穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

ネギま!? 第1話「え~っ、いきなり31人って言われても!」

2006年10月09日 | アニメ、ゲーム・全般
秋の新番組の話をあちこちから振られるので、とりあえず一本見てみました。
原作知ってるってことで「ネギま」。
(ちなみにアニメの前作は見てません)

・ネギま!? 第1話「え~っ、いきなり31人って言われても!」

原作未読の方のために簡単に舞台設定。
一言で言えば蓬莱学園を舞台にした女キャラ満載の学園ものです。
それで伝わらない方は、レドモンド大学、友引高校、ロイヤルワンダー学園、筑波大学が舞台と思えば概ね間違いはないはず。

主な登場人物はヒロイン31人+主人公のネギさん(男、10歳、教師で魔法使い)。
作者の前作「ラブひな」は途中で挫折しましたが、「ネギま」は割りと好んで読んでます。
単なる背景キャラが、いきなり背後から鈍器で殴りかかってくるようなノリが好き。

基本的に現実世界と同レベルの科学、同等の常識の世界の学園ものですが、
「隣のあの娘は幽霊でした」「え?ああ、私魔法使いだから」的なことを突然言い出す背景キャラが素敵です。
(逆に背景キャラを卒業した瞬間に魅力が半減する、という構造的な欠陥を抱えてますが、まぁ、それはしょうがない)

作者さまはサービス精神旺盛というか、売るための手段に躊躇のない人なので、反感を持つ人もいるようですが、個人的にはそういうのは大歓迎です。
まぁ、アニメ見ても販促シーンで大喜びしてますし。
売れない商品に価値なんてないのです。売れるってことは、それがそれだけ必要とされてるってことなのです。

…以上、基本設定の説明終了。


で、アニメ本編。

 潔 く 、 原 作 に 準 拠 す る こ と を 放 棄 。

まぁ、この手の話を原作通りに進めるのは無理なので英断だと思いますが…。
個人的には「原作付きは一字一句原作通り再現しろ」と思ってる原理主義者ですが、それを放棄するなら、完全オリジナル路線を進んで欲しい気も。
それこそ人死にが出るくらいの、どシリアスにするとか。
(原作を面白いと思い始めたのが、京都の全滅エピソードあたりからなせいもありますが)

もしくは、原作とは全く違うメンバー構成で話を進めるとか。
せっかくオリジナル話をやるのなら、エヴァに弟子入りせず、アスナと仮契約せず、本屋と接点ゼロ、それくらい思い切ったアナザーストーリーにした方が楽しそう。
(基本設定破壊しないのなら、原作を半端に変える意味をあまり感じないし)

あとこれまた個人的な要望としては、「ヒロイン31人に均等に出番を与える」なんて発想は早々に放棄してくれることに期待。
ぶっちゃけ、台詞が一言もないキャラも出てきて構わないです。
全員にメイン回を与えよう、なんて方向にいかないことを願ってます。

ちなみにお気に入りは超姐さんと美空姐さん。次点で古菲。

・超(チャオ)さん(画像右)

 

 暢気に肉まん売ってたはずが、いつの間にか時をかけるラスボスに。
 今現在、原作では他の大半の登場人物を敵に回して激戦中。
 メジャーになったと喜ぶべきか、悲しむべきか、よく分かりません。

・美空さん

 

 間違い探しのようにして背景に潜んでた娘。しばらく前に、晴れてめでたく魔法使い+シスターもどきと判明。
 襲い掛かってくるターミネーターの群れに、十字架掲げつつ「かかってきやがれコンチクショー!」と泣きながら自棄になって突撃するシーンで惚れました。
 現在、学園全土を巻き込んだ全面戦争の中、主戦力の一人として全力ダッシュで逃げ回ってる
 
・古菲(クーフェ)さん(画像上)

 

 中国拳法娘。…私は中華娘属性は持ってないつもりなのに、なぜかそんなんばっかり。
 一時期の「出番は多いし良い役回りなのに、なぜか影が薄い」ころが一番好きでした。
 武闘会イベントで露骨なメイン回をもらって以来、私の中のテンションは下がり気味。


…感想を書くのが出遅れたので、とりとめなくこんな感じで。第2回も視聴したら、もうちょいまともに感想書いてみる。。。


「魔法先生 ネギま!」麻帆良学園中等部2-A 10月:科学と肉まん(左画像)
「魔法先生 ネギま!」麻帆良学園中等部2-A 10月:科学と肉まん
(中央:超姐さん)

(右画像)
コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま! インナーBOX(10個)販売
コナミフィギュアコレクション 魔法先生ネギま! インナーBOX(10個)販売

なお本編では、色々とパロディとか小ネタを仕込んでましたが。
一番驚いたのは、このアニメが夕方5時半から放送なことでした。
内容やネタはともかくとして、商業的に勝算はあるんでしょうか。

コアターゲットはリアルタイム視聴が不可能ですし、この時間帯だと玩具の売り上げを要求されるように思います。
企画段階で、何をどう説得してこの枠で通過できたのか、つくづく不思議。
物凄い勢いで子供向けにシフトして、ガンガン販促アイテム用意してくれるとか、そんな展開に期待してもいいんでしょうか…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おねがいマイメロディ ~くる... | トップ | ふたりはプリキュア MaxHeat ... »

アニメ、ゲーム・全般」カテゴリの最新記事