Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

込みで33ユーロの魅力

2023-10-02 | 生活
10月に泊まるミュンヘンのホテルの料金が落ちる。キャンセルは火曜日の深夜までだ。先日泊まったホテルで場所も分かっていて、冷凍庫がない分冷氷材を預けられることも現地で確認しておいた。又お湯沸かし器とコーヒーメーカーしかなかった。67ユーロというのは最低線でまだミュンヘンの宿泊は高い。郊外もいいシーズンだからだろう。

8.1評価だが、若干古ぼけているのと、駐車場が夜間は余らないのが厳しい。しかし何よりも旧市街に車で入るには悪くない。遠回りしないアウトバーンの出口から二分ほどの場所で、一泊で無駄な時間を無しでとなると使える。今回はオペラ劇場駐車場との往復で、渋滞も分かっていて、更に帰りは食事後で遅くなるので酒気帯びでも簡単に問題なくベットまで戻れるところがよい。

無駄を徹底的に省く為にピクニックの準備をしておいて、チェックインで冷蔵庫に帰宅前の朝食と車中の嗜好品を入れておけばいいか。15時30分のチェックイン待ちに到着予定して、17時半前に駐車場入庫で、18時迄にお買い物、アイスケースに入れておけば、問題がない。ホテルで冷蔵庫に移すか、翌朝新しい冷氷材に入れ替えて適当な時刻に帰路に就けば宜しい。日帰りよりは面倒であるが、演奏会後に飲み食い出来て、居眠り運転の危険の少ない帰宅がなによりも楽で一番安全である。

ちょこちょこ来春の催し物の予定が新たに出てきている。幾つか購入予定のものも見つかった。特に出かけることを仕事にしている訳ではないのだが、近辺でこれはというのがあれば出来るだけ機会を逃さないようにしている。バーデンバーデン、ハイデルベルク、フランクフルト周辺で貴重なものがあるとすれば態々遠くまでとは思わないものでも出かけるようにしている。それでも交通費だけで30ユーロぐらいの加算となり、時間的に往復二時間、駐車料金などを入れるとやはりティケット代に加えて40ユーロほど必要になる。

それでも最も至近に購入したローマの聖チチェーリア管弦楽団のバーデンバーデンでの演奏会などは逃せなかった。購入を考えていた時には上階を閉めての1000人規模の演奏会だったので、最安席は既にボックス席に二列目ぐらいしか残っていなかった。33ユーロは、他のフランクフルトなどに比較すれば安価であって、現在南欧のトップの楽団とすれば聴いておきたかった。それも18年間続いたイタリア系英国人パパーノの指揮の12月退任前の最後のツアーとなる。年初に最後のと銘を打って中欧ツアーが為されていたのは知っていたのだが、価格やプログラムなどもう一つ食指が動かず、世界最高のオペラ指揮者の指揮とは言いながら、またコロナから完全に抜け出すかの時には出かけなかった。しかし各地での公演の反響は可也のもので、それはコロナ期間中2020年のクリスマスコンサートでのキリル・ペトレンコ指揮演奏会生中継での成果が素晴らしかったことでも理解できるものだった。

今回もリストの交響詩「理想」などという珍しい曲を取り入れていても、上階を開けることになって、その反響の大きさを感じた。そして結局その代わりにケルビーニの序曲が入って、シベリウスの「サガ」が演奏されることになった。共演するピアニストのレヴィットがハイデルベルクで音楽祭をやっていることもあって、一定層の固定客もあったかもしれないが、全て込みで33ユーロとなると喜ぶ人も少なくないだろう。



参照:
連邦共和国文化圏各々 2023-09-18 | 文化一般
音の摂理とその奔流 2023-09-22 | 音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする