Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

きらめく共和国

2021-03-01 07:58:08 | 

アンドレス・バルバ 著・宇野和美 訳

1994年、緑のジャングルと茶色い川をかかえる亜熱帯の町サンクリストバルに、理解不能な言葉を話す子どもたちがどこからともなく現れた。彼らは物乞いをしたり盗みを働いたりして大人たちを不安に陥れ、さらにスーパーを襲撃した。そして数ヶ月後、不可解な状況で32人の子どもたちが一斉に命を落とした。子どもたちはどこから来たのか。どうして死ぬことになったのか。社会福祉課の課長として衝撃的な出来事に関わった語り手が、22年後のいま、謎をひもといていく──。
現代スペインを代表する作家が奇妙な事件を通して描く、かわいらしさと表裏一体の子どもの暴力性、そして野生と文明、保護と支配の対比。純粋で残酷な子どもたちの物語。訳者あとがき=宇野和美~「BOOK」データベースより

物語の結末は読み手に最初の段階で伝えられているにも関わらず、ずっとつきまとう「どうなってしまうのだろうか?」という言いようのない不安を抱えながら、物語の残酷さから決して目をそらすことができない。

そしてその残酷さと裏腹に描かれる亜熱帯の街サンクリストバルの風景、町とそれを取り巻くジャングルの緑の深さ、そこにずっと漂う緊張感に胸が苦しくなる。

そして描かれる「きらめく共和国」の溢れる色彩と光がこの物語の残酷さを際立たせる。

回想録の形で語られる物語は、その形をとることで22年前のことを当時より更に明確に描き出し、そこにいた子どもたちと彼らを取り巻いていた大人たちの姿を突き付けてくる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を告げる花 | トップ | どんぐり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿