Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

古代メキシコ・オルメカ文明展

2010-12-01 23:56:49 | 展覧会・建築・器
池袋にある「古代オリエント博物館」で開催中の『日本メキシコ交流400周年記念:「古代メキシコ・オルメカ文明展-マヤへの道」』を見た。

会場:東京・池袋/古代オリエント博物館(池袋サンシャインシティ 文化会館7階)
会期:2010年10月9日(土)~12月19日(日)(会期中無休)
   午前10時~午後5時

マヤ文明以前、紀元前1500年頃メキシコ湾岸地方の密林に誕生したという「オルメカ文明」という存在を初めて知った展覧会だった。
巨石の人頭像に出迎えられて会場内へと入っていくと丁寧な説明と展示品の数々に目を奪われる。仮面にはどれも歯がぎざぎざと刻まれて何ともリアルというか、どこかユーモラスで見ていて飽きない。そして様々な土偶の豊かな表情、細かな仕草を楽しみ、土器の美しさ、石に刻まれた暦などにどれほどの高度な文明だったのかを想像していた。そして、数多く並べられていた石斧、特にヒスイが多かったが、その細工の精巧さと美しさに驚嘆させられた。とにかく、どうやったらこんな石斧ができるのだろう!!と。

入口の巨石人頭像(オルメカヘッド):複製展示、と運がよければオルメカ人にも会える、もとい、誰でもオルメカ人の気分(!?)を味わえる展覧会だ
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋点描 | トップ | 情けは人のためならず・・・佃祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マヤの一万年カレンダー (なおこん)
2010-12-02 17:38:19
義弟がメキシコに行ったときにマヤの遺跡に行ってお土産にとマヤの一万年カレンダーを買ってきたのですが・・・買ったほうも貰った方も使い方が解らなかったんですが・・・

キリスト教布教の名目で沢山の金細工が解かされてヨーロッパに運ばれたのが残念ですが
オルメカ人・・まさかrubiconeさまが被っているのではないですよね

しかしこれだけの文明なのに鉄器がなかったとは・・・
期間中行ってみたいです~~
返信する
なおこんさま! (rubicone)
2010-12-02 22:54:56
ピンポ~ン!!なりきりオルメカ人は・・・何を隠そう私でっす!!実はもう一種類「なりきりオルメカ人」の衣装はあるのです。羽のついたゴージャスな仮面とジャガー柄のマントが一緒になったのとが。楽しいです~!!
ここにあった暦では性格がわかる、とかで、その計算の仕方も詳しく載ってました。
オルメカ人の暦でいくと、我々は同時代人になるらしいです。なにせ、50○○年が一単位になってましたもん。
返信する

コメントを投稿