっている

                 
                 店内の椅子も瓢箪で仕切られている 
                
                 

                 
                 「今年は瓶の中で小さい瓢箪を作っている」そうだ
                 瓢箪を小さい時から瓶の中で育て大きくなる前に養分をカットして作る
                 いろいろ工夫を凝らして楽しんでいるようだ

                 
                 今まで大きな瓢箪で作品を作っていた
                 
                 瓢箪は中身を腐らせて作るのだが
                 腐らせている間悪臭を放つので近所からの苦情があったそうだ
                 それで小さいのを瓶の中で育て苦情がないようにした
                 取敢えず今年は瓶の中の瓢箪を作って終わり
                 このあとは瓶の中の瓢箪をデザインすることになるが
                 「難しい」と頭をひねっていた

                 散髪が終わっても次の客はいないのでしばらく話をした
                 今日「ずぼらや」閉店のブログを書いたと言ったら
                 以前、散髪に来る客の中に「ずぼらや」に勤めていた人がいて
                 その人の話では「店で使っているふぐは「てっさ」以外は
                 全部冷凍物を使っていると言っていたそうだ
                 私がよく行く鶴橋の「ふぐ久」なども多分冷凍物だと思う
                 生のふぐを調理して出してくるお店は相当高級な店だと思う
                 年末になれば「ふぐ」を食べに行けるくらいまでコロナも収まってほしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする