lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

Peteris Vasks / "Pater Noster" Preview.

2007-09-03 09:03:20 | art music
Pater_noster



□ Peteris Vasks / "Pater Noster"

Release Date; 31/10/2007
Label; Ondine
Cat.No.; ODE1106
Format: 1xCD

>> http://www.ondine.net/index.php?lid=en&cid=2.2&oid=3220

>> tracklisting.

I. Pater Noster

01. Pater noster

II. Dona nobis pacem

02. Dona nobis pacem

III. Missa

03. Missa
04. Gloria
05. Sanctus
06. Benedictus
07. Agnus Dei


lens,align.でも良く取り上げているラトヴィアの作曲家、Peteris Vasksの合唱曲集が10月末に発売予定。彼の音楽は、私にとっての魂の源泉とも言えるもの。彷徨うような悲壮感と、物哀しい透明感を伴った響きが、決して他の音楽家には出せない特色となって、今や世界中から注目を浴びるようになっています。

今回も前作、交響曲第三番、チェロ協奏曲に続いて、フィンランドの名門レーベル、ondineからのリリース。録音は今年の一月に、首都リガの聖ヨハネ教会において、ラトヴィア放送合唱団、及びSinfonietta Rigaによって演奏されたもの。指揮者はSigvards Klava。今作収録の"Dona nobis pacem"はオルガン版ではなく、ポール・ヒリアーの名演が光っていた"Baltic Voices 1"収録のバージョン(これを聴いて惚れました。)以来の混声合唱と弦楽の編成ということで、どこまで追随出来るか見物でもあります。




□ Tunes of the Day.

□ "Baltic Voices 2"

>> Urmas Sisask / "Gloria Patri"

XXIII Oremus

Paul Hillier指揮、エストニア・フィルハーモニック室内合唱団によるバルト海地方の合唱曲集の第二弾から、最若手の名匠と言えるUrmas Sisaskの作品をピックアップ。27歳の若さで完成させた"Gloria Patri"は、ケプラーの研究にヒントを得て、太陽系惑星の運行を音階に置き換えた、"Planetal Scale"を使用。

C-sharp、D、F-sharp、G-sharp、D-sharp、そしてAの5つのトーンを基調に、規則的なハーモニーのサイクルを奏でて、文字通り聖堂天井のヘミスフィアを神聖な響きで共鳴させる如き静謐でスケールの大きい楽曲を構成しています。『ミュージカル・プラネタリウム』と評される所以です。